このページは、メイングループB21B37/00内の「IPC」を全て表示しています。 |
CC:コンコーダンス |
| 金属圧延機またはそれで製造した製品に特に適用される制御装置または方法(金属圧延機に特に適用される測定方法または装置B21B38/00) | CC | ||
| ・厚さ,幅,直径またはその他横断寸法の制御(B21B37/58が優先)[6] | CC | ||
| ・・自動板厚制御[AGC][6] | CC | ||
| ・・・タンデムミルにおけるもの[6] | CC | ||
| ・・横方向伸び制御;幅制御,例.エッジ圧延によるもの[6] | CC | ||
| ・・予定のプログラムに応じて厚さを自動的に変えるもの[6] | CC | ||
| ・・・種々の一定厚さの連続長さをもつ1つの帯材を得るためのもの[6] | CC | ||
| ・帯材,薄板材または板材の圧延中の平坦度または形状の制御[6] | CC | ||
| ・・ロールキャンバー制御を用いるもの[6] | CC | ||
| ・・・ロールの冷却,加熱または潤滑によるもの[6] | CC | ||
| ・・・ロールの液圧膨張によるもの[6] | CC | ||
| ・・・液圧支持手段により非回転ロールシャフト上におけるロールスリーブの半径方向変位によるもの[6] | CC | ||
| ・・ロールベンディングを用いるもの(B21B37/42が優先)[6] | CC | ||
| ・・ロールの軸方向移動を用いるもの(B21B37/42が優先)[6] | CC | ||
| ・・ロールベンディングとロールの軸方向移動の組合せを用いるもの[6] | CC | ||
| ・・製品の加熱,潤滑または水噴霧冷却を用いるもの[6] | CC | ||
| ・ロールの速度または駆動モーター制御(B21B37/52,B21B37/60が優先)[6] | CC | ||
| ・張力制御;圧縮力制御[6] | CC | ||
| ・・ルーパー制御によるもの[6] | CC | ||
| ・・駆動モーター制御によるもの[6] | CC | ||
| ・・・巻取巻戻機の駆動制御を含むもの,例.可逆圧延機[6] | CC | ||
| ・伸び率制御[6] | CC | ||
| ・ロール圧下力制御;ロール間隙制御[6] | CC | ||
| ・・圧下スクリューを駆動するモーター制御によるもの[6] | CC | ||
| ・・液圧調整装置の制御によるもの[6] | CC | ||
| ・・ミル剛性またはロール剛性補償システム,例.プレストレス圧延スタンドの制御[6] | CC | ||
| ・・ロール偏心補償システム[6] | CC | ||
| ・帯材,薄板材または板材のためのキャンバーまたはステアリング制御,例.曲がりくねりを防ぐもの[6] | CC | ||
| ・長さ制御(B21B37/56が優先)[6] | CC | ||
| ・後端制御;前端制御[6] | CC | ||
| ・温度制御,例.ロールまたは製品の冷却または加熱によるもの(B21B37/32,B21B37/44が優先)[6] | CC | ||
| ・・ランアウトテーブルの冷却制御[6] | CC | ||
| ・管圧延の制御[6] | CC |