Fタームリスト

リスト部分改訂(H26)
5J030 音質制御・圧縮伸張・振幅制限 電話・伝送回路
H03G5/00 -99/00
H03G5/00-99/00 AA AA00
音質制御機能
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・周波数特性制御 ・・グラフィックイコライザ型 ・・トレブル・バスコントロール型 ・・・超低音,超高音不変型 ・・ラウドネス制御型 ・・高音域型 ・・低音域型 ・・中音域型 ・・受信機用帯域幅切換 ・音量制御
AA11 AA12 AA13 AA14 AA15 AA16 AA17 AA19
・自動制御 ・・プログラム式制御 ・・常時制御 ・・・外部信号から制御信号を発生 ・・・入力信号から制御信号を発生 ・・・出力信号から制御信号を発生 ・・調整時、所定の時間のみ制御 ・トーンコントロール回路の接離
AB AB00
音質制御目的・効果
AB01 AB02 AB03 AB04 AB05 AB06
・音質補償 ・平坦特性の改善 ・特性設定操作の簡略化 ・回路構成の簡素化 ・ノイズ低減 ・集積回路化
AC AC00
音質制御回路要素
AC01 AC02 AC03 AC04 AC05 AC06 AC07 AC08 AC09 AC10
・増幅器 ・・可変利得増幅器 ・・・トレブル用又はバス用 ・・負帰還増幅器 ・CR回路 ・LC回路,LCR回路,共振回路 ・可変インピーダンス素子 ・・ボリューム,可変抵抗器 ・フィルタ ・デジタル演算回路,デジタルフィルタ
AC11 AC12 AC13 AC14 AC15 AC16 AC17 AC18 AC19 AC20
・スイッチ回路 ・・トーンディフィート用 ・・ラウドネス用 ・リミッタ回路 ・圧縮回路,伸張回路 ・スピーカ ・マイクロフォン ・ノイズ発生器,試験信号発生器 ・制御信号発生手段,制御量設定手段 ・・CPU
AC21 AC22 AC23 AC24 AC25 AC26 AC27 AC28 AC29
・・メモリ ・・入力装置 ・・入力信号検出手段 ・・・信号種類の検出 ・・・ノイズレベルの検出 ・・出力信号検出手段 ・・外部還境検出手段 ・表示手段 ・トーンコントロール回路・グライコ回路の調整手段
BA BA00
圧縮,伸張,非線形機能
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA08 BA09 BA10
・帯域別圧縮伸張 ・・高音域 ・・特定周波数帯域 ・圧縮,伸張,非線形特性 ・・タイプ1(図面) ・・タイプ2(図面) ・・対数特性 ・・折線特性 ・・特性切替型 ・瞬時圧縮または伸張
BB BB00
圧縮,伸張,非線形目的・効果
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06
・回路特性設定容易化 ・回路構成の簡素化 ・・圧縮,伸張の両機能を持つもの ・集積回路化 ・温度,電源変動の影響低減 ・ノイズ抑圧
BC BC00
圧縮,伸張,非線形回路要素
BC01 BC02 BC03 BC04 BC05 BC06 BC07 BC08 BC09 BC10
・増幅器,減衰器 ・・利得,減衰度可変のもの ・・負帰還増幅器 ・・多段接続増幅器 ・ダイオード ・トランジスタ ・信号レベル検出器 ・フィルタ ・・可変フィルタ ・加算回路,減算回路
BC11 BC12 BC13
・デジタル演算回路 ・リミッタ回路 ・切替スイッチ
CB CB00
振幅制限目的・効果
CB01 CB02 CB03 CB04 CB05 CB06 CB07 CB08 CB09 CB10
・位相特性の改善 ・制限レベル設定の容易化 ・信号の強さに依存するレベルの制限 ・回路構成の簡素化 ・FM信号用 ・集積回路化 ・温度,電源変動の影響低減 ・ノイズ低減 ・電流制限 ・ベースクリップ
CB11
・マイクロ波用
CC CC00
振幅制限回路要素
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC06 CC07 CC08 CC09 CC10
・増幅器 ・・差動増幅器 ・・演算増幅器 ・・多段接続増幅器 ・ダイオード ・トランジスタ ・ハイパスフィルタ ・スイッチ回路 ・導波管,マイクロ波線路 ・サーキュレータ
CC11
・デジタル演算回路,デジタル比較器
TOP