Fタームリスト

5E058 一般用変成器の特性調整 電気機器      
H01F27/33 -27/36;27/36,120-27/42
H01F27/33 AA AA00
雑音減衰
AA01 AA02 AA03 AA05 AA06 AA08
・防音(遮音) ・・防音容器 ・・・容器貫通部分の防音 ・・防音壁 ・・・壁貫通部分の防音 ・・遮音板
AA11 AA12 AA13 AA14 AA15 AA17
・吸音 ・・吸音部材に特徴 ・・・吸音部材の材料に特徴 ・・・吸音部材の形状・構造に特徴 ・・・吸音部材の取付け・配置に特徴 ・・排気孔部分の吸音
AA21 AA22 AA23 AA24 AA25 AA27 AA28 AA29
・防振(振動減衰) ・・防振部材に特徴 ・・・防振部材の材料に特徴 ・・・防振部材の形状・構造に特徴 ・・・防振部材の取付け・配置に特徴 ・・コアの防振 ・・・コアギャップ部分の防振 ・・コイルの防振
AA40
・その他の雑音減衰
H01F27/34-27/34,160;27/38;27/38,150 BB BB00
電気的電磁的特性調整
BB01 BB03 BB04 BB05 BB07 BB09
・無負荷損の調整 ・負荷損の調整 ・・ジュール損(巻線抵抗損)の調整 ・・漂遊負荷損の調整 ・無効電流(力率)の調整 ・高調波の調整
BB11 BB13 BB15 BB17 BB19 BB20
・発振の調整 ・直流偏磁の調整 ・サージ電圧・雷インパルスの調整 ・電気絶縁(電界)の調整 ・漏れ磁界の調整 ・その他の電気的電磁的特性調整
H01F27/36-27/36,170 CC CC00
電気的または磁気的遮へい
CC01 CC02 CC03 CC05 CC07 CC09
・電気的遮へい ・・静電シールド ・・・形状・構造に特徴 ・・・静電シールドの取付け・配置に特徴 ・・・リード線部分の静電シールド ・・・多相用静電シールド
CC11 CC12 CC13 CC15 CC17 CC19
・磁気的遮へい ・・電磁(磁気)シールド ・・・形状・構造に特徴 ・・・電磁シールドの取付け・配置に特徴 ・・・リード線部分の電磁シールド ・・・多相用電磁シールド
CC22 CC23 CC25 CC27 CC29
・・タンクシールド ・・・形状・構造に特徴 ・・・タンクシールドの取付け・配置に特徴 ・・・リード線部分のタンクシールド ・・・多相用タンクシールド
CC32 CC33 CC35
・・ショートリング ・・・形状・構造に特徴 ・・・ショートリングの取付け・配置に特徴
CC42 CC43 CC45
・・クランプシールド ・・・形状・構造に特徴 ・・・クランプシールドの取付け・配置に特徴
CC51 CC53 CC55
・電気的・磁気的遮へいの組み合わせ ・・形状・構造に特徴 ・・遮へいの組み合わせの取付け・配置に特徴
H01F27/40;27/42,120 DA DA00
組み入れ部品
DA01 DA02 DA03 DA05 DA06 DA07 DA08 DA10
・熱素子 ・・ヒューズ ・・バイメタル ・整流素子(ダイオード) ・コンデンサ ・プリント基板 ・避雷器 ・その他の組み入れ部品
DB DB00
部品の取付け
DB01 DB02 DB03 DB04 DB05 DB10
・コアへの取付け ・コイルへの取付け ・・コイルボビンへの取付け ・コアとコイル間への取付け ・容器への取付け ・その他への部品の取付け
TOP