Fタームリスト

5E040 硬質磁性材料 電気機器      
H01F1/00 -1/117;1/40-1/42
H01F1/00-1/117;1/40-1/42 AA AA00
磁性材料(金属・合金)
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09
・Fe―Al―Ni(アルニ系) ・・Fe―Al―Ni―Co(アルニコ系) ・R―Fe(希土類鉄系) ・・R―B―Fe(希土類鉄ほう素系) ・Fe―Cr―Co ・R―Co(希土類コバルト系) ・・RCo5 ・・R2Co17 ・Mn―Al―C
AA11 AA14 AA19 AA20
・Feを主とする金属・合金(01~09除く) ・Coを主とする金属・合金(01~09除く) ・置換・含有成分に特徴のあるもの* ・その他の金属・合金*
AB AB00
磁性材料(無機化合物)
AB01 AB02 AB03 AB04 AB05 AB06 AB07 AB09 AB10
・鉄化合物 ・・FeOx ・・鉄の複合酸化物(フェライト) ・・・AOnFe2O3(マグネトプランバイト) ・・・・BaOnFe2O3(バリウムフェライト) ・・鉄酸化物以外の鉄化合物 ・酸化クロム ・置換・含有成分に特徴のあるもの* ・その他の無機化合物*
AC AC00
磁性材料(有機・その他不特定のもの)
AC01 AC05 AC08 AC10
・有機材料 ・複合磁性材料 ・不特定の磁性材料 ・その他の磁性材料*
BB BB00
結合剤等(不活性物質)
BB01 BB03 BB04 BB05 BB06 BB08
・無機材料からなる結合剤等 ・有機材料からなる結合剤等 ・・熱可塑性のもの ・・熱硬化性のもの ・・その他の有機材料* ・形状に特徴のある結合剤等
BC BC00
被覆・被膜
BC01 BC05 BC08
・無機材料によるもの ・有機材料によるもの ・多層被覆・被膜
BD BD00
磁性体の構造
BD01 BD03 BD05
・焼結体よりなるもの ・アモルフアス(非晶質)よりなるもの ・単結晶のもの
CA CA00
磁気特性・用途
CA01 CA05 CA06 CA07 CA08
・硬質(磁石用) ・半硬質 ・・磁気記録用 ・・磁性トナー用 ・・2段ヒステリシスカーブ
CA11 CA12 CA13 CA16 CA20
・磁性半導体 ・非磁性体 ・電(磁)波吸収体 ・磁気光学・光磁性・熱磁性・感温磁性 ・その他の磁気特性・用途*
HB HB00
製造・処理方法・装置
HB01 HB03 HB05 HB06 HB07 HB08 HB09
・仮焼処理に特徴 ・焼結処理に特徴 ・成型処理に特徴 ・・磁場中成型処理に特徴 ・・加熱成型処理に特徴 ・酸化・還元処理に特徴 ・・加熱酸化・還元処理に特徴
HB11 HB14 HB15 HB16 HB17 HB19
・加熱処理に特徴(01~09を除く) ・被覆・被膜形成方法 ・原材料に特徴 ・単結晶製造 ・粉末製造 ・製造・処理装置
NN NN00
数値限定の対象
NN01 NN02 NN03 NN04 NN05 NN06
・磁性材料(金属・合金) ・磁性材料(無機化合物) ・磁性材料(有機・その他不特定のもの) ・結合剤等(不活性物質) ・被覆・被膜 ・磁性体の構造
NN11 NN12 NN13 NN14 NN15 NN17 NN18
・磁気特性・用途 ・・保磁力・抗磁力 ・・(残留)磁束密度 ・・エネルギー積(BH)max ・・12~14以外の磁気特性* ・製造・処理方法・装置 ・・温度
TOP