Fタームリスト

5K003,5K070,5K071統合(H10)、FI化(R2)
5J103 選局回路、自動同調制御回路 電話・伝送回路
H03J5/00 -5/02@Z;5/14-5/30;7/00-7/32
H03J5/00-5/02@Z;5/14-5/30;7/00-7/32 AA AA00
目的・効果
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・経済化 ・・共用 ・・消費電力の節減 ・・部品数の削減 ・小型化、小スペ-ス化 ・IC化 ・回路、動作の安定化 ・・温度変動に対処するもの ・調整容易化、不要化 ・誤動作防止
AA11 AA12 AA13 AA14 AA15 AA16 AA17 AA18 AA19
・動作時間の短縮 ・信頼性の向上 ・操作性の向上 ・誤操作防止 ・回路の保護 ・雑音の低減 ・混信の除去 ・製造、組立ての簡易化 ・特性の均一化(周波数等の)
AA21 AA22 AA23 AA24 AA25 AA26 AA27 AA28 AA29 AA30
・特性改善 ・・S字特性の補正、修正 ・・中心周波数の変更 ・・利得調整(AGC) ・・・AFCル-プ内の利得調整 ・・AFC感度の調整 ・・周波数帯域幅の調整 ・・引込範囲の調整 ・・引込時間の調整 ・・保持範囲の調整
AA31
・・トラッキング
BA BA00
放送形態
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA08
・内容 ・・音声 ・・映像 ・・デ-タ(ファクシミリ・文字等) ・伝送方式 ・・地上電波 ・・有線 ・・衛星電波
CA CA00
受信周波数帯
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08
・LW ・MW ・SW ・VHF(UHF/VHF除く) ・UHF(UHF/VHF除く) ・SHF ・多バンド ・・UHF/VHF
CB CB00
対象機器の種類、用途
CB01 CB02 CB03 CB04 CB05 CB06 CB07
・受信機 ・・多重ス-パ-ヘテロダイン ・・SSB、DSB ・・ラジオ放送 ・・テレビ放送 ・送信機 ・送受信機
DA DA00
回路
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08 DA09 DA10
・高周波回路 例、RF増幅回路 ・・アンテナ同調回路 ・周波数変換回路 ・局部発振回路 ・・PLLを用いるもの ・中間周波回路 例、IF増幅回路 ・復調回路 ・発振回路 ・電源供給回路 ・チャンネル切替回路
DA11 DA12 DA13 DA14 DA15 DA16 DA17 DA18 DA19 DA20
・・選局電圧発生回路(電圧シンセサイザ等) ・複同調回路 ・結合回路 例、誘導結合 ・分配回路 ・減衰回路 ・フィルタ回路 ・・LPF(含;積分回路、平滑回路) ・・可変フィルタ ・パルス発生回路 ・カウンタ回路
DA21 DA22 DA23 DA24 DA25 DA26 DA27 DA28 DA29 DA30
・A/D,D/A変換回路 ・レベル検知回路(電界、雑音等) ・入力回路(キ-ボ-ド等) ・・センサ ・・タッチ ・タイマ回路 ・AFC回路 ・・ル-プを複数もつ回路 ・・AFC用の素子・手段を別個に有する回路 ・周波数弁別回路、検波回路
DA31 DA32 DA33 DA34 DA35 DA36 DA37 DA38 DA39 DA40
・比較回路、判別回路 ・・位相比較器、周波数誤差検出器 ・基準値設定回路 ・演算回路、論理回路 ・増幅回路 ・リミッタ、スライス回路 ・微分回路 ・分周回路 ・遅延回路、時定数回路 ・移相器
DA41 DA42 DA43 DA44 DA45 DA46
・スイッチ、ゲ-ト回路 ・・連動スイッチ ・サンプリング回路(含;サンプルホ-ルド) ・メモリ、ラッチ、シフトレジスタ回路 ・・保持回路 ・・不揮発性メモリ
EA EA00
回路素子
EA01 EA02 EA03 EA04 EA05 EA06 EA07 EA08 EA09 EA10
・抵抗器 ・・可変抵抗器 ・コンデンサ ・・可変コンデンサ ・コイル ・ダイオ-ド ・・ツェナ-ダイオ-ド ・・可変容量ダイオ-ド ・・発光ダイオ-ド ・トランジスタ
EA11 EA12 EA13
・・FET ・弾性表面波素子 ・サイリスタ
FA FA00
選局方式
FA01 FA02 FA03 FA04 FA05 FA06 FA07 FA08 FA09 FA10
・プリセット値に基づいて行うもの ・・アナログ値を選択するもの ・・ディジタル値を選択するもの ・・・カウンタ、シフトレジスタを用いるもの ・・・・PLL回路を用いるもの ・非プリセット値によるもの ・・カウンタ、シフトレジスタを用いるもの ・・同調電圧を演算手段で得るもの ・スイッチで選択するもの ・音声で選択するもの
GA GA00
選局機能
GA01 GA02 GA03 GA04 GA05 GA06 GA07 GA08 GA09 GA10
・一時的なチャンネル切替 ・・現チャンネルとの交互切替 ・・元のチャンネルへの自動復帰 ・特定チャンネルの受信 ・・ラストチャンネル受信 ・順次選局 ・同一内容の放送波を選局するもの ・スキップ機能 ・粗調、微調(除く機構) ・モード切替機能 例、手動、自動
GA11 GA12 GA13
・自動選局機能 ・AFC機能 ・ミュ-ティング機能
GB GB00
着目している動作時点
GB01 GB02 GB03 GB04 GB05
・電源投入時 ・電源電圧変動時、瞬断時 ・チャンネル、バンド切換時 ・離調時 ・受信レベル変動時
HA HA00
周波数掃引手段
HA01 HA02 HA03 HA04 HA05 HA06
・コンデンサの充放電によって局発を制御する ・・電位記憶素子を用いるもの ・カウンタを用いて掃引電圧を得るもの ・・位相同期ル-プを用いるもの ・モ-タ-によって掃引を行うもの ・主局発・副局発を用いるもの
HB HB00
掃引停止制御方式
HB01 HB02 HB03 HB04 HB05
・設定値との比較によって掃引を停止するもの ・同調点で掃引を停止させるもの ・・同調点の直前で掃引を停止させるもの ・・同調点の通過を修正するもの ・停止電界レベルを可変できるもの
HC HC00
制御するために用いる信号
HC01 HC02 HC03 HC04 HC05 HC06 HC07 HC08 HC09 HC10
・高周波信号 ・IF信号 ・検波信号、復調信号 ・局発信号 ・ミュ-ト信号 ・位相同期ル-プのロック信号 ・パイロット信号 ・ビ-ト信号 ・同期信号 ・映像信号
HC11 HC12 HC13
・音声信号 ・雑音信号 ・高域、低域成分
HD HD00
掃引の仕方
HD01 HD02 HD03 HD04 HD05 HD06 HD07
・同調点で掃引を一時停止するもの ・上限・下限で一時掃引を停止させるもの ・掃引方向を切替るもの ・掃引速度を変更するもの ・全帯域中の一部の範囲を掃引するもの ・掃引中AFCをオフしておくもの ・掃引中AGCをオフしておくもの
HE HE00
AFC電圧の印加の仕方
HE01 HE02 HE03 HE04 HE05 HE06 HE07
・AFC電圧のみ ・AFC電圧と同調電圧とを重畳 ・AFC電圧とバイアス電圧とを重畳 ・AFCディフィ-ト(切断)時の印加電圧 ・・バイアス電圧のみ ・・AFC電圧を保持するもの ・・掃引電圧
JA JA00
記憶
JA01 JA02 JA04 JA05 JA06 JA07 JA08 JA09 JA10
・テ-プ 例、テ-プデッキ ・カ-ド、ディスク ・記憶の内容 ・・バンド情報 ・・上限値、下限値 ・・スキップ情報 ・・地域情報 ・・チャンネル情報 ・・・電圧情報
JA11 JA12 JA13 JA14 JA16 JA17 JA18 JA19 JA20
・・分類情報(放送局、放送内容等の) ・・電界強度情報 ・・位置情報(自局等の) ・・偏波の種類 ・記憶の制御 ・・デ-タの圧縮 ・・デ-タの保護 ・・デ-タの変更、修正、補正 ・・デ-タの記憶、非記憶
JA21 JA22 JA23
・・・プリセットの禁止 ・・・条件によるプリセット(放送の有無等) ・・・自動プリセット
KA KA00
バンド切替
KA01 KA02 KA03
・機械的手段によるもの ・電気、電子的手段によるもの ・自動切替
LA LA00
表示
LA01 LA02 LA03 LA04 LA05 LA06 LA07 LA08 LA09 LA10
・表示内容 ・・局名、周波数、チャンネル番号 ・・バンド ・・電界強度 ・・警報、例、受信帯域外 ・・掃引方向 ・・状態表示 ・・・同調状態、選局状態 ・・・プリセット状態 ・・・放送モ-ド状態(ステレオ、2ケ国語等)
LA11 LA12 LA13 LA14
・・・受信チャンネルの表示(バンド表示を含む) ・・・掃引中であることの表示 ・・・記憶状態の表示 ・・受信可能な周波数の一斉表示
LA21 LA22 LA23 LA24 LA25 LA26 LA27 LA28 LA29 LA30
・表示手段 ・・表示ディスク、表示ドラムによるもの ・・示名片、フィルム、テ-プによるもの ・・単光点表示(LED、ランプ等) ・・多数光点による表示 ・・面表示 ・・・液晶によるもの ・・・CRTによるもの ・・ダイヤル表示 ・・可聴表示
MA MA00
機構
MA01 MA02 MA03 MA04 MA05 MA06 MA07 MA08 MA09 MA10
・プリセット ・選局 ・停止、静止、保持 ・伝達(回転力等の) ・モ-タ ・取付、配置 ・微調 ・操作部 ・・押釦 ・・引き出し釦
MA11 MA12 MA13 MA14 MA15
・・つまみ、回転式 ・・補助動力を用いるもの ・・タッチ形 ・・センサ形 ・・リモコン
NA NA00
その他
NA01 NA02 NA03 NA04 NA05
・試験、調整 ・照明 ・・表示板に対するもの ・・操作部 ・シ-ルド
TOP