IPC(一覧表示)

  • A45D2/00
  • ヘアーカールまたはヘアーウェーブ用器具(熱して用いる髪巻きごて,髪巻きアイロンA45D1/00) CC
  • A45D2/02
  • ・頭皮に垂直に髪を巻き付けるものまたはヘアーカーラー,すなわち,スティープカーラー(A45D6/14,A45D6/16が優先;加熱または乾燥装置付のものA45D2/36;ヘアーカーラーまたは髪をウェーブする器具が外部にあり,それと関連して用いられる加熱装置A45D4/02) CC
  • A45D2/04
  • ・・はさみ装置を有するロッドの形状にあるもの CC
  • A45D2/06
  • ・・ベースプレートまたはベースクランプを有するロッドの形状にあるもの 定義 CC
  • A45D2/08
  • ・・中空形のもの(A45D2/10が優先) CC
  • A45D2/10
  • ・・糸巻きまたはボビン形のもの CC
  • A45D2/12
  • ・頭皮と平行に髪を巻付けるものまたはヘアーカーラー,すなわち,平らなカーラー(A45D6/14,A45D6/16が優先;内部に電気加熱装置付のものA45D2/36;髪を巻付けるものまたはヘアーカーラーの外部にあり,かつ連結して用いるための加熱装置A45D4/08) CC
  • A45D2/14
  • ・・単一片形のもの,例.髪止め具のようなコード,バンド類の付いたまたは付いていない硬いロッドまたはチューブ CC
  • A45D2/16
  • ・・・二又状のロッドまたはチューブ CC
  • A45D2/18
  • ・・・柔軟なカーラー(A45D2/20が優先) CC
  • A45D2/20
  • ・・・弾性カーラー CC
  • A45D2/22
  • ・・・液体を通過させる手段を有するもの CC
  • A45D2/24
  • ・・多重形のもの,例.髪止めでない摺動部を有するもの CC
  • A45D2/26
  • ・・・二又状のもの CC
  • A45D2/28
  • ・・・髪止め具として締つけ具を有するもの CC
  • A45D2/30
  • ・・・髪止め具として摺動体を有するもの CC
  • A45D2/32
  • ・・・戻り止め具,例.ラチェット付のもの CC
  • A45D2/34
  • ・・・ベースクランプ付のもの 定義 CC
  • A45D2/36
  • ・化学反応を利用する,加熱または乾燥手段,例.電気的な,を備えたヘアーカーラーまたは髪巻器 CC
  • A45D2/38
  • ・表面をウェーブする装置 CC
  • A45D2/40
  • ・・髪押つけごてとしてのもの CC
  • A45D2/42
  • ・歯またはくしその一方をもつクランプまたはクラスプ CC
  • A45D2/44
  • ・他方の上に一方をまたは他方とはなれて一方を配する2つ以上のくしを用いるもの,例.摺動くしを用いるもの CC
  • A45D2/46
  • ・ヘアーウェーブ用被覆体 CC
  • A45D2/48
  • ・まつげカーラー;眉毛カーラー CC
  • A45D2/50
  • ・ひげを縛るもの;ひげを保護する装置 CC
    TOP