テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
FI化(R2)
5J002 | 振幅変調 | 電力システム |
H03C1/00 -1/62 |
H03C1/00-1/62 | AA | AA00 回路素子 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 |
・ダイオ-ド | ・・可変容量ダイオ-ド | ・・定電圧ダイオ-ド | ・・負性抵抗ダイオ-ド | ・トランジスタ | ・・FET※ | ・特殊半導体※ | ・電子管 | ・特殊電子管※ | ・トランス | |||
AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA15 | ||||||||
・・バルントランス | ・立体回路素子 | ・ストリップ線路素子 | ・スロット線路素子 | ・その他※ | ||||||||
BB | BB00 回路ブロック |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | BB09 | BB10 | |
・変調器※ | ・・振巾変調器 | ・・パルス変調器 | ・復調器※ | ・・振巾復調器※ | ・周波数変換器 | ・比較器 | ・・位相比較器 | ・演算回路※ | ・・乗算器 | |||
BB11 | BB12 | BB13 | BB14 | BB15 | BB16 | BB17 | BB18 | BB19 | BB20 | |||
・・加減算器 | ・増巾器 | ・・演算増巾器 | ・・差動増巾器 | ・・・2重差動増巾器 | ・・プッシュプル増巾器 | ・発振器 | ・・可変周波数発振器 | ・分周器※ | ・逓倍器 | |||
BB21 | BB22 | BB23 | BB24 | BB25 | BB26 | BB27 | BB28 | BB29 | BB30 | |||
・波型操作回路※ | ・スイッチング回路※ | ・無安定マルチバイブレ-タ | ・単安定マルチバイブレ-タ | ・双安定マルチバイブレ-タ | ・電流源 | ・・カレント・ミラ- | ・可変インピ-ダンス回路 | ・フィルタ | ・トラップ回路 | |||
BB31 | BB32 | BB33 | BB34 | BB35 | BB36 | |||||||
・同調回路 | ・移相回路※ | ・位相回路 | ・分岐 | ・バイアス回路 | ・その他※ | |||||||
CC | CC00 回路系 |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | |||||||
・帰還 | ・AGC | ・APC,AFC | ・PLL | |||||||||
DD | DD00 信号種別 |
DD01 | DD02 | DD03 | DD04 | DD05 | DD06 | DD07 | ||||
・デジタル | ・パルス | ・同相信号 | ・逆相信号 | ・直交信号 | ・映像信号 | ・マイクロ波 | ||||||
EE | EE00 伝送形態 |
EE01 | EE02 | EE03 | EE04 | |||||||
・SSB | ・VSB | ・DSB※ | ・その他※ | |||||||||
FF | FF00 機能 |
FF01 | FF02 | FF03 | FF04 | FF05 | FF06 | FF07 | FF08 | FF09 | FF10 | |
・変換利得 | ・効率 | ・ダイナミックレンジ | ・動作レベル | ・周波数特性 | ・変動防止 | ・・電源変動 | ・・温度変動 | ・・周波数変動 | ・歪防止 | |||
FF11 | FF12 | FF13 | FF14 | FF15 | FF16 | FF17 | FF18 | |||||
・・非直線歪 | ・・周波数歪 | ・・位相歪 | ・変調度 | ・漏洩防止 | ・不要波除去 | ・集積化 | ・その他※ |