Fタームリスト

リスト再作成旧5D108(H27)、解析要否の変更(H27)
5D208 他に分類されない音響(残響,カラオケ等) 音響システム    
G10K15/00 -15/12
G10K15/08;15/10;15/12 AA AA00
残響装置の目的,効果
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09
・残響特性の改善【→ADも附与】 ・雑音除去,抑制 ・・入出力のフィルタに関するもの ・・残響素子の出力を絞るもの ・残響生成手段の飽和歪みを防ぐもの ・カラーレーションを防ぐもの ・発振を防ぐもの ・立体音響方式(ステレオ,音場制御)のためのもの ・残響以外の効果も生成するもの(トレモロ等)
AA11 AA16 AA17 AA18 AA20
・表示 ・機械的構造,配置 ・・マイクロホンとの一体化 ・・スピーカ,ヘッドホン等との一体化 ・その他*
AB AB00
残響生成手段,方法
AB01 AB02 AB03 AB04 AB05 AB06 AB07 AB08 AB09
・残響生成手段* ・・アナログ遅延素子* ・・・BBD(電荷転送素子) ・・ディジタル遅延素子* ・・・メモリ(RAM) ・・・シフトレジスタ ・・ディジタル演算処理するもの ・・・FIRフィルタ,IIRフィルタを用いるもの ・・・DSP(ディジタルシグナルプロセッサ)
AB12 AB13 AB14 AB15 AB16 AB17 AB18 AB19 AB20
・・スプリング ・・残響板 ・・残響室,空間 ・・動的記憶 ・・異なる種類の手段を同時に用いるもの ・・フィードバック(ループ)を持つもの ・残響生成方法* ・・畳み込み演算(コンボリューション) ・その他*
AC AC00
残響特性の制御,設定
AC01 AC02 AC03 AC04 AC06 AC07 AC08 AC10
・制御* ・・時間軸上での制御 ・・原信号の特性に応ずる制御 ・・外部からの制御(他機器との同期等) ・残響特性設定手段 ・・予め規定された特性の選択設定 ・・・外部メモリへの残響特性の記憶,読出し ・その他*
AD AD00
被制御残響特性【AA01附与時のみ附与】
AD01 AD02 AD03 AD04 AD05 AD06 AD07 AD08 AD09 AD10
・残響の大きさ ・・原信号との混合比 ・減衰特性 ・・多重反射音の形成 ・残響時間 ・遅延時間 ・・初期反射音の ・・後部残響音の ・残響の周波数特性 ・その他*
G10K15/02 BA BA00
付加情報、コンテンツに関連する処理
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA08 BA09 BA10
・メタデータ ・・検索用 ・コンテンツ保護のための処理 ・・鍵、暗号化に関する処理 ・・著作権管理 ・・利用条件の設定(再生回数等) ・・ユーザ認証に特徴があるもの ・・課金処理に特徴があるもの ・コンテンツの提供形態 ・・ストリーミング形式
BB BB00
サーバ、クライアント共通のコンテンツに対する処理
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB08 BB09 BB10
・音声、演奏データの変換 ・・音量の変換 ・・周波数特性、音色の変換 ・・フォーマット変換 ・映像データの変換 ・複数コンテンツの同期処理 ・・音声、演奏データ間の同期 ・・文字(歌詞)との同期 ・・映像との同期 ・検索処理
BB11 BB12
・・プレイリスト作成 ・特殊再生(早送り等)
BC BC00
サーバ側の処理
BC01 BC02 BC03 BC04 BC05
・伝送制御 ・・パケット化 ・・エラー対策 ・・伝送時の同期制御 ・システムの監視、把握
BD BD00
クライアント側の処理
BD01 BD02 BD03 BD04
・ユーザーインターフェイス処理 ・・表示処理 ・・操作入力処理 ・周辺機器、外部機器との接続
BE BE00
主体がクライアント、サーバ以外のもの
BF BF00
音響波の合成方法自体に特徴があるもの
BF01 BF02
・変調 ・パラメトリック技術
G10K15/04,302@D CA CA00
ハードウェアに特徴があるもの
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08 CA09 CA10
・システム全体構造 ・・携帯電話機等の汎用機器を用いるもの ・カラオケ装置本体(コマンダ) ・マイクロホン ・スピーカ ・リモコン ・・携帯電話機等の汎用機器を用いるもの ・表示装置 ・カメラ ・ネットワーク
CA11 CA12 CA13 CA14
・・外部 ・・カラオケ店内 ・・カラオケルーム内 ・カラオケ周辺機器(マイクスタンド等)
CB CB00
曲の検索、選択、予約
CB01 CB02 CB03 CB04 CB05 CB06 CB07 CB08
・手法に特徴があるもの ・・歌いやすい曲(音域、難易度等) ・・歌いたい曲(十八番、お気に入り等) ・・曲の推奨(チャート、新曲等からお薦め) ・入力手段に特徴があるもの(入力画面、音声認識等) ・予約後の処理(予約曲、待ち時間の表示等) ・・予約、歌唱者の表示 ・・演奏順序、演奏曲の変更
CC CC00
歌唱、演奏の制御、効果
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC06 CC07 CC08 CC09 CC10
・歌唱、伴奏の加工 ・・音量の調整 ・・効果の付加(エコー、ボイスチェンジ等) ・・マイナスワン ・・周波数特性の補正(音場制御) ・特殊再生(演奏中止、早送り等) ・効果音、曲紹介等(DJ) ・音以外の効果(照明等) ・ハウリングの防止 ・複数での歌唱
CC11 CC12 CC13 CC14 CC15
・・デュエット(1対1) ・・多地点、合唱 ・・録音されたものを用いるもの ・歌唱目的以外の再生(BGM等) ・歌唱、楽器演奏の練習
CD CD00
歌唱の補助(表示以外)
CD01 CD02 CD03 CD04 CD05 CD06
・歌詞(音声によるガイド等) ・音程 ・・演奏、ガイドメロディを変更するもの ・テンポ、スピード ・・演奏、ガイドメロディを変更するもの ・歌い出し
CE CE00
演奏中の表示
CE01 CE02 CE03 CE04 CE05 CE06 CE07 CE08 CE09
・歌唱の補助 ・・歌詞の表示 ・・楽譜、音程の表示 ・・技法、教習情報の表示 ・・出力先に特徴があるもの ・歌唱の補助以外の表示 ・・背景映像の選択 ・・背景映像への効果付与 ・・宣伝、広告の表示
CF CF00
採点
CF01 CF02 CF03 CF04 CF05 CF06 CF07
・歌唱採点 ・・採点手法に特徴があるもの ・・・技法の採点(こぶし等) ・・利用者に応じた採点(基準の変更) ・歌唱以外の採点(振り付け、楽器演奏) ・採点結果に応じた制御 ・・採点結果の提示
CG CG00
サービスに特徴があるもの
CG01 CG02 CG03 CG04 CG05 CG06 CG07 CG08 CG09 CG10
・食事、物品等の注文 ・課金、精算、認証処理 ・録音、録画 ・・録音、録画方法に特徴があるもの ・・録音、録画情報の利用(アップロード等) ・利用者情報の蓄積、集計、利用 ・・採点結果の管理 ・・演奏回数の管理 ・・利用を促すもの(割引、勧誘等) ・・個人情報を用いるもの
G10K15/04,302@F DA DA00
再生制御
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08
・音量制御 ・周波数特性、音色の変換 ・フォーマット変換 ・・符号化方式の変換 ・特殊再生(早送り等) ・同期制御 ・・文字(歌詞等)との同期 ・・映像との同期
DB DB00
コンテンツ保護、権利処理
DB01
・利用条件の設定(再生回数等)
DC DC00
ユーザーインターフェイス処理
DC01 DC02
・表示処理 ・操作入力処理
DD DD00
検索処理
DD01
・プレイリスト作成
DE DE00
その他物品への適用
DE01 DE02 DE03 DE04
・発生する音の種類に特徴があるもの ・発音制御自体に特徴があるもの ・適用物品に特徴があるもの ・・封筒、カード
TOP