このページは、A45D内の「メイングループ」が選択できます。 |
CC:コンコーダンス | |||
希望する「メイングループ」を選択してください。 |
ヘアーカールまたは髪止め | ||||
|
髪巻きごて,すなわち,熱して用いるこて;髪巻きアイロン,すなわち,熱して用いるアイロン;そのための付属品 | CC | ||
|
ヘアーカールまたはヘアーウェーブ用器具(熱して用いる髪巻きごて,髪巻きアイロンA45D1/00) | CC | ||
|
ヘアーカールまたはヘアーウェーブ用器具を加熱する装置(ヘアーカールまたはヘアーウェーブ用器具と連結していないヘアードライヤーA45D20/00) | CC | ||
|
ヘアーカールまたはヘアーウェーブ用装置の細部または付属品 | CC | ||
|
髪をウェーブ,真直またはカールする方法[2] | 定義 | CC | |
|
髪止め具;そのための付属品 | CC | ||
髪または頭皮を清潔にするもの;髪を乾燥させるものまたは毛染 | ||||
|
髪または頭皮を洗う用具;髪を染める同様な用具 | CC | ||
|
髪乾燥装置;そのための付属品(A45D2/00が優先) | CC | ||
|
髪をとかすくし;そのための付属品(高くしまたは化粧くしA45D8/12;髪乾燥用くしA45D20/48~A45D20/52;かみそりの刃を使用し,かつくしと一体または組合された髪仕上げ器具B26B21/00,例.B26B21/12) | CC | ||
|
髪の端部を焦がす装置;余分な髪を除く装置,例.毛抜き(電気手術装置を使う脱毛A61B18/04,A61B18/18) | CC | ||
|
ひげそり用具(ひげそり石けんを収納する容器A45D40/00;ひげそり用鏡A45D42/08) | CC | ||
マニキュアまたはペデイキュア | ||||
|
マニキュアまたはペディキュア用器具 | 定義 | CC | |
|
人造のつめ | CC | ||
化粧料用容器または付属品 | ||||
|
粉末状化粧料用容器または付属品[2006.01] | 定義 | CC | |
|
液体状化粧料,例.香水,用容器または付属品[2006.01] | CC | ||
|
液体状化粧料に特に適合する芳香パッド[2006.01] | CC | ||
|
固体状または練り状の化粧料,例.ひげそり石けんまたは棒口紅の収容または扱いに特に適合したケースまたは付属品(粉末状または液体状化粧料の容器に共通した特徴のものA45D33/00~A45D37/00;化粧品または類似化粧品製剤A61K8/00,A61Q;見本台類G09F5/00)[2006.01] | CC | ||
他の化粧品または化粧品類である物品 | ||||
|
手鏡,懐中鏡またはひげそり用鏡 | 定義 | CC | |
|
他の化粧品またはパーソナルケア製品,例.理美容室用のもの[2006.01] | CC | ||
|
ヘアードレッシング用具または化粧方法でこのサブクラスの他のグループに分類されないもの[2011.01] | CC |