テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
5H501へ変更(H16)
5H570 | 速度帰還を有しない電動機の制御一般 | 電動機制御 |
H02P7/00 -7/00@Z;7/01 |
H02P7/00-7/00@Z | AA | AA00 用途 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 |
・電気車 | ・巻取 | ・圧延機 | ・抄紙機・印刷機 | ・ポンプ | ・荷役機械(クレーン、コンベヤ、巻上機等) | ・エレベータ、エスカレータ | ・送風機 | ・・扇風機 | ・圧縮機(エヤコン、冷蔵庫) | |||
AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA15 | AA16 | AA17 | AA18 | AA19 | AA20 | |||
・記録再生装置 | ・掃除機 | ・洗濯機、脱水機、乾燥機 | ・調理機(ミキサー、ジューサ、ハンドミキサー) | ・ミシン | ・時計 | ・電動工具 | ・カメラ | ・複写機 | ・プリンター | |||
AA21 | AA22 | AA23 | AA30 | |||||||||
・自動車(電装品も含む) | ・ドア | ・工作機械、製造機械、ロボット | ・その他* | |||||||||
BB | BB00 目的 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | BB09 | BB10 | |
・高力率化 | ・効率化 | ・省エネ化 | ・小型化 | ・低ノイズ化 | ・・騒音、振動を低減するもの | ・・電気ノイズを低減するもの | ・耐環境性 | ・高信頼性 | ・保守、試験 | |||
BB11 | BB12 | BB13 | BB14 | BB20 | ||||||||
・特性改善をするもの | ・・火花の発生を防止するもの | ・・整流補償するもの | ・・補助巻線を設けるもの | ・その他* | ||||||||
CC | CC00 電源 |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC05 | CC06 | CC07 | CC09 | CC10 | ||
・直流電源を用いるもの | ・・電池を用いるもの | ・・・太陽電池を用いるもの | ・・・2次電池を用いるもの | ・交流電源を用いるもの | ・・商用電源を用いるもの | ・発電機を用いるもの | ・複数の電源を用いるもの | ・・電源を切換えるもの | ||||
DD | DD00 電動機の種類 |
DD01 | DD02 | DD03 | DD04 | DD05 | DD06 | DD07 | DD08 | DD09 | DD10 | |
・電動機に限定の無いもの | ・単相誘導電動機 | ・多相誘導電動機 | ・同期電動機(ヒステリシスモータを含む) | ・交流整流子電動機 | ・直流電動機 | ・ステッピングモータ | ・無整流子電動機 | ・リラクタンスモータ | ・その他* | |||
EE | EE00 電動機の運転方法 |
EE01 | EE02 | EE03 | EE04 | EE08 | EE10 | |||||
・正逆転運転するもの | ・間欠運転するもの | ・負荷に応じた運転をするもの | ・共振周波数を避けて運転するもの | ・異常時の特殊運転態様 | ・その他* | |||||||
FF | FF00 主に制御を行う領域 |
FF01 | FF02 | FF03 | FF04 | FF05 | FF07 | FF08 | FF10 | |||
・起動 | ・加速 | ・定速 | ・減速 | ・停止 | ・低速 | ・高速 | ・回転方向切換 | |||||
GG | GG00 制御系 |
GG01 | GG02 | GG04 | GG06 | GG08 | GG10 | |||||
・電流フィードバックするもの | ・電圧フィードバックするもの | ・制御系を切換えるもの | ・制御系を併設するもの | ・ループゲインを調節するもの | ・その他* | |||||||
HA | HA00 駆動制御回路または電力変換回路の主要な構成要素 |
HA01 | HA02 | HA03 | HA04 | HA05 | HA06 | HA07 | HA08 | HA09 | HA10 | |
・抵抗 | ・リアクトル | ・変圧器 | ・スイッチ | ・リレー | ・半導体素子 | ・・トランジスタ | ・・・FET | ・・・IGBT | ・・サイリスタ | |||
HA11 | HA12 | HA13 | HA14 | HA15 | HA20 | |||||||
・・・静電誘導サイリスタ | ・・・GTO | ・・・トライアック | ・・・逆導通サイリスタ | ・・ダイオード | ・その他の素子* | |||||||
HB | HB00 電動機の制御手段 |
HB01 | HB02 | HB03 | HB04 | HB05 | HB06 | HB07 | HB08 | |||
・交流電動機の制御用 | ・・供給電圧を制御するもの | ・・二次電流を制御するもの | ・・極数変換によるもの | ・・二次励磁制御によるもの | ・・一次周波数を制御するもの | ・・・インバータ制御装置を使用するもの | ・・・サイクロコンバータ制御装置を使用するもの | |||||
HB11 | HB12 | HB13 | HB14 | HB16 | HB18 | HB20 | ||||||
・直流電動機の制御用 | ・・電機子供給電圧のみを制御するもの | ・・界磁電流のみを制御するもの | ・・電機子供給電圧および界磁電流を制御するも | ・PWM制御装置を使用するもの | ・異なる制御装置の組合せ | ・その他* | ||||||
JJ | JJ00 演算部の構成手段 |
JJ01 | JJ02 | JJ03 | JJ04 | JJ06 | JJ07 | JJ08 | ||||
・アナログ要素のみであるもの | ・デジタル要素を含むもの | ・・計算機を用いるもの | ・推定・予測演算を行うもの | ・サンプルホールド演算を行うもの | ・ヒステリシス特性の要素を有するもの | ・不感帯を有するもの | ||||||
JJ11 | JJ12 | JJ13 | JJ14 | JJ15 | JJ16 | JJ17 | JJ18 | JJ19 | ||||
・演算回路要素* | ・・カウンター回路 | ・・・プログラマブルカウンター回路 | ・・ラッチ回路 | ・・f→V,V→f変換回路 | ・・D→A,A→D変換回路 | ・・メモリ | ・・タイマー | ・・マルチバイブレータ | ||||
JJ22 | JJ23 | JJ24 | JJ25 | JJ26 | JJ27 | JJ28 | JJ30 | |||||
・・積分回路 | ・・微分回路 | ・・比例積分回路 | ・・補償回路、補正回路 | ・・平滑回路(フィルター回路) | ・・共振回路 | ・・同調回路 | ・その他* | |||||
KK | KK00 設定部 |
KK01 | KK02 | KK04 | KK05 | KK06 | KK08 | KK10 | ||||
・アナログによるもの | ・・可変抵抗 | ・デジタルによるもの | ・・計算機を用いるもの | ・・・メモリを用いるもの | ・設定器、制御器、コントローラ | ・パターン指令を用いるもの | ||||||
LL | LL00 検出変量、検出手段 |
LL01 | LL02 | LL03 | LL04 | LL05 | LL06 | LL07 | LL08 | LL09 | ||
・電気的変量の検出 | ・・電流 | ・・電圧 | ・・逆起電圧 | ・・・巻線に電流が流れていないときのもの | ・・力率 | ・・電力 | ・磁気的変量の検出 | ・・磁束、電界 | ||||
LL11 | LL12 | LL13 | LL14 | LL15 | LL16 | LL17 | LL18 | LL19 | LL20 | |||
・回転方向 | ・トルク | ・位相 | ・位置 | ・・回転子の | ・・被制御物の | ・温度 | ・・制御部の | ・・電動機部の | ・湿度 | |||
LL21 | LL22 | LL23 | LL24 | LL25 | LL26 | LL27 | LL28 | LL29 | ||||
・張力 | ・圧力 | ・ごみの量、汚れの度あい | ・流量 | ・騒音 | ・巻取量 | ・振動 | ・負荷 | ・荷重 | ||||
LL31 | LL32 | LL33 | LL36 | LL40 | ||||||||
・異常 | ・・制御部の | ・・電動機部の | ・検出器を複数台設けるもの | ・その他* | ||||||||
MM | MM00 保護、補償、監視、表示 |
MM01 | MM02 | MM03 | MM04 | MM05 | MM06 | MM07 | MM08 | MM09 | MM10 | |
・保護 | ・・過電流 | ・・過電圧 | ・・過負荷、過速度、速度低下 | ・・過熱 | ・・スイッチ | ・監視、表示 | ・瞬時停電に対するもの | ・電源電圧変動に対するもの | ・その他* | |||
PP | PP00 電動機と負荷との伝達装置 |
PP01 | PP02 | PP03 | PP04 | PP10 | ||||||
・クラッチ | ・歯車 | ・カム | ・プーリ | ・その他* |