テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
リスト再作成旧5D082(H22)
5D182 | 音楽補助具 | 音響システム |
G10G1/00 -7/02,100 |
G10G1/00-3/04 | AA | AA00 音楽情報の表示 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA06 | AA08 | AA10 | |||
・操作子に対する演奏指示 | ・・操作子自体による演奏指示 | ・・操作子に対応した位置での演奏指示 | ・・表示が複数段のもの | ・楽器に特有の奏法の指示(運指,フレットポジション等) | ・タイミングのみの演奏指示 | ・視覚以外による演奏指示 | ||||||
AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA15 | AA16 | AA18 | AA20 | |||||
・楽譜の表示(楽譜に類するものを含む) | ・・五線譜 | ・・ロール譜 | ・・TAB譜 | ・・リズム譜 | ・・その他の楽譜 | ・・表示内容の編集 | ・・歌詞の表示 | |||||
AA21 | AA24 | |||||||||||
・楽譜と独立したコードの表示 | ・演奏によって行われる表示(演奏指示でないもの) | |||||||||||
AB | AB00 表示態様 |
AB01 | AB03 | AB04 | AB05 | AB10 | ||||||
・色彩 | ・図形 | ・・大きさ | ・・形状 | ・その他 | ||||||||
AC | AC00 分析対象信号(MIDI(登録商標)以外のもの) |
AC01 | AC03 | AC10 | ||||||||
・オーディオ信号 | ・画像信号 | ・その他 | ||||||||||
AD | AD00 音楽情報の処理 |
AD01 | AD02 | AD03 | AD04 | AD05 | AD06 | AD07 | AD10 | |||
・採譜 | ・演奏位置検出(ユーザの演奏に対するもの) | ・演奏の評価 | ・曲の判別 | ・自動作曲,自動編曲 | ・リズム,ビート又はテンポの検出 | ・譜めくり | ・その他 | |||||
G10G5/00 | BB | BB00 楽器の支持具(楽器の重量がかかるもの) |
BB01 | BB02 | BB03 | BB05 | BB07 | BB09 | ||||
・人が装着するためのもの | ・・首又は肩で支持するもの | ・・・肩当て | ・他の楽器に装着するためのもの | ・床置き又は壁掛けのためのもの | ・演奏中に用いないもの | |||||||
BB11 | ||||||||||||
・ドラム,シンバル又はハイハットを支持するもの | ||||||||||||
G10G7/00-7/00,110 | CC | CC00 他の補助具 |
CC01 | CC02 | CC04 | CC10 | ||||||
・カバー | ・ケース | ・指揮棒 | ・その他 | |||||||||
G10G7/02,100 | DD | DD00 電気的調律補助具 |
DD01 | DD03 | DD04 | DD05 | DD06 | DD08 | ||||
・基準音の発生 | ・比較結果の出力,表示 | ・・聴覚による表示 | ・・視覚による表示 | ・・・数字による表示 | ・装着部を有するもの |