FI(一覧表示)

  • A61B1/00
  • 視覚または写真的検査による人体の窩部または管部の内側の診断を行なうための機器,例.内視鏡(超音波,音波または亜音波を利用する人体の窩部または管部の診断A61B8/12;細胞の標本を取るためのまたは生検のための内視鏡用器具A61B10/04;手術用A61B17/00;内視鏡手術用機器A61B17/94;可撓性のある導管によって方向付られたレーザー光線を用いる手術用機器A61B18/22)そのための照明装置(眼の検査用A61B3/00)[4] HB CC 4C161
  • A61B1/00@C
  • カプセル内視鏡 HB CC 4C161
  • A61B1/00@R
  • 硬性内視鏡 HB CC 4C161
  • A61B1/00@S
  • ・湾曲機能付き硬性内視鏡 HB CC 4C161
  • A61B1/00@T
  • ・硬性内視鏡の案内装置,例.トラカール(套管針A61B17/34) HB CC 4C161
  • A61B1/00@V
  • 仮想内視鏡 HB CC 4C161
  • A61B1/00@Z
  • その他のもの HB CC 4C161
  • A61B1/00,500
  • ・観察技術に特徴を有するもの HB CC 4C161
  • A61B1/00,510
  • ・・特殊な波長帯域の光を用いた観察(A61B1/00 525~A61B1/00 526が優先) HB CC 4C161
  • A61B1/00,511
  • ・・・蛍光観察 HB CC 4C161
  • A61B1/00,512
  • ・・・赤外線観察,例.近赤外光観察 HB CC 4C161
  • A61B1/00,513
  • ・・・狭帯域光観察,例.可視光領域の狭帯域光の照射により得られた撮像信号に基づき狭帯域光画像を生成するもの HB CC 4C161
  • A61B1/00,520
  • ・・分光推定処理による分光観察,例.広帯域光の照射により得られた撮像信号に分光推定処理を施すことにより任意波長成分の狭帯域光画像を生成するもの HB CC 4C161
  • A61B1/00,521
  • ・・偏光観察 HB CC 4C161
  • A61B1/00,522
  • ・・立体視観察,例.左右に配置した撮像素子により視差画像を取得するもの HB CC 4C161
  • A61B1/00,523
  • ・・機械的な走査により取得された光学像の観察,例.撮像素子を回転させるもの(A61B1/00 525~A61B1/00 526が優先) HB CC 4C161
  • A61B1/00,524
  • ・・・光ファイバーを機械的に走査するもの,すなわち,走査型内視鏡,例.光ファイバーを渦巻状に走査するもの HB CC 4C161
  • A61B1/00,525
  • ・・共焦点型内視鏡による観察 HB CC 4C161
  • A61B1/00,526
  • ・・光干渉断層像観察,例.OCT,OFDI HB CC 4C161
  • A61B1/00,530
  • ・・超音波像を取得するもの,例.光学像と超音波像の同時観察用内視鏡(超音波像のみを取得するものA61B8/12) HB CC 4C161
  • A61B1/00,550
  • ・被検体または機器の計測;検知に特徴を有するもの,例.被検体内のpH計測,内視鏡操作部の温度計測 HB CC 4C161
  • A61B1/00,551
  • ・・被検体の対象部位の大きさまたは形状の計測;検知,例.長さ,高さ,凹凸,面積,平面的形状または立体的形状の計測 HB CC 4C161
  • A61B1/00,552
  • ・・被検体内における機器の位置または挿入状態の計測;検知,例.カプセル内視鏡の位置の計測,内視鏡の挿入形状または挿入量の計測 HB CC 4C161
  • A61B1/00,553
  • ・・・被検体と機器との間の距離の計測;検知 HB CC 4C161
  • A61B1/00,554
  • ・・・被検体に対する機器の接触圧力の計測;検知 HB CC 4C161
  • A61B1/00,600
  • ・特殊機能,補助機能または付属機能 HB CC 4C161
  • A61B1/00,610
  • ・・機器の自力導入,推進動作または後退動作に特徴を有するもの(内視鏡を支持するアームの駆動によるものA61B1/00 655) HB CC 4C161
  • A61B1/00,611
  • ・・・外部磁場による誘導 HB CC 4C161
  • A61B1/00,612
  • ・・・長手方向軸を中心に回転するもの,例.外周に設けられたらせん状突起が回転するもの HB CC 4C161
  • A61B1/00,613
  • ・・・無限軌道;車輪 HB CC 4C161
  • A61B1/00,620
  • ・・治療または外科的処置を同時に行うことに特徴を有するもの,例.治療具または処置用マニプレータが内視鏡本体に一体的に設けられているもの,内視鏡観察像に特徴を有する手術ロボット(A61B17/00~A61B90/00,A61C1/00~A61N7/00が優先) HB CC 4C161
  • A61B1/00,621
  • ・・・レーザー照射 HB CC 4C161
  • A61B1/00,622
  • ・・・電気治療 HB CC 4C161
  • A61B1/00,623
  • ・・・加熱治療(A61B1/00 621~A61B1/00 622が優先) HB CC 4C161
  • A61B1/00,630
  • ・・機器の保守管理に特徴を有するもの HB CC 4C161
  • A61B1/00,631
  • ・・・機器の使用履歴,メンテナンス履歴,在庫,予約または手配の管理 HB CC 4C161
  • A61B1/00,632
  • ・・・使い捨てによる管理;使い捨ての対象となるもの HB CC 4C161
  • A61B1/00,640
  • ・・識別情報の利用,例.機器ID,医師IDまたは患者IDに基づく機器の保守管理,内視鏡の機種情報に基づく撮像制御 HB CC 4C161
  • A61B1/00,650
  • ・・補助具;付属具,例.練習具,送水用容器(A61B1/01~A61B1/12が優先) HB CC 4C161
  • A61B1/00,651
  • ・・・先端フード HB CC 4C161
  • A61B1/00,652
  • ・・・汚染防止のためのカバー,例.滅菌ドレープ,カバー式内視鏡(A61B1/00 653が優先) HB CC 4C161
  • A61B1/00,653
  • ・・・保管具;収納具,例.保管庫,収納ケース,保護筒,滅菌パック HB CC 4C161
  • A61B1/00,654
  • ・・・内視鏡の支持具;筐体装置の設置台,例.内視鏡を支持するスタンド,内視鏡のハンガー,光源装置等の載置カート(A61B1/00 653が優先) HB CC 4C161
  • A61B1/00,655
  • ・・・・動力源を有するもの,例.内視鏡を支持するアームがモーターにより駆動するもの HB CC 4C161
  • A61B1/00,680
  • ・信号伝送または電力伝送に特徴を有するもの;その伝送手段に特徴を有するもの,例.画像信号,駆動制御信号,または電力を伝送するための伝送ケーブルの構造 HB CC 4C161
  • A61B1/00,681
  • ・・光信号伝送 HB CC 4C161
  • A61B1/00,682
  • ・・ワイヤレス信号伝送 HB CC 4C161
  • A61B1/00,683
  • ・・ワイヤレス給電 HB CC 4C161
  • A61B1/00,684
  • ・・伝送路の絶縁による電気的安全性の確保,例.患者側回路の電気的分離 HB CC 4C161
  • A61B1/00,685
  • ・・ネットワークを用いた信号伝送に特徴を有するもの,例.遠隔地サーバとのデータ送受信,遠隔医療 HB CC 4C161
  • A61B1/00,700
  • ・内視鏡の細部 HB CC 4C161
  • A61B1/00,710
  • ・・本体 HB CC 4C161
  • A61B1/00,711
  • ・・・操作部;把持部,例.スイッチの配置 HB CC 4C161
  • A61B1/00,712
  • ・・・コネクタ部(画像処理装置と内視鏡コネクタ部との接続部A61B1/04 520;光源装置と内視鏡コネクタ部との接続部A61B1/06 520) HB CC 4C161
  • A61B1/00,713
  • ・・・挿入部;ユニバーサルコード部(可撓性内視鏡の可撓管A61B1/005 510~A61B1/005 513;可撓性内視鏡の湾曲部A61B1/005 520~A61B1/005 524;可撓性内視鏡の関節構造による湾曲管またはその操作機構A61B1/008 510~A61B1/008 512) HB CC 4C161
  • A61B1/00,714
  • ・・・・接続部の構造,例.把持部と可撓管,可撓管と湾曲管,または湾曲管と先端部の接続部 HB CC 4C161
  • A61B1/00,715
  • ・・・・先端部構造(先端部分にあるイメージセンサーA61B1/05;対物光学系または撮像光学系A61B1/00 731;先端照明光学系A61B1/07 733;処置具挿通管の先端構造A61B1/018 513;ノズルA61B1/12 531) HB CC 4C161
  • A61B1/00,716
  • ・・・水密防水構造;気密構造 HB CC 4C161
  • A61B1/00,717
  • ・・・耐久性向上のための構成,例.材質変更による消毒又は滅菌耐性の向上 HB CC 4C161
  • A61B1/00,718
  • ・・・本体に内部電源を備えることに特徴を有するもの;本体に小型電源を装着するもの HB CC 4C161
  • A61B1/00,730
  • ・・観察光学系(光学系一般G02B) HB CC 4C161
  • A61B1/00,731
  • ・・・対物光学系;撮像光学系 HB CC 4C161
  • A61B1/00,732
  • ・・・観察用光ファイバーまたはその外装,例.光ファイバーの材質 HB CC 4C161
  • A61B1/00,733
  • ・・・接眼光学系(内視鏡接眼部への撮像装置またはフィルム撮影機の取り付けA61B1/04 540) HB CC 4C161
  • A61B1/00,734
  • ・・・・供覧の為のもの HB CC 4C161
  • A61B1/00,735
  • ・・・光学部材が移動するもの,例.フォーカス,ズーム,または視度調整のための移動 HB CC 4C161
  • A61B1/002
  • ・ロッドレンズ装置を有するもの(A61B1/055が優先)[6] HB CC 4C161
  • A61B1/005
  • ・可撓性内視鏡[6] HB CC 4C161
  • A61B1/005,510
  • ・・可撓管 HB CC 4C161
  • A61B1/005,511
  • ・・・可撓管の構造または材質,例.層構造;フレックス,ブレードまたは外皮の材質 HB CC 4C161
  • A61B1/005,512
  • ・・・可撓度を制御可能なもの,例.ワイヤ牽引による可撓度の制御 HB CC 4C161
  • A61B1/005,513
  • ・・・可撓度が長手方向で異なるもの,例.長手方向に異なる密度のブレードを配設 HB CC 4C161
  • A61B1/005,520
  • ・・湾曲部 HB CC 4C161
  • A61B1/005,521
  • ・・・湾曲部の外皮,例,外皮チューブの材質,外皮チューブの固定構造 HB CC 4C161
  • A61B1/005,522
  • ・・・湾曲部を複数有するもの HB CC 4C161
  • A61B1/005,523
  • ・・・動力駆動によるもの HB CC 4C161
  • A61B1/005,524
  • ・・・湾曲管;その操作機構,例.チューブと形状記憶合金による湾曲管(関節構造による湾曲管;その操作機構A61B1/008 510~A61B1/008 512) HB CC 4C161
  • A61B1/008
  • ・・関節[6] HB CC 4C161
  • A61B1/008,510
  • ・・・関節構造による湾曲管;その操作機構 HB CC 4C161
  • A61B1/008,511
  • ・・・・関節構造による湾曲管の構造または材質,例.湾曲駒,リベットまたはブレードの構造 HB CC 4C161
  • A61B1/008,512
  • ・・・・関節構造による湾曲管を操作するための機構,例.チェーン;湾曲操作ワイヤまたはその案内管 HB CC 4C161
  • A61B1/01
  • ・・そのための案内装置[6] HB CC 4C161
  • A61B1/01,511
  • ・・・案内管;ガイドチューブ HB CC 4C161
  • A61B1/01,512
  • ・・・ガイドワイヤ HB CC 4C161
  • A61B1/01,513
  • ・・・バルーンを用いたもの,例.ダブルバルーン式内視鏡 HB CC 4C161
  • A61B1/01,514
  • ・・・マウスピース HB CC 4C161
  • A61B1/012
  • ・内部通路またはそのための付属具に特徴を有するもの[6] HB CC 4C161
  • A61B1/012,511
  • ・・内蔵管自体,例.送気管,送液管,送気送液管,吸引にのみ用いる管(処置具挿通管または吸引管を兼ねる処置具挿通管A61B1/018 511;処置具起上操作ワイヤ案内管A61B1/018 514;湾曲操作ワイヤ案内管A61B1/008 512) HB CC 4C161
  • A61B1/015
  • ・・流体の供給または排出の制御[6] HB CC 4C161
  • A61B1/015,511
  • ・・・送気または送液の制御,例.送気送水バルブによる送気送水の切換制御 HB CC 4C161
  • A61B1/015,512
  • ・・・吸引の制御,例.吸引バルブによる制御 HB CC 4C161
  • A61B1/015,513
  • ・・・流量または圧力の制御 HB CC 4C161
  • A61B1/015,514
  • ・・・・体腔内の圧力制御,例.気腹装置による圧力制御 HB CC 4C161
  • A61B1/018
  • ・・処置具を挿通するためのもの[6] HB CC 4C161
  • A61B1/018,511
  • ・・・処置具挿通管自体;吸引管を兼ねる処置具挿通管自体 HB CC 4C161
  • A61B1/018,512
  • ・・・処置具導入部,例.鉗子口,鉗子栓 HB CC 4C161
  • A61B1/018,513
  • ・・・処置具挿通管の先端構造(A61B1/018 514が優先) HB CC 4C161
  • A61B1/018,514
  • ・・・処置具起上操作機構,例.処置具起上台,処置具起上操作ワイヤまたはその案内管 HB CC 4C161
  • A61B1/018,515
  • ・・・処置具自体,処置具挿通管挿入体自体(生体組織検査装置それ自体A61B10/00;手術用切断機器それ自体A61B17/32) HB CC 4C161
  • A61B1/04
  • ・撮影機またはテレビジョン装置と結合されているもの[2] HB CC 4C161
  • A61B1/04,510
  • ・・画像処理装置,制御装置,記録装置または表示装置;それらの接続部,例.筐体内の回路基板の配置(A61B1/045が優先) HB CC 4C161
  • A61B1/04,511
  • ・・・表示装置の配置場所に特徴を有するもの,例.内視鏡操作部にモニタを配置したもの HB CC 4C161
  • A61B1/04,520
  • ・・・画像処理装置と内視鏡コネクタ部との接続部 HB CC 4C161
  • A61B1/04,530
  • ・・イメージセンサまたはその周辺構造に特徴を有するもの,例.CCDチップの配線構造,回路基板とケーブルの接続構造,イメージセンサ周辺のシールド構造 HB CC 4C161
  • A61B1/04,531
  • ・・・イメージセンサのオンチップフィルタ,例.モザイクフィルタ HB CC 4C161
  • A61B1/04,540
  • ・・内視鏡接眼部への撮像装置またはフィルム撮影機の取り付け HB CC 4C161
  • A61B1/04,550
  • ・・フィルム撮影機;フィルム関連装置 HB CC 4C161
  • A61B1/045
  • ・・その制御[6] HB CC 4C161
  • A61B1/045,610
  • ・・・信号処理,画像処理,表示処理,記録処理,読み出し処理または出力処理に特徴を有するもの(A61B1/045 630~A61B1/045 632が優先) HB CC 4C161
  • A61B1/045,611
  • ・・・・ノイズ対策処理,例.ノイズ除去フィルタ処理,S/N比向上のための画素加算処理 HB CC 4C161
  • A61B1/045,612
  • ・・・・・イメージセンサの画素欠陥対策処理,例.CCDの黒傷または白傷対策処理 HB CC 4C161
  • A61B1/045,613
  • ・・・・通信規格または画像フォーマットへの適合化処理,または圧縮処理,例.無線LAN規格への適合化信号処理,プログレッシブ方式への適合化信号処理,MPEG圧縮処理,JPEG圧縮処理 HB CC 4C161
  • A61B1/045,614
  • ・・・・機械学習,データマイニングまたは統計分析を行うもの,例.人工知能を用いた病変部抽出;クラスタ分析による病変部抽出 HB CC 4C161
  • A61B1/045,615
  • ・・・・特徴情報を算出するもの HB CC 4C161
  • A61B1/045,616
  • ・・・・・色特徴量または形状特徴量の算出 HB CC 4C161
  • A61B1/045,617
  • ・・・・・酸素飽和度またはヘモグロビンインデックスの算出 HB CC 4C161
  • A61B1/045,618
  • ・・・・関心領域または特定領域を抽出するもの,例.病変部抽出,残渣抽出 HB CC 4C161
  • A61B1/045,619
  • ・・・・複数の画像の中から特定画像を抽出するもの,例.出血部を撮像したフレームの抽出 HB CC 4C161
  • A61B1/045,620
  • ・・・・他の診断装置の画像データを共に処理するもの HB CC 4C161
  • A61B1/045,621
  • ・・・・診断レポートまたは電子カルテの作成,表示,記録,読み出し,または出力処理 HB CC 4C161
  • A61B1/045,622
  • ・・・・表示形態に特徴を有するもの HB CC 4C161
  • A61B1/045,623
  • ・・・・・ナビゲーション画像またはタイムバーの表示,例.臓器模式図への実内視鏡先端位置の表示 HB CC 4C161
  • A61B1/045,630
  • ・・・イメージセンサの駆動制御に特徴を有するもの HB CC 4C161
  • A61B1/045,631
  • ・・・・撮像タイミング制御,例.フレームレートの制御(A61B1/045 632が優先) HB CC 4C161
  • A61B1/045,632
  • ・・・・露光量または露光時間の制御を目的としたもの,例.電子シャッタによる露光時間の制御 HB CC 4C161
  • A61B1/045,640
  • ・・・制御信号の入力に特徴を有するもの HB CC 4C161
  • A61B1/045,641
  • ・・・・タッチスクリーン入力,例.GUIを用いた入力受付 HB CC 4C161
  • A61B1/045,642
  • ・・・・非接触入力,例.音声入力,視線入力 HB CC 4C161
  • A61B1/045,650
  • ・・・機械的な制御,例.機械式シャッタによる制御 HB CC 4C161
  • A61B1/05
  • ・・先端部分にあるイメージセンサー,例.カメラ,に特徴を有するもの[6] HB CC 4C161
  • A61B1/055
  • ・・ロッドレンズ装置を有するもの[6] HB CC 4C161
  • A61B1/06
  • ・照明装置を有するもの HB CC 4C161
  • A61B1/06,510
  • ・・内視鏡本体とは別体の光源装置;その接続部,例.筐体内の回路基板の配置(A61B1/06 610~A61B1/06 614,A61B1/07が優先) HB CC 4C161
  • A61B1/06,511
  • ・・・小型光源装置を内視鏡本体に装着するもの HB CC 4C161
  • A61B1/06,520
  • ・・・光源装置と内視鏡コネクタ部との接続部,例.光源装置のレセプタクル;内視鏡本体のプラグ HB CC 4C161
  • A61B1/06,530
  • ・・内視鏡本体に光源を配置したもの,例.内視鏡操作部内にLEDを配置 HB CC 4C161
  • A61B1/06,531
  • ・・・内視鏡挿入部の先端部に光源を配置 HB CC 4C161
  • A61B1/06,610
  • ・・照明装置の制御(照明光学系によるものA61B1/07 730~A61B1/07 736) HB CC 4C161
  • A61B1/06,611
  • ・・・照明タイミングの制御(A61B1/06 612~A61B1/06 613が優先) HB CC 4C161
  • A61B1/06,612
  • ・・・光量の制御を目的としたもの HB CC 4C161
  • A61B1/06,613
  • ・・・・パルスによる制御,例.PWM,PAM,PDM HB CC 4C161
  • A61B1/06,614
  • ・・・故障情報または寿命情報に基づく制御 HB CC 4C161
  • A61B1/07
  • ・・光伝導手段,例.光ファイバーを用いるもの[6] HB CC 4C161
  • A61B1/07,730
  • ・・・光源から照明光出射端までの照明光学系(光学系一般G02B) HB CC 4C161
  • A61B1/07,731
  • ・・・・光源から照明用光ファイバーの入射端までの照明光学系 HB CC 4C161
  • A61B1/07,732
  • ・・・・照明用光ファイバーまたはその外装,例.光ファイバーの材質,光ファイバーの端面構造 HB CC 4C161
  • A61B1/07,733
  • ・・・・先端照明光学系,例.先端照明レンズ,先端照明窓 HB CC 4C161
  • A61B1/07,734
  • ・・・・波長選択部材または波長変換部材に特徴を有するもの HB CC 4C161
  • A61B1/07,735
  • ・・・・・波長選択フィルタ;波長選択ミラー,例.RGB回転フィルタ,ダイクロイックミラー HB CC 4C161
  • A61B1/07,736
  • ・・・・・蛍光体に特徴を有するもの HB CC 4C161
  • A61B1/12
  • ・冷却または濯ぎ洗いの装置を有するもの(A61B1/015が優先)[6] HB CC 4C161
  • A61B1/12,510
  • ・・使用前後に内視鏡を洗浄するためのもの,または類似のもの,例.内視鏡洗浄消毒装置,内視鏡滅菌装置 HB CC 4C161
  • A61B1/12,520
  • ・・使用中に被検体を洗浄するためのもの,または類似のもの HB CC 4C161
  • A61B1/12,521
  • ・・・臓器や組織に液体を流すためのもの,例,灌流用シースを用いるもの HB CC 4C161
  • A61B1/12,522
  • ・・・・ジェット送液,例.前方送水手段または副送水手段を用いて組織にジェット送液を行うもの HB CC 4C161
  • A61B1/12,523
  • ・・・・薬液の送液 HB CC 4C161
  • A61B1/12,530
  • ・・光学部材の洗浄または曇り防止,例.ワイパーによる汚れ除去(A61B1/253が優先) HB CC 4C161
  • A61B1/12,531
  • ・・・ノズルからの流体の噴出 HB CC 4C161
  • A61B1/12,532
  • ・・・曇り防止のための温度調節 HB CC 4C161
  • A61B1/12,540
  • ・・冷却または温度調節手段を有するもの(曇り防止のためのものA61B1/12 532) HB CC 4C161
  • A61B1/12,541
  • ・・・イメージセンサーの冷却または温度調節 HB CC 4C161
  • A61B1/12,542
  • ・・・光源の冷却または温度調節 HB CC 4C161
  • A61B1/227
  • ・耳用,すなわち,耳鏡[6] HB CC 4C161
  • A61B1/233
  • ・鼻用,すなわち,鼻鏡[6] HB CC 4C161
  • A61B1/24
  • ・口のためのもの,すなわち口腔鏡,例.舌を押下げる器具を有するもの(舌の押下げ器具それ自体はA61B13/00);口を開かすための機器または口を開いたまま保持するもの(排唾器と結合するものA61C17/10)[5] HB CC 4C161
  • A61B1/247
  • ・・正面の視界の範囲外を見る手段,例.歯科医の鏡,を有するもの[6] HB CC 4C161
  • A61B1/253
  • ・・・曇り防止手段を有するもの[6] HB CC 4C161
  • A61B1/267
  • ・呼吸系統用,例.喉頭鏡,気管支鏡[6] HB CC 4C161
  • A61B1/267,510
  • ・・声帯の動きを監視するためのもの HB CC 4C161
  • A61B1/273
  • ・上部消化管用,例.食道鏡,胃鏡[6] HB CC 4C161
  • A61B1/303
  • ・腟用,すなわち,腟鏡[6] HB CC 4C161
  • A61B1/307
  • ・泌尿器官用,例.尿道鏡,膀胱鏡[6] HB CC 4C161
  • A61B1/31
  • ・直腸用,例.肛門鏡,S状結腸鏡[6] HB CC 4C161
  • A61B1/313
  • ・切開口から導入するもの,例.腹腔鏡[6] HB CC 4C161
  • A61B1/313,510
  • ・・血管内検査のためのもの HB CC 4C161
  • A61B1/317
  • ・・骨または関節用,例.骨鏡,関節鏡[6] HB CC 4C161
  • A61B1/32
  • ・視界の開放または拡大用具,例.人体の管部に適用するもの(拡張器A61M29/00) HB CC 4C161
    TOP