テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
5D017 | 可聴帯域変換器の細部 I (筐付等) | 音響システム |
H04R1/00 -1/00,328@Z;1/02-1/02,108;1/04-1/06,320;1/08;1/12-1/14;1/42-1/44,320;1/46 |
H04R1/00,310@Z | AA | AA00 スピーカーの細部一般I |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 | |
・ネットワークの取付構造 | ・・スピーカー本体への取付 | ・・仕切板への取付 | ・・キャビネットへの取付 | ・スピーカーの防爆構造 | ・スピーカーの放熱構造 | ・スピーカーの防磁構造 | ・スピーカーの表示構造 | ・壁振動スピーカー | ||||
AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA15 | AA16 | AA20 | ||||||
・体感振動スピーカー | ・・椅子を加振するもの | ・・・着座部を加振するもの | ・・・背もたれ部を加振するもの | ・・・ヘッドレスト部を加振するもの | ・・クッション体を加振するもの | ・その他 | ||||||
H04R1/00,317 | AB | AB00 スピーカーの細部一般II |
AB01 | AB02 | AB03 | AB04 | AB05 | AB06 | AB07 | |||
・スピーカーの防水構造 | ・・シート材によるもの | ・・・一面を被覆するもの | ・・・全面を被覆するもの | ・・パッキング材によるもの | ・・カバー体によるもの | ・・排水溝を設けたもの | ||||||
AB11 | AB12 | AB13 | ||||||||||
・骨伝導スピーカー | ・・外耳道挿入形 | ・・頭蓋部圧接形 | ||||||||||
H04R1/00,318@D;1/00,318@Z | AC | AC00 スピーカーの細部一般III |
AC01 | AC02 | AC03 | AC04 | ||||||
・スピーカーの支持脚・台 | ・・移動可能なもの | ・・高さ調整可能なもの | ・・角度調整可能なもの | |||||||||
AC11 | AC12 | AC14 | AC16 | AC17 | AC20 | |||||||
・スピーカーの壁面取付具 | ・・俯仰可能なもの | ・スピーカーの支持支柱 | ・スピーカーの身体装着具 | ・・ヘルメット | ・その他 | |||||||
H04R1/02,101@Z | AD | AD00 スピーカーキャビネット |
AD01 | AD02 | AD03 | AD04 | AD05 | |||||
・キャビネット材料 | ・・木質材料 | ・・無機質材料 | ・・合成樹脂材料 | ・・金属材料 | ||||||||
AD11 | AD12 | AD13 | AD14 | AD15 | AD16 | AD17 | AD19 | AD20 | ||||
・バスレフ形キャビネット | ・・ダクト形 | ・・・折曲げダクト | ・・・マルチパイプダクト | ・・・調節形ダクト | ・・ラビリンス形 | ・・バックロードホーン形 | ・折畳形キャビネット | ・容積調整形キャビネット | ||||
AD21 | AD22 | AD23 | AD24 | |||||||||
・吸音材の取付構造 | ・・キャビネット内壁に取付けるもの | ・・キャビネット空間に充填するもの | ・・スピーカー背面に配置すもの | |||||||||
AD31 | AD32 | AD33 | AD34 | AD36 | AD40 | |||||||
・キャビネットの組立・補強 | ・・板体の結合構造 | ・・板体の折曲げ構造 | ・・補強構造 | ・フレーム一体形キャビネット | ・その他 | |||||||
H04R1/02,102@Z | AE | AE00 特殊用スピーカーケース |
AE01 | AE02 | AE03 | |||||||
・天井用スピーカー | ・・弾性部材で保持するもの | ・・非弾性部材で保持するもの | ||||||||||
AE11 | AE12 | AE13 | AE14 | AE15 | AE16 | AE17 | AE18 | AE19 | ||||
・車輌用スピーカー | ・・ダッシュボードに取付けるもの | ・・リアートレイに取付けるもの | ・・ドアーに取付けるもの | ・・ピラー部に取付けるもの | ・・ルーフに取付けるもの | ・・トランクルームに取付けるもの | ・・シートに取付けるもの | ・・二輪車に取付けるもの | ||||
AE21 | AE22 | AE23 | AE24 | AE25 | AE26 | AE27 | AE28 | AE29 | AE30 | |||
・音響機器用スピーカー | ・・スピーカー取付機器 | ・・・ラジオ | ・・・テレビジョン | ・・・ステレオカセット | ・・・テープレコーダー | ・・・電子楽器 | ・・スピーカー取付形成 | ・・・内蔵形 | ・・・着脱形 | |||
H04R1/02,104@A;1/02,104@Z | AF | AF00 スピーカー前面パネル |
AF01 | AF02 | AF03 | AF04 | AF05 | AF06 | AF07 | AF08 | AF09 | AF10 |
・着脱式パネル | ・・弾性保持体によるもの | ・・吸着体によるもの | ・固定式パネル | ・・圧入によるもの | ・・変形 溶着によるもの | ・パネル本体の構造 | ・・ネット状体 | ・・パンチングメタル | ・・一体成形体 | |||
H04R1/02,105@A;1/02,105@B;1/02,105@Z | AG | AG00 スピーカーの取付 |
AG01 | AG02 | AG03 | AG04 | AG06 | AG07 | AG08 | AG09 | ||
・スピーカー取付構造 | ・・ネジを用いるもの | ・・・フランジ等を直接ネジ止めするもの | ・・・クランプ部材を介してネジ止めするもの | ・・弾性手段を用いるもの | ・・・バネ状弾性手段によるもの | ・・・ゴム状弾性手段によるもの | ・・・一体成形された弾性手段によるもの | |||||
AG12 | AG13 | AG14 | AG16 | AG17 | AG18 | AG19 | ||||||
・・変形溶着によるもの | ・・接着によるもの | ・・嵌着によるもの | ・スピーカー取付形式 | ・・フロントタイプ | ・・リアータイプ | ・・プロミネントタイプ | ||||||
H04R1/06,310 | AH | AH00 スピーカー回路導線の配線 |
AH01 | AH02 | AH03 | AH04 | AH05 | AH06 | AH07 | AH08 | AH09 | AH10 |
・リード線接続部構造 | ・・単一スピーカーのもの | ・・複合スピーカーのもの | ・端子部構造 | ・・スピーカー本体に設けたもの | ・・キャビネットに設けたもの | ・キャビネット内の配線構造 | ・キャビネットからのコード導出部構造 | ・コードの巻取収納構造 | ・その他 | |||
H04R1/00,327@A | BA | BA00 マイクロホンの細部一般I |
BA01 | BA02 | BA03 | |||||||
・骨伝導マイクロホン | ・・イヤーマイクロホン | ・・・送受信兼用形 | ||||||||||
H04R1/00,328@Z | BB | BB00 マイクロホンの細部一般II |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | ||||||
・マイクロホンの支持支柱 | ・・支性の伸縮機構 | ・・コードの繰り出し機構 | ・・マイクロホンの取付機構 | |||||||||
BB11 | BB12 | BB14 | BB16 | BB17 | BB20 | |||||||
・マイクロホンの引掛具 | ・・音響機器用マイクロホンホルダ | ・マイクロホンの卓上支持具 | ・マイクロホンの身体装着具 | ・・クリップ | ・その他 | |||||||
H04R1/02,106;1/02,108 | BC | BC00 マイクロホンケース |
BC01 | BC02 | BC03 | BC04 | BC05 | BC06 | ||||
・マイクロホンと他機器との組合せ構造 | ・・音響機器類 | ・・通信機器類 | ・・カメラ類 | ・・装身具類 | ・・装飾品類 | |||||||
BC11 | BC12 | BC13 | BC14 | BC15 | BC16 | BC18 | BC19 | BC20 | ||||
・マイクロホンの取付構造 | ・・機器類への取付構造 | ・・・起倒・取出しが可能なもの | ・・・機器内に固定するもの | ・・マイクロホンケース内への取付構造 | ・・・防振手段を有するもの | ・マイクロホンケースの形状構造 | ・・筒状ケース | ・・筐状ケース | ||||
H04R1/04@B;1/04@Z;1/06,320 | BD | BD00 マイクロホンと電気回路との構造的結合 |
BD01 | BD02 | BD03 | BD04 | BD05 | BD06 | BD07 | BD08 | BD09 | BD10 |
・音質・音量調整機構 | ・スイッチ機構 | ・・自動スイッチ | ・回路素子部構造 | ・コネクター部構造 | ・電源部構造 | ・配線部構造 | ・ケースからのコード導出部構造 | ・アンテナ | ・その他 | |||
H04R1/08 | BE | BE00 送話器口 |
BE01 | BE02 | BE03 | BE04 | BE05 | BE06 | BE08 | BE10 | ||
・防風スクリーン | ・・中空体であるもの | ・・中実体であるもの | ・衝撃保護カバー | ・・ネット状体 | ・・一体成形体 | ・音声導入口 | ・その他 | |||||
H04R1/46 | BF | BF00 接触マイクロホン |
BF01 | BF02 | BF03 | |||||||
・楽器への適合 | ・聴診器への適合 | ・その他 |