IPC(一覧表示)

  • H01L39/00
  • 超電導性またはハイパーコンダクティビティを利用する装置;それらの装置またはその部品の製造または処理に特に適用される方法または装置(1つの共通基板内または上に形成された複数の固体構成部品からなる装置H01L27/00;セラミック形成技術またはセラミック組成物に特徴のある超電導体C04B35/00;超電導体またはハイパーコンダクティブの導体,ケーブル,または伝送線路H01B12/00;超電導コイルまたは巻線H01F;超電導性を利用する増幅器H03F19/00)[2,4] CC
  • H01L39/02
  • ・細部[2] CC
  • H01L39/04
  • ・・容器;マウント[2] CC
  • H01L39/06
  • ・・電流路に特徴のあるもの[2] CC
  • H01L39/08
  • ・・素子の形に特徴のあるもの[2] CC
  • H01L39/10
  • ・・切換手段に特徴のあるもの[2] CC
  • H01L39/12
  • ・・材料に特徴のあるもの[2] CC
  • H01L39/14
  • ・永久超電導装置[2] CC
  • H01L39/16
  • ・超電導状態と正常状態との間で切換可能な装置[2] CC
  • H01L39/18
  • ・・クライオトロン[2] CC
  • H01L39/20
  • ・・・電力用クライオトロン[2] CC
  • H01L39/22
  • ・異種材料の接合からなる装置,例.ジョセフソン効果装置[2] CC
  • H01L39/24
  • ・39/00に分類されている装置またはその部品の製造または処理に特に適用される方法または装置[2] 定義 CC
    TOP