Fタームリスト

5D021 静電,電磁,磁歪,可変抵抗等の交換器 音響システム    
H04R11/00 -11/06;11/14-13/00;13/02-15/00;15/02;19/00;19/01-19/04;21/00-21/02;23/00-23/00,320;23/02;31/00@C-31/00@Z
H04R11/00-11/06;11/14 AA AA00
可動鉄片(芯)型、可動接極子型変換器
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05
・可動部がコイル内にあるもの ・・磁気回路部 ・・振動板 ・・アマチュア ・・伝達部
AA11 AA12
・可動部がコイル外にあるもの ・・磁気回路部
H04R13/00;13/02 BB BB00
電磁型変換器
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB08
・振動部 ・・振動板 ・・・磁性材料から成るもの ・・・コーン状 ・・アマチュア ・・・永久磁石から成るもの ・・振動板の支持 ・・振動板とアマチュアの結合
BB11 BB12 BB14 BB15 BB16 BB17 BB19 BB20
・磁気回路部 ・・副磁路を形成したもの ・補助部 ・・回路素子の取付 ・・共鳴室、通気孔、ホーン ・・外装、ケース ・全体的配置構造 ・製法、そのための装置
H04R19/00;19/01-19/04 CC CC00
静電型変換器
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC06 CC07 CC08 CC09 CC10
・可動電極 ・・振動板 ・・・エレクトレットから成るもの ・・・層構造のもの ・・支持 ・・・スペーサ ・固定電極 ・・エレクトレットから成るもの ・・プッシュプル型電極 ・・支持
CC11 CC12 CC14 CC15 CC16 CC17 CC18 CC19 CC20
・電気的接続 ・・固定電極との接続 ・補助部 ・・回路素子の取付 ・・・電気インピーダンス変換素子の取付 ・・音響抵抗材、制動材 ・・共鳴室、通気孔、ホーン ・全体的配置構造 ・製法,そのための装置
H04R23/00-23/00,320 DD DD00
その他の原理を用いた変換器
DD01 DD02 DD03 DD04 DD05 DD06
・半導体を用いたもの ・・トランジスタを用いたもの ・磁電変換素子を用いたもの ・光素子を用いたもの ・放電型変換器 ・気流型変換器
H04R23/02 EE EE00
2以上の原理を用いた変換器
EE01
・動電型と圧電型との組合せ
TOP