テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
FI化(H28)
5C056 | TV方式の細部 | 表示装置 |
H04N5/00 -5/00,101 |
H04N5/00@A | AA | AA00 制御方式 |
AA01 | AA02 | AA04 | AA05 | AA07 | AA09 | AA10 | |||
・無線方式 | ・・音波,超音波を用いるもの | ・・光を用いるもの | ・・・赤外線を用いるもの | ・有線方式 | ・機械的なもの | ・その他※ | ||||||
BA | BA00 制御対象 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA08 | BA10 | |||
・TV受像機 | ・・チャンネル | ・・音量 | ・・画質 | ・・電源 | ・・信号切替 | ・VTR | ・その他※ | |||||
CA | CA00 送信側回路 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA05 | CA06 | CA08 | CA10 | ||||
・制御信号の形成 | ・・連続波信号 | ・・・FM信号 | ・・断続波信号 | ・・・2進コード信号 | ・・メモリを使用するもの | ・・タイマを使用するもの | ||||||
CA11 | CA13 | CA15 | CA17 | CA19 | CA20 | |||||||
・制御状態表示 | ・受信回路内蔵 | ・プログラム予約 | ・電源 | ・制御以外の機能を有するもの | ・その他※ | |||||||
DA | DA00 受信側回路 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA05 | DA06 | DA08 | DA09 | ||||
・制御信号の復調,弁別 | ・・連続波信号 | ・・・FM信号 | ・・断続波信号 | ・・・2進コード信号 | ・制御状態表示 | ・・チャンネル表示 | ||||||
DA11 | DA13 | DA20 | ||||||||||
・制御対象の駆動 | ・誤動作防止,ノイズ除去 | ・その他※ | ||||||||||
EA | EA00 構成要素の構造 |
EA01 | EA02 | EA05 | EA06 | EA09 | ||||||
・送信側箱体,ケース | ・・制御信号送出部 | ・・操作部 | ・・・キーボード | ・・制御状態表示部 | ||||||||
EA11 | EA12 | EA13 | EA14 | EA17 | EA20 | |||||||
・受信側箱体,ケース | ・・制御信号受信部 | ・・指向性を持たせるためのもの | ・・波長選択性を持たせるためのもの | ・送信側と受信側との着脱 | ・その他※ | |||||||
H04N5/00@B;5/00,101 | FA | FA00 目的 |
FA01 | FA02 | FA03 | FA05 | FA06 | FA08 | FA09 | |||
・伝送 | ・・有線 | ・・双方向 | ・中継 | ・・故障監視 | ・共同受像 | ・・有料方式 | ||||||
FA11 | FA13 | FA20 | ||||||||||
・衛星放送用 | ・親子TV | ・その他※ | ||||||||||
GA | GA00 特性の制御 |
GA01 | GA02 | GA04 | GA05 | GA07 | GA08 | GA09 | ||||
・レベル制御 | ・・AGC | ・A/V比 | ・周波数特性の制御 | ・歪特性の制御 | ・・振幅歪 | ・・位相歪 | ||||||
GA11 | GA14 | GA20 | ||||||||||
・妨害の除去 | ・パイロット信号を信用するもの | ・その他※ | ||||||||||
HA | HA00 構成要素の機能 |
HA01 | HA04 | HA08 | ||||||||
・受信 | ・送信 | ・電源 | ||||||||||
HA11 | HA12 | HA13 | HA14 | HA15 | HA16 | HA20 | ||||||
・直列ユニット | ・・ブースタ | ・・コンバータ | ・・分岐,分配器 | ・・フィルタ | ・・保安器 | ・その他※ | ||||||
JA | JA00 構成要素の構造 |
JA01 | JA02 | JA03 | JA05 | JA06 | JA08 | JA10 | ||||
・箱体,ケース | ・・蓋取付構造 | ・・・密閉,防水構造 | ・・シールド | ・・端子,コネクタ | ・機器取付構造 | ・その他※ | ||||||
H04N5/00@Z | KA | KA00 TV方式の細部一般 |
KA01 | KA05 | KA07 | KA09 | ||||||
・AVシステム | ・コンピュータとの結合 | ・有料化装置,視聴制限装置 | ・受像機の各部制御,調整 | |||||||||
KA11 | KA12 | KA13 | KA14 | KA20 | ||||||||
・特殊用途 | ・・ホテル,旅館用 | ・・車載用 | ・・医療機関用 | ・その他※ |