FI(一覧表示)

  • A01N25/00
  • 殺生物剤,有害生物忌避剤または誘引剤または植物生長調節剤であって,その形態,またはその不活性成分または使用法に特徴があるもの;活性成分による有害生物以外の生物への悪影響を低減するための物質[2006.01] HB CC 4H011
  • A01N25/00,101
  • ・不活性成分により特徴づけられるもの〔25/02~25/34に分類されないもの〕〔粘着性捕そく剤:薬効増強剤,植物細胞膜透過性への影響物質,保湿成分,肥料を含む農薬:種子コ-テイング剤中に含まれる農薬〕〔効力増強が植物への展着性によるもの→25/24〕 HB CC 4H011
  • A01N25/00,102
  • ・適用方法により特徴づけられるもの〔25/02~25/34に分類されないもの〕〔方法のみのもの:適用時期(例.種子の休眠期),適用対象部位(例.タバコの下葉に散布),適用方法(例.作物傷部に挿入する殺菌方法)に特徴ある方法:農薬による種子コ-テイング方法:農薬利用率・摂取の増加方法:農薬使用順序に特徴ある方法〕 HB CC 4H011
  • A01N25/02
  • ・担体,希釈剤または溶媒として液体を含むもの[3] HB CC 4H011
  • A01N25/04
  • ・・分散物またはゲル状物(泡A01N25/16)[3] HB CC 4H011
  • A01N25/04,101
  • ・・・乳状のもの HB CC 4H011
  • A01N25/04,102
  • ・・・懸濁状のもの HB CC 4H011
  • A01N25/04,103
  • ・・・ペ-スト状のもの;被膜を形成できるもの HB CC 4H011
  • A01N25/06
  • ・・・エアゾール[3] HB CC 4H011
  • A01N25/08
  • ・担体または希釈剤として固体を含むもの[3] HB CC 4H011
  • A01N25/10
  • ・・高分子化合物[3] HB CC 4H011
  • A01N25/12
  • ・粉剤または粒剤(A01N25/26が優先)[3] HB CC 4H011
  • A01N25/12,101
  • ・・粒子サイズに特徴があるもの HB CC 4H011
  • A01N25/14
  • ・・水和剤[3] HB CC 4H011
  • A01N25/16
  • ・泡[3] HB CC 4H011
  • A01N25/18
  • ・遅効性または持続性の蒸気または煙発生組成物[3] HB CC 4H011
  • A01N25/18,101
  • ・・揮散方法;燻蒸方法 HB CC 4H011
  • A01N25/18,102
  • ・・揮散性防虫剤〔農薬の加熱を要しないもの〕 HB CC 4H011
  • A01N25/18,102@A
  • 剤型(平面状のもの→B)、包装、容器 HB CC 4H011
  • A01N25/18,102@B
  • ・平面状(シ-ト,テ-プ) HB CC 4H011
  • A01N25/18,102@C
  • 物理的形状、構造の特定されていないもの(効力指示→D) HB CC 4H011
  • A01N25/18,102@D
  • 効力指示 HB CC 4H011
  • A01N25/18,102@Z
  • その他のもの HB CC 4H011
  • A01N25/18,103
  • ・・燻蒸散:加熱蒸散剤〔農薬を間接加熱して有効成分を気化させるもの〕〔燻蒸と燻煙が区別できない場合は間接加熱25/18,103,直接加熱25/20〕 HB CC 4H011
  • A01N25/18,103@A
  • 物理的加熱 HB CC 4H011
  • A01N25/18,103@B
  • 化学的加熱 HB CC 4H011
  • A01N25/18,103@C
  • 物理的形状、構造の特定されていないもの(効力指示→D) HB CC 4H011
  • A01N25/18,103@D
  • 効力指示 HB CC 4H011
  • A01N25/18,103@Z
  • その他のもの HB CC 4H011
  • A01N25/20
  • ・発火性または発熱性の組成物[3] HB CC 4H011
  • A01N25/20,101
  • ・・燻煙剤(燻蒸と燻煙が区別できない場合は間接加熱25/18,103,直接加熱25/20) HB CC 4H011
  • A01N25/22
  • ・活性成分を安定させる成分を含むもの[3] HB CC 4H011
  • A01N25/24
  • ・活性成分の固着性を強化する成分を含むもの[3] HB CC 4H011
  • A01N25/26
  • ・被覆された微粒子状の形態のもの[3] HB CC 4H011
  • A01N25/28
  • ・・マイクロカプセル[3] HB CC 4H011
  • A01N25/30
  • ・表面活性剤により特徴づけられたもの[3] HB CC 4H011
  • A01N25/32
  • ・有害生物以外の有機体に対する活性物質の有害な影響を減少する成分,例.毒性低下組成物,自壊作用をもつ組成物[3] HB CC 4H011
  • A01N25/34
  • ・このメイングループ内の他のいかなるサブグループにも分類されない形態のもの,例.シート状のもの[3] HB CC 4H011
  • A01N25/34@A
  • 平面状(シ-ト,テ-プ) HB CC 4H011
  • A01N25/34@B
  • 繊維状 HB CC 4H011
  • A01N25/34@C
  • 錠剤 HB CC 4H011
  • A01N25/34@Z
  • その他のもの HB CC 4H011
    TOP