このページは、メイングループC10M129/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 酸素を含有する非高分子有機化合物である添加剤によって特徴づけられる潤滑組成物[4] | CC | ||
| ・30個より少ない原子数の炭素鎖を有するもの[4] | CC | ||
| ・・ヒドロキシ化合物[4] | CC | ||
| ・・・非環式または環式脂肪族炭素原子に結合したヒドロキシル基を有するもの[4] | CC | ||
| ・・・・少なくとも2個のヒドロキシル基を含有するもの[4] | CC | ||
| ・・・6員芳香環の炭素原子に結合したヒドロキシル基を有するもの[4] | CC | ||
| ・・・・縮合環を有するもの[4] | CC | ||
| ・・・・少なくとも2個のヒドロキシル基を含有するもの[4] | CC | ||
| ・・エーテル[4] | CC | ||
| ・・・エポキシド[4] | CC | ||
| ・・・4個以上の環原子を有する環状エーテル,例.フラン,ジオキソラン[4] | CC | ||
| ・・過酸化物;オゾン化物[4] | CC | ||
| ・・アルデヒド;ケトン[4] | CC | ||
| ・・カルボン酸;その塩[4] | CC | ||
| ・・・非環式または環式脂肪族炭素原子に結合したカルボキシル基を有するもの[4] | CC | ||
| ・・・・7個以下の炭素原子を有するもの[4] | CC | ||
| ・・・・・モノカルボン酸[4] | CC | ||
| ・・・・・ポリカルボン酸[4] | CC | ||
| ・・・・・ヒドロキシル基を含有するもの[4] | CC | ||
| ・・・・8個以上の炭素原子を有するもの[4] | CC | ||
| ・・・・・モノカルボン酸[4] | CC | ||
| ・・・・・ポリカルボン酸[4] | CC | ||
| ・・・・・ヒドロキシル基を含有するもの[4] | CC | ||
| ・・・・環式脂肪族の[4] | CC | ||
| ・・・6員芳香環の炭素原子に結合したカルボキシル基を有するもの[4] | CC | ||
| ・・・・モノカルボン酸[4] | CC | ||
| ・・・・ポリカルボン酸[4] | CC | ||
| ・・・・ヒドロキシル基を含有するもの[4] | CC | ||
| ・・・構造が不明または不明確な酸[4] | CC | ||
| ・・・・ナフテン酸[4] | CC | ||
| ・・・・トール油酸[4] | CC | ||
| ・・・・ロジン酸[4] | CC | ||
| ・・・重合不飽和酸から得られる酸[4] | CC | ||
| ・・エポキシ化された酸またはエステル[4] | CC | ||
| ・・エステル(エポキシ化されたものC10M129/66)[4] | CC | ||
| ・・・モノカルボン酸の[4] | CC | ||
| ・・・ポリカルボン酸の[4] | CC | ||
| ・・・ポリヒドロキシ化合物の[4] | CC | ||
| ・・・遊離のヒドロキシル基またはカルボキシル基を含有するもの[4] | CC | ||
| ・・・複合エステル,すなわちエステル化されたカルボキシル基を少なくとも3個含有し,かつ次の5種の化合物のうち相違する少なくとも3種からの組合せにより誘導した化合物:モノヒドロキシ化合物,ポリヒドロキシ化合物,モノカルボン酸,ポリカルボン酸,ヒドロキシカルボン酸[4] | CC | ||
| ・・・・モノカルボン酸,ジカルボン酸およびジヒドロキシ化合物の組合せのみから誘導され,かつ遊離のヒドロキシル基またはカルボキシル基を有しないもの[4] | CC | ||
| ・・・・モノヒドロキシ化合物,ジヒドロキシ化合物およびジカルボン酸の組合せのみから誘導され,かつ遊離のヒドロキシル基またはカルボキシル基を有しないもの[4] | CC | ||
| ・・・炭酸の[4] | CC | ||
| ・30個以上の原子数の炭素鎖を有するもの[4] | CC | ||
| ・・ヒドロキシ化合物[4] | CC | ||
| ・・・非環式または環式脂肪族炭素原子に結合したヒドロキシル基を有するもの[4] | CC | ||
| ・・・6員芳香環の炭素原子に結合したヒドロキシル基を有するもの[4] | CC | ||
| ・・カルボン酸[4] | CC | ||
| ・・・非環式または環式脂肪族炭素原子に結合したカルボキシル基を有するもの[4] | CC | ||
| ・・・6員芳香環の炭素原子に結合したカルボキシル基を有するもの[4] | CC | ||
| ・・エステル[4] | CC |