テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
5D016 | 電気機械変換器用振動板 | 音響システム |
H04R7/00 ;7/02-7/26;31/00-31/00@A |
H04R7/00;7/02-7/26;31/00@A | AA | AA00 振動板の形状及び付属物 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | |
・平面振動板 | ・・多角形状 | ・・・正方形 | ・・・長方形 | ・・円形・だ円形 | ・・中心孔を有するもの(リング状) | ・非平面振動板 | ・・ドーム状 | ・・コーン状 | ||||
AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA15 | AA16 | AA17 | ||||||
・付属品 | ・・エッジ | ・・・平面振動板用 | ・・・ドーム振動板用 | ・・・コーン振動板用 | ・・ガスケット(矢紙) | ・・制動材 | ||||||
BA | BA00 表面形状 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | |||||
・凹凸を有するもの | ・・放射状 | ・・同心状 | ・貼着部材を有するもの | ・肉厚の変化を設けたもの | ・孔を有するもの | |||||||
CA | CA00 材料形態 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA07 | CA08 | |||
・単体 | ・・繊維 | ・・発泡体 | ・混合体 | ・・繊維を含むもの | ・・・繊維+繊維 | ・・粉・粒体を含むもの | ・・発泡体を含むもの | |||||
DA | DA00 層構造 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | DA07 | DA08 | DA09 | DA10 | |
・二層 | ・三層 | ・・中空コア部をもつもの | ・・・コア層の構成 | ・・・・ハニカム状 | ・・・・発泡体 | ・・・スキン層の構成 | ・・・スキン層と中空形成部が一体のもの | ・・・スキン層とコア層の結合 | ・・・端部の処理 | |||
EA | EA00 繊維材料 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | EA06 | EA07 | EA08 | EA09 | EA10 | |
・天然繊維 | ・・動物繊維 | ・・植物繊維 | ・無機繊維 | ・・炭素繊維 | ・・金属繊維 | ・・セラミック繊維 | ・・ガラス繊維 | ・・シリコンカーバイド繊維 | ・有機繊維 | |||
EA11 | ||||||||||||
・・ポリアミド繊維 | ||||||||||||
EB | EB00 粉・粒体材料 |
EB01 | EB02 | EB03 | EB04 | EB05 | EB06 | EB07 | EB08 | |||
・有機物 | ・無機物 | ・・マイカ(雲母) | ・・炭素系 | ・・金属 | ・・セラミックス | ・・ガラス粉 | ・中空状のもの | |||||
EC | EC00 繊維,粉・粒体に特定されない材料 |
EC01 | EC02 | EC03 | EC04 | EC05 | EC06 | EC07 | EC08 | EC09 | EC10 | |
・有機物 | ・・熱可塑性樹脂 | ・・・ポリオレフィン系 | ・・・ビニル系ポリマー | ・・・ポリアミド系 | ・・・ポリエステル系 | ・・熱硬化性樹脂 | ・・・フェノール系 | ・・・エポキシ系 | ・・・ウレタン系 | |||
EC11 | EC12 | EC13 | ||||||||||
・・エラストマ・ゴム | ・・・ブチルゴム | ・・・ブタジエン系 | ||||||||||
EC21 | EC22 | EC23 | EC24 | EC25 | EC26 | EC27 | EC28 | EC29 | ||||
・無機物 | ・・金属 | ・・・Al及びAl合金 | ・・・Ti及びTi合金 | ・・・Mg及びMg合金 | ・・・Be及びBe合金 | ・・棚素及び棚化物 | ・・炭素系 | ・・セラミックス | ||||
FA | FA00 給合関係 |
FA01 | FA02 | FA03 | FA04 | |||||||
・振動板とエッジとの結合 | ・振動板とボビン・キャップとの結合 | ・振動板またはエッジの台座への固定 | ・・ガスケット(矢紙)による | |||||||||
GA | GA00 給合手段 |
GA01 | GA02 | GA03 | GA04 | |||||||
・接着剤 | ・溶着 | ・機械的結合 | ・一体成形 | |||||||||
HA | HA00 目的・作用 |
HA01 | HA02 | HA03 | HA04 | HA05 | HA06 | HA07 | ||||
・難燃性・耐熱性 | ・耐湿(水)性 | ・通気性 | ・接着性 | ・耐触性 | ・耐久性(補強) | ・製造工程の簡略化 | ||||||
JA | JA00 製造方法・装置 |
JA01 | JA02 | JA03 | JA04 | JA05 | JA06 | JA07 | JA08 | |||
・抄造 | ・真空成形 | ・加熱成形(熱処理) | ・・焼結 | ・加圧成形 | ・加熱加圧成形 | ・放射線・光・紫外線・電子線照射 | ・押出・射出成形 | |||||
JA11 | JA12 | JA13 | JA14 | JA15 | JA16 | JA17 | ||||||
・メッキ | ・陽極酸化 | ・蒸着 | ・拡散 | ・溶射 | ・エッチング | ・製造装置に特徴を有するもの |