このページは、メイングループD03D49/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 特定の織機に特に適合しない細部または構造上の特徴[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・織機の骨組構造 | CC | ||
| ・たて糸または織布における張力制御 | CC | ||
| ・・たて糸送出機構[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・・ワープビームの制動 | CC | ||
| ・・・ワープビームの送出駆動 | CC | ||
| ・・送出機構以外の手段によるたて糸張力制御 | CC | ||
| ・・・開口による張力ひずみの補整 | CC | ||
| ・・・クリールによってたて糸が供給されるもの | CC | ||
| ・・たて糸張力指示装置[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・巻き取り機構;クロスローラ[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・バックレスト;リーズロッド;ブレストビーム | CC | ||
| ・開口内にひをそう入する機構[2006.01] | 定義 | CC | |
| ・・投ひ機構,例.グリッパーシャットルまたはダミーシャットルを推進するもの | CC | ||
| ・・・ピッカーステッキ駆動機構 | CC | ||
| ・・・・カムによって作動されるもの | CC | ||
| ・・・・負荷スプリングまたは類似物で作動されるもの | CC | ||
| ・・・・液圧または気圧によって作動されるもの | CC | ||
| ・・・ピッカ;その制止手段(チェックストラップD03D49/40) | CC | ||
| ・・・ピッキングステッキ;その制止手段(チェックストラップD03D49/40) | CC | ||
| ・・・チェックストラップ;ラグストラップ;類似のストラップ | CC | ||
| ・・ひを液圧または気圧で推進するもの | CC | ||
| ・・ひを電気的または磁気的手段で推進するもの | CC | ||
| ・・ひを積極的に押したり引張ったりするもの(移動波状開口織機D03D47/26) | CC | ||
| ・・投ひのための位置決め | CC | ||
| ・・他に分類されない,よこ糸のそう入に関する装置または器具 | CC | ||
| ・ひ箱(ひ箱交換D03D43/00) | CC | ||
| ・・制動手段;スエル | CC | ||
| ・・・ひ解放機構,すなわち投ひ前にスエル圧力を減少するもの | CC | ||
| ・シャットルガード | CC | ||
| ・スレーの構造または作動 | CC | ||
| ・・スレーに取り付けたおさ | CC | ||
| ・・よこ入れ時にスレーを止めるか減速するもの | CC | ||
| ・・レース | CC | ||
| ・スレーに取付けてないおさとよこ打ちコーム(遊動おさ停止機構D03D51/42) | CC | ||
| ・よこ糸切断装置(よこ糸自動補充装置のよこ糸の切断D03D45/50) [2006.01] | 定義 | CC |