Fタームリスト

FI化(H23)
5D015 音声認識 音響システム
G10L15/00 -17/26
G10L15/00-17/00,400 AA AA00
目的・機能
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06
・連続音声の認識 ・不特定話者音声の認識 ・話者の識別,照合 ・キーワードの抽出 ・音声理解 ・人声以外の音波信号をも認識するもの
BB BB00
音声信号の単位
BB01 BB02
・単語 ・音韻または音素,音節
G10L15/02,300-15/02,300@Z;15/28,360@C;15/28,370@G;G10L17/00,200@B CC CC00
音声パラメータ
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC06 CC07
・振幅-周波数特性 ・・濾波器を用いるもの ・・フーリエ変換によるもの ・ホルマント ・相関係数 ・零交差波 ・予測係数
CC11 CC12 CC13 CC14 CC15 CC16 CC17 CC18
・ケプストラム ・アクセント,抑揚 ・ピッチ ・音声波形の振幅または電力 ・音声の時間長 ・呼気流 ・音声パラメータの種類を限定しないもの ・二種類以上のパラメータを用いるもの
G10L15/04-15/04,300@Z;15/28,400 DD DD00
音声信号の検出
DD01 DD02 DD03 DD04 DD05
・音声検知手段の構成 ・・マイクロホン ・音声区間の決定 ・・始端検出 ・・検出しきい値の変更
G10L15/20,300-15/20,380 EE EE00
前処理
EE01 EE02 EE03 EE04 EE05 EE06
・音声信号の正規化 ・・振幅の正規化 ・・話者正規化 ・不要成分の除去 ・・雑音除去 ・音素の強調
G10L15/02,200-15/02,200@Z;15/04,200 FF FF00
特徴抽出
FF01 FF02 FF03 FF04 FF05 FF06 FF07
・特徴の圧縮 ・・不均一サンプリング ・二次的特徴抽出 ・・スペクトルの補正,正規化 ・・ベクトル量子化 ・音声信号のセグメンテーション ・音素の存在の検出
G10L15/06-15/06,500@Z GG GG00
標準パタンの学習
GG01 GG02 GG03 GG04 GG05 GG06
・標準パタンの置換・更新 ・標準パタンの削除 ・標準パタンの追加 ・学習処理時にパタン照合を行うもの ・音声パタンの加算・平均化 ・標準パタン学習モードの設定,切換
G10L15/10-15/14,200@Z;15/28,220-15/28,220@Z;15/28,360-15/28,370@Z HH HH00
パタン照合による認識
HH01 HH02 HH03 HH04 HH05 HH06 HH07 HH08 HH09
・時間軸の整合 ・・線形整合 ・・特徴的時点を利用するもの ・パタン間の類似尺度の計算 ・・重み付けをするもの ・・マルチテンプレート方式 ・動的計画法を用いるもの ・・DPパスで特徴付けられる処理 ・・・傾斜制限
HH11 HH12 HH13 HH14 HH15 HH16
・二段階以上の比較・選択処理 ・・予備選択 ・・・指標による標準パタンの選択 ・・・予備照合による標準パタンの選択 ・・パタン照合の並列処理 ・・再照合
HH21 HH22 HH23
・二次的特徴パラメータを用いるもの ・補助パラメータによる照合区間の決定 ・パタン照合によらない認識技術との組合せ
G10L15/10,400@R;15/16 JJ JJ00
パタン照合によらない認識
JJ01 JJ02 JJ03 JJ04 JJ05 JJ06 JJ07
・母音の識別 ・子音の識別 ・・鼻音の識別 ・・破裂音の識別 ・・摩擦音の識別 ・識別関数法 ・音声パタンの出現確率を利用するもの
G10L15/00,200-15/00,200@Z;G10L15/28,500 KK KK00
他機器との結合
KK01 KK02 KK03 KK04
・他機器の動作機能の制御 ・他機器への言語情報入力 ・・電気計算機,タイプライタへの入力 ・音声合成装置との結合
G10L15/00,200-15/00,200@Z;G10L15/08-15/08,300@Z;15/22-15/24@Z;15/28,200-15/28,370@Z LL LL00
音声認識装置の制御
LL01 LL02 LL03 LL04 LL05 LL06 LL07 LL08 LL09 LL10
・後処理 ・・判定処理 ・・・リジェクト ・・誤認識の訂正のためのもの ・認識結果の表示・出力 ・・合成音声による出力 ・他の情報入力装置の援用 ・・キー入力装置 ・多重処理 ・動作モードの設定,切換
LL11 LL12 LL13
・音声認識装置の用途に特徴があるもの ・・情報の伝送 ・・発声訓練
TOP