FI(一覧表示)

  • C07D471/00
  • 縮合系中に異項原子として窒素原子のみを含有し,少なくとも1個の環が1個の窒素原子をもつ6員環であり,C07D451/00~C07D463/00に属さない複素環式化合物[2,5] HB CC 4C065
  • C07D471/02
  • ・縮合系が2個の複素環を含有するもの[2] HB CC 4C065
  • C07D471/04
  • ・・オルソー縮合系[2,5] HB CC 4C065
  • C07D471/04,101
  • ・・・5員及び6員の複素環を含有するもの HB CC 4C065
  • C07D471/04,102
  • ・・・・窒素原子を1個もつ5員環 HB CC 4C065
  • C07D471/04,103
  • ・・・・・α-,β-,γ-,又はδ-カルボリン HB CC 4C065
  • C07D471/04,103@A
  • β-カルボリン HB CC 4C065
  • C07D471/04,103@E
  • ・3位にZ直結,但し,Zは異種原子に対する3個の結合をもち,そのうち多くとも1個がハロゲンに対する結合である炭素原子,例.エステル,アミド,ニトリル HB CC 4C065
  • C07D471/04,103@M
  • ・1位に=O直結 HB CC 4C065
  • C07D471/04,103@P
  • ・製法 HB CC 4C065
  • C07D471/04,103@Z
  • その他 HB CC 4C065
  • C07D471/04,104
  • ・・・・・ピロロピリジン HB CC 4C065
  • C07D471/04,104@H
  • ピロロ〔3,4-b〕ピリジン HB CC 4C065
  • C07D471/04,104@Z
  • その他 HB CC 4C065
  • C07D471/04,105
  • ・・・・窒素原子を2個もつ5員環 HB CC 4C065
  • C07D471/04,105@C
  • イミダゾピリジン環含有 HB CC 4C065
  • C07D471/04,105@E
  • ・イミダゾ〔1,2-a〕ピリジン又はイミダゾ〔1,5-a〕ピリジン環含有 HB CC 4C065
  • C07D471/04,105@P
  • 6員炭素環を介して複素環が縮合しているもの HB CC 4C065
  • C07D471/04,105@Z
  • その他 HB CC 4C065
  • C07D471/04,106
  • ・・・・・ピラゾロピリジン HB CC 4C065
  • C07D471/04,106@A
  • ピラゾロ〔1,5-a〕ピリジン HB CC 4C065
  • C07D471/04,106@C
  • ピラゾロ〔3,4-b〕ピリジン HB CC 4C065
  • C07D471/04,106@H
  • ピラゾロ〔4,3-c〕ピリジン HB CC 4C065
  • C07D471/04,106@Z
  • その他 HB CC 4C065
  • C07D471/04,107
  • ・・・・・イミダゾピリジン HB CC 4C065
  • C07D471/04,107@A
  • 1~3位に異種原子が直結 HB CC 4C065
  • C07D471/04,107@E
  • 4~7位に異種原子またはZが直結,但し,Zは,異種原子に対する3個の結合をもち,そのうち多くとも1個がハロゲンに対する結合である炭素原子,例.エステル,アミド,ニトリル HB CC 4C065
  • C07D471/04,107@K
  • 2位にアリ-ル基が直結 HB CC 4C065
  • C07D471/04,107@Z
  • その他 HB CC 4C065
  • C07D471/04,108
  • ・・・・・・イミダゾ〔1,2-a〕ピリジン又はイミダゾ〔1,5-a〕ピリジン HB CC 4C065
  • C07D471/04,108@A
  • イミダゾ〔1,2-a〕ピリジン HB CC 4C065
  • C07D471/04,108@K
  • ・2位にアリ-ル基が直結 HB CC 4C065
  • C07D471/04,108@Q
  • ・複素環に複素環基が直結 HB CC 4C065
  • C07D471/04,108@X
  • イミダゾ〔1,5-a〕ピリジン HB CC 4C065
  • C07D471/04,108@Z
  • その他 HB CC 4C065
  • C07D471/04,111
  • ・・・6員の複素環を2個含有するもの HB CC 4C065
  • C07D471/04,112
  • ・・・・窒素原子を1個もつ6員の複素環を2個含有するもの HB CC 4C065
  • C07D471/04,113
  • ・・・・・ナフチリジン HB CC 4C065
  • C07D471/04,116
  • ・・・・窒素原子を1個もつ6員環と窒素原子を2個もつ6員環 HB CC 4C065
  • C07D471/04,121
  • ・・・6員及び7員以上の複素環を含有するもの HB CC 4C065
  • C07D471/04,122
  • ・・・4員及び,6員の複素環を含有するもの HB CC 4C065
  • C07D471/06
  • ・・ペリ―縮合系[2] HB CC 4C065
  • C07D471/08
  • ・・架橋系[2] HB CC 4C065
  • C07D471/10
  • ・・スピロ―縮合系[2] HB CC 4C065
  • C07D471/10,101
  • ・・・窒素原子を1個のみもつ複素環を含有するもの HB CC 4C065
  • C07D471/10,102
  • ・・・窒素原子を2個以上もつ複素環を含有するもの HB CC 4C065
  • C07D471/10,103
  • ・・・・1,3-ジアゾ-ル環を含有するもの HB CC 4C065
  • C07D471/12
  • ・縮合系が3個の複素環を含有するもの[2] HB CC 4C065
  • C07D471/14
  • ・・オルソ―縮合系[2] HB CC 4C065
  • C07D471/14,101
  • ・・・窒素原子を1個のみもつ複素環を含有するもの HB CC 4C065
  • C07D471/14,102
  • ・・・窒素原子を2個以上もつ複素環を含有するもの HB CC 4C065
  • C07D471/16
  • ・・ペリ―縮合系[2] HB CC 4C065
  • C07D471/18
  • ・・架橋系[2] HB CC 4C065
  • C07D471/20
  • ・・スピロ―縮合系[2] HB CC 4C065
  • C07D471/20,301
  • ・・・ビンカジホルミン系 HB CC 4C065
  • C07D471/22
  • ・縮合系が4個以上の複素環を含有するもの[2] HB CC 4C065
    TOP