このページは、メイングループG06C15/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 計算機構;計算機構の作動装置[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・二進法で演算するもの | CC | ||
| ・加算または減算装置(G06C15/08が優先) | CC | ||
| ・・バランス合計装置を持つもの;中間合計が行なわれるもの | CC | ||
| ・乗算または除算装置;べきまたはべき根の計算装置 | CC | ||
| ・・計算機構を直接操作する1桁に対するキーセットを2種類以上持つもの | CC | ||
| ・・ピンキャリジのあるもの | CC | ||
| ・・出入針歯車のあるもの,例.オドーナ式 | CC | ||
| ・・段付歯車計算機構のあるもの,例.トーマス式 | CC | ||
| ・・部分積を得るための乗算九九表を持つもの | CC | ||
| ・・ショートカット乗算または除算に適しているもの[2] | CC | ||
| ・2つ以上の計算装置の組合せのための装置;2つ以上の計算機構に分割するための装置,例.分配するためのもの | CC | ||
| ・除算または乗算で動作サイクルを数える装置[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・桁間の桁送り装置,例.10進桁送り装置 | CC | ||
| ・・一段階で桁送りが行なわれるもの | CC | ||
| ・・二段階で桁送りが行なわれるもの | CC | ||
| ・・・全桁を一斉に桁送りする装置を持つもの | CC | ||
| ・・桁送りが遊星歯車により行なわれる場合,すなわちクロール式 | CC | ||
| ・・・整列装置を持つもの | CC | ||
| ・・出入針歯車式計算機構におけるもの | CC | ||
| ・・段付歯車計算機構におけるもの | CC | ||
| ・零または他の基数にリセットする装置 | CC | ||
| ・数値比較装置,例.零の検査 | CC | ||
| ・丸め装置 | CC | ||
| ・複数個の計算レジスターのうちの1個を選択する装置(項目計数装置G06C25/02)[2006.01] | 定義 | CC |