| 
 このページは、メイングループC07C1/00内の「FI」を全て表示しています。  | 
 HB:ハンドブック  | ||||
| 
 CC:コンコーダンス  | |||||
| 
 | 
いずれも炭化水素でない1個またはそれ以上の化合物からの炭化水素の製造 | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・炭素の酸化物から(不明確な組成の液体炭化水素混合の製造C10G2/00;合成天然ガスの製造C10L3/06)[5] | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・・一酸化炭素と水素とから | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・・・有機化合物,例.炭化水素,の存在下 | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・・・イソ合成 | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・・一酸化炭素と水蒸気とから | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・・二酸化炭素と水素とから | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・異種原子として酸素原子のみを含有する有機化合物を原料とするもの | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・・カルボニル化合物から[5] | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・・・エステルの開裂によるもの[5] | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・・還元によるもの | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・・水の脱離によるもの | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・・環状エーテルの開裂によるもの[3] | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・異種原子としてハロゲン原子のみを含有する有機化合物を原料とするもの | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・・閉環によるもの | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・・1つの分子からハロゲン化水素の脱離によるもの | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・酸素またはハロゲン以外の異種原子を含有する化合物またはそれら異種原子を酸素またはハロゲンとともに含有する化合物を原料とするもの[3] | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・・ホスフィンとアルデヒドまたはケトンとの反応,例.ウィッティッヒ反応[3] | HB | CC | 4H006 | |
| 
 | 
・エステルの開裂によるもの(C07C1/213,C07C1/30が優先)[3,5] | HB | CC | 4H006 | |