このページは、メイングループA23B7/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
果実または野菜の保存;果実または野菜の化学的熟成[2006.01] | HB | CC | 4B169 | |
|
・かん詰め,びん詰または袋詰によるもの | HB | CC | 4B169 | |
|
・加熱による保存[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・・照射または電気的処理によるもの[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・加熱効果のない照射または電気的処理による保存[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・脱水;その後の再生(調理された乾燥ばれいしょA23L19/12) | HB | CC | 4B169 | |
|
・・化学薬品を添加するもの(A23B7/024~A23B7/028が優先)[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・・凍結乾燥[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・・噴霧乾燥[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・・薄層乾燥,ドラム乾燥またはローラー乾燥[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・・生ばれいしょの乾燥 | HB | CC | 4B169 | |
|
・凍結;その後の解凍;冷却 | HB | CC | 4B169 | |
|
・・冷凍後の解凍[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・・化学薬品を添加するもの[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・・・低温での食品と化学薬品,例.液体N↓2,の間の直接接触によるもの[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・ブランチング(そのための機械A23N12/00)[3] | HB | CC | 4B169 | |
|
・砂糖による保存(マーマレード,ジャム,フルーツゼリーA23L21/10) | HB | CC | 4B169 | |
|
・酸による保存;酸発酵 | HB | CC | 4B169 | |
|
梅以外の漬物のための方法 | HB | CC | 4B169 | |
|
・母料,すなわち漬床材料 | HB | CC | 4B169 | |
|
・梅の漬物 | HB | CC | 4B169 | |
|
装置 | HB | CC | 4B169 | |
|
・重し,加重用蓋 | HB | CC | 4B169 | |
|
・水取,排水装置 | HB | CC | 4B169 | |
|
その他のもの | HB | CC | 4B169 | |
|
・・ザウエルクラウトを圧搾する装置 | HB | CC | 4B169 | |
|
・A23B7/08またはA23B7/10に属しない化学薬品による保存または熟成 | HB | CC | 4B169 | |
|
・・ガス状態のもの,例.燻蒸;組成物またはそのための装置[3,5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・・・CO↓2,N↓2,O↓2またはH↓2Oのみからなる制御された雰囲気,例.減圧,中で行うもの[3] | HB | CC | 4B169 | |
|
・・・CO↓2,N↓2,O↓2またはH↓2Oに他のガスを加えたものからなる制御された雰囲気中で行うもの[3] | HB | CC | 4B169 | |
|
・・液体または固体状態のもの[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・・・有機化合物;微生物;酵素[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・・・・微生物;酵素[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・・・無機化合物[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・・・液体を用いる保存のための装置[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・・・固体を用いる保存のための装置[5] | HB | CC | 4B169 | |
|
・保護層による被覆;組成物またはそのための装置(A23B7/08が優先)[5] | HB | CC | 4B169 | |