テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
5E081 | 計器用変成器 | 電気機器 |
H01F27/42 ,120-27/42,170;38/20-38/40 |
H01F27/42,120-27/42,170;38/20-38/40 | AA | AA00 用途,種別 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | ||
・変成器 | ・・変圧器(PT) | ・・・PD(コンデンサ型PT) | ・・変流器 | ・・・零相変流器 | ・・・・複数の電線を変流器に通すもの | ・・・・三次巻線を有するもの | ・・変圧変流器 | |||||
AA11 | AA12 | AA14 | AA16 | AA18 | AA19 | AA20 | ||||||
・相数 | ・・単相用 | ・直流用 | ・高周波用 | ・磁電変換素子を用いたもの | ・光(素子)を用いたもの | ・その他の用途,種別 | ||||||
BB | BB00 型式,形式 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | BB10 | ||
・正立型 | ・倒立型 | ・貫通型 | ・ブッシング型 | ・・がいし型 | ・分割型 | ・・開閉自在なもの | ・巻線型 | ・その他の型式,形式 | ||||
CC | CC00 目的,課題,効果 |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC05 | CC07 | CC09 | ||||
・特性改善 | ・・磁気的特性改善 | ・・電気的特性改善 | ・・・電圧特性 | ・・・電流特性 | ・・信頼性向上(寿命、劣化防止) | ・・騒音防止 | ||||||
CC11 | CC12 | CC14 | CC15 | CC16 | CC17 | |||||||
・保守 | ・・点検,検査,試験 | ・保護 | ・・損傷防止 | ・・防水 | ・・過熱防止 | |||||||
CC21 | CC22 | CC23 | CC25 | CC26 | CC27 | CC30 | ||||||
・絶縁方式 | ・・ガス絶縁 | ・・油絶縁 | ・冷却 | ・・ガス冷却 | ・・油冷却 | ・その他の目的,課題,効果 | ||||||
DD | DD00 構成要素 |
DD01 | DD02 | DD03 | DD05 | DD06 | ||||||
・容器 | ・・材料 | ・・カバー | ・鉄心 | ・・材料 | ||||||||
DD11 | DD12 | DD13 | DD14 | DD15 | DD17 | |||||||
・巻線 | ・・巻枠,ボビン | ・・端子と巻線との接続 | ・・端子,端子台 | ・・外部リード線 | ・スペーサ | |||||||
DD21 | DD22 | DD23 | DD25 | DD30 | ||||||||
・シールド | ・・静電シールド | ・・磁気シールド | ・架台,外枠,取付枠 | ・その他の構成要素 | ||||||||
EE | EE00 形状,構造 |
EE01 | EE03 | EE04 | EE05 | EE07 | EE09 | |||||
・突起,突条,リブ,凸 | ・穴,孔,凹 | ・切り欠き,溝 | ・空隙,スリット,ギャップ | ・筒状 | ・テープ状,板状 | |||||||
EE11 | EE13 | EE14 | EE16 | EE18 | EE20 | |||||||
・積層,層状構造 | ・搭載,載置,配置 | ・・分割配置 | ・嵌合 | ・複数部材の一体化 | ・その他の形状,構造 | |||||||
FF | FF00 製造,処理,加工手段 |
FF01 | FF02 | FF04 | FF05 | FF06 | FF07 | FF09 | ||||
・組立(工程) | ・・加工を伴うもの | ・モールド | ・・ゴム材料によるモールド | ・・ケースと巻線間のモールド | ・・外装と兼用されるモールド | ・溶接,ロウ付け,半田 | ||||||
FF11 | FF12 | FF14 | FF16 | FF17 | FF18 | FF20 | ||||||
・製造装置 | ・・成形金型 | ・電気的処理・加工 | ・機械的処理・加工 | ・・かしめ,締め付け | ・・・ボルト,ナット | ・その他の製造,処理,加工手段 | ||||||
GG | GG00 応用,特別な機能 |
GG01 | GG02 | GG03 | GG05 | GG06 | GG10 | |||||
・他装置との組み合わせ | ・・GIS用 | ・・特別な機能の付加 | ・回路図面があるもの | ・・巻線結線図 | ・その他の応用,特別な機能 |