FI(一覧表示)

  • C07C7/00
  • 炭化水素の精製,分離または安定化;添加剤の使用[5] HB CC 4H006
  • C07C7/04
  • ・蒸留によるもの[3] HB CC 4H006
  • C07C7/05
  • ・・補助化合物を用いるもの[3] HB CC 4H006
  • C07C7/06
  • ・・・共沸蒸留によるもの HB CC 4H006
  • C07C7/08
  • ・・・抽出蒸留によるもの HB CC 4H006
  • C07C7/09
  • ・分別凝縮によるもの[3] HB CC 4H006
  • C07C7/10
  • ・抽出によるもの,例.液剤を用いる液状炭化水素の精製または分離[3] HB CC 4H006
  • C07C7/11
  • ・吸収によるもの,例.液剤を用いるガス状炭化水素の精製または分離[3] HB CC 4H006
  • C07C7/12
  • ・吸着によるもの,例.固体吸着剤を用いる炭化水素の精製または分離[3] HB CC 4H006
  • C07C7/13
  • ・・分子ふるい技術によるもの[2,3] HB CC 4H006
  • C07C7/135
  • ・ガスクロマトグラフィーによるもの[3] HB CC 4H006
  • C07C7/14
  • ・結晶化によるもの;結晶の精製または分離[3] HB CC 4H006
  • C07C7/144
  • ・薄膜を用いるもの,例.選択的透過[3] HB CC 4H006
  • C07C7/148
  • ・少なくとも1つの化合物の化学的変化をひきおこす処理によるもの[3] HB CC 4H006
  • C07C7/152
  • ・・付加物または錯体を生成することによるもの[3] HB CC 4H006
  • C07C7/156
  • ・・・銅塩の溶液を用いるもの[3] HB CC 4H006
  • C07C7/163
  • ・・水素添加によるもの[3] HB CC 4H006
  • C07C7/167
  • ・・・炭素―炭素三重結合を含有する化合物の除去のためのもの[3] HB CC 4H006
  • C07C7/17
  • ・・酸または硫黄酸化物を用いるもの[3] HB CC 4H006
  • C07C7/171
  • ・・・硫酸または発煙硫酸[7] HB CC 4H006
  • C07C7/173
  • ・・有機金属化合物を用いるもの[3] HB CC 4H006
  • C07C7/177
  • ・・混合物中の少なくとも1つの化合物の選択的低重合または選択的高重合によるもの[3] HB CC 4H006
  • C07C7/20
  • ・添加剤の使用,例.安定化のためのもの[3] HB CC 4H006
    TOP