Fタームリスト

5H611 電動機,発電機と測定・保護装置等との結合 電動機制御     
H02K11/00 -11/40
H02K11/00-11/40 AA AA00
目的
AA01 AA03 AA05 AA07 AA09
・測定,検出,監視 ・保護 ・試験,検査 ・表示 ・素子,装置の冷却
BB BB00
電機の型式,種類
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB08 BB09 BB10
・電動機 ・発電機 ・直流機 ・交流機 ・・誘導機 ・・同期機 ・・・ブラシレス形同期機 ・無整流子電動機,ブラシレス直流電動機 ・リニアモータ ・パルスモータ,ステップモータ
PP PP00
被検出部
PP01 PP02 PP03 PP05 PP06 PP07
・固定側 ・・固定子巻線 ・・軸受 ・回転側 ・・回転子巻線 ・・回転軸
QQ QQ00
検出変量
QQ01 QQ02 QQ03 QQ04 QQ05 QQ06 QQ07 QQ08 QQ09
・速度 ・回転方向 ・位置 ・温度,熱 ・電流 ・電圧 ・インピーダンス(抵抗,絶縁抵抗等) ・トルク ・音,振動
RR RR00
検出手段
RR01 RR02 RR03 RR04 RR05 RR06
・速度発電機,コイルを用いるもの ・磁気感応素子(ホール素子)を用いるもの ・・磁気抵抗効果素子を用いるもの ・光センサを用いるもの ・・透過型 ・・反射型
SS SS00
保護手段
SS01 SS02 SS03 SS04
・機械的接点を有するスイッチを用いるもの ・ヒューズを用いるもの ・可変インピーダンスを用いるもの ・・バリスタを用いるもの
TT TT00
電気的部分との構造的結合
TT01 TT02 TT03 TT04 TT05 TT06
・制御装置,回路板,端子板との結合 ・半導体素子との結合 ・・整流器,ダイオードとの結合 ・抵抗との結合 ・リアクトルとの結合 ・コンデンサとの結合
UA UA00
検出手段,保護手段,電気的部分の取付箇所
UA01 UA02 UA03 UA04 UA05 UA07 UA08
・固定側に取り付けるもの ・・固定子巻線に取り付けるもの ・・固定子鉄心に取り付けるもの ・・ハウジング,ブラケットに取り付けるもの ・・軸受に取り付けるもの ・回転側に取り付けるもの ・・回転軸に取り付けるもの
UB UB00
検出手段,保護手段,電気的部分の取付手段
UB01 UB02
・係合,埋込み(切欠,凹部)によるもの ・モールドによるもの
TOP