このページは、メイングループF02P3/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 点火エネルギの発生または蓄積の形式に特徴のあるその他の電気火花点火装置 | CC | ||
| ・電気火花点火装置でエネルギ蓄積を行なわないもの,すなわち電気的発信器によりエネルギを供給されるもの(マグネット発電機またはダイナモ発電機をもつものF02P1/00;圧電点火F02P3/12;電気火花が連続的なものF02P15/10)[2006.01] | CC | ||
| ・誘導によるエネルギの蓄積,例.誘導コイルを配置したもの | CC | ||
| ・・回路の設計 | CC | ||
| ・・・ドウエル時間または反ドウエル時間の制御のためのもの[4] | CC | ||
| ・・・点火コイルに流れる電流の大きさの制御のためのもの(始動時F02P15/12)[4] | CC | ||
| ・・・回路または点火コイルの損傷を防止する保護手段をもつもの[4] | CC | ||
| ・容量によるエネルギの蓄積(圧電点火または静電点火F02P3/12)[2006.01] | CC | ||
| ・・回路の設計(低電圧のものF02P3/10) | CC | ||
| ・・・コンデンサの充電電流の制御のためのもの(F02P15/12が優先)[4] | CC | ||
| ・・低圧装置,例.表面放電点火プラグを使用するもの | CC | ||
| ・圧電点火;静電点火 | CC |