Fタームリスト

5B045 マルチプロセッサ 情報処理
G06F15/16 -15/177@Z
G06F15/163-15/177@Z AA AA00
用途
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07
・画像処理用 ・パターン認識用 ・表示装置用 ・プリンタ,複写機用 ・プロセス制御用 ・電話交換用 ・科学計算用
BB BB00
通信,転送方式
BB01 BB02 BB03 BB04 BB06 BB07 BB08 BB09
・転送先の指定 ・・アドレス,機番によるもの ・・処理機能指定によるもの ・・同時多数指定(同報) ・転送媒体,転送路 ・・光ファイバ ・・無線転送 ・・・光空間転送
BB11 BB12 BB13 BB14 BB15 BB16 BB17 BB18 BB19
・系路の接続,切替方式 ・・バスによるもの ・・・ループバスによるもの ・・・バス間の接続,切替 ・・スイッチによるもの ・・・マトリクススイッチによるもの ・・結合装置,アダプタによるもの ・・・交換機,通信制御装置によるもの ・・公衆回線を介するもの
BB22 BB23 BB24 BB25 BB27 BB28 BB29 BB30
・・異機種間の接続 ・・・符号変換,インタフェース ・・複数の系路を有するもの ・・・異種系路を有するもの ・・接続,切替の対象 ・・・処理装置(CPU) ・・・メモリ,ファイル ・・・入出力機器(I/O)
BB31 BB32 BB33 BB34 BB35 BB36 BB37 BB38
・通信,転送方式 ・・共有メモリ仲介方式 ・・・定期的に読出すもの ・・通信バッファ,レジスタを用いるもの ・・・FIFOバッファを用いるもの ・・・複数バッファを用いるもの ・・・・交替バッファを用いるもの ・・入出力ポート,チャネルによるもの
BB42 BB43 BB44 BB45 BB47 BB48 BB49 BB50
・・通信プロトコル,手順 ・・通信の要求,終了通知 ・・・フラグを用いるもの ・・・割込要求によるもの ・・転送の対象 ・・・コマンド,命令 ・・・状態情報 ・・・時刻情報
BB52 BB53 BB54 BB55 BB56 BB57 BB58
・・同期転送 ・・非同期転送 ・・DMA転送 ・・サイクルスチール ・・多重通信 ・・・時分割転送方式 ・・双方向通信
CC CC00
同期方式
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC06 CC07 CC08 CC09 CC10
・クロックパルス,タイミング信号によるもの ・・マシンクロックレベルの同期 ・・遅延回路を用いるもの ・・クロックパルスの作成,分配 ・・クロックパルスの切替方式 ・タスク,ジョブレベルの同期 ・フラグを用いる同期 ・割込信号を用いる同期 ・時刻の同期 ・・時報を用いるもの
DD DD00
メモリシステム,ファイル管理
DD01 DD02 DD03 DD04 DD05 DD06 DD07 DD08 DD09 DD10
・共有メモリ,専用メモリ ・・領域管理 ・・・CPU対応の領域を設けるもの ・・・共有エリアと専用エリアの領域管理 ・・・専用メモリの一部領域の共有メモリ化 ・アドレス指定 ・アドレス変換 ・・プリフィックス変換 ・共有メモリと専用メモリへの同時アクセス ・他系専用メモリへのアクセス
DD11 DD12 DD13 DD15 DD16 DD17 DD18
・仮想メモリ ・キャッシュメモリ,バッファメモリ ・・データ一致 ・ファイル管理 ・・分散ファイル管理 ・・データ一致 ・データベースシステム
EE EE00
競合処理,占有制御
EE01 EE02 EE03 EE04 EE05 EE06 EE07 EE08
・競合の対象 ・・記憶装置 ・・・共有メモリ ・・・制御メモリ ・・・多ポートメモリ ・・ファイル,データベース ・・バス ・・入出力装置
EE11 EE12 EE13 EE14 EE15 EE16 EE17 EE18 EE19 EE20
・競合処理方式 ・・優先順位によるもの ・・・優先順位可変のもの ・・・・一定時間毎に変えるもの ・・・・待ち時間により変えるもの ・・・・履歴情報を用いるもの ・・先着順によるもの ・・フラグ,識別子によるもの ・・・テストアンドセット方式 ・・・トークンによるもの
EE22 EE23 EE25 EE26 EE27 EE29
・・時間割当方式 ・・・割当時間可変のもの ・・領域を分割するもの ・・・ページ単位のもの ・・・バンク単位のもの ・・待ち行列の管理
EE32 EE33 EE34 EE36 EE37 EE38
・・複合方式 ・・・先着順と優先順の組合せ ・・・領域分割と優先順の組合せ ・・占有の解除 ・・・一定時間による強制解除 ・・・占有解除の通知
FF FF00
割込処理
FF01 FF02 FF03 FF04 FF06 FF07 FF08 FF09
・割込の種別 ・・入出力割込 ・・処理要求割込 ・・処理終了割込 ・割込信号の通知 ・・専用線によるもの ・・共通バスによるもの ・・フラグによるもの
FF11 FF12 FF13 FF14 FF15
・割込要求の受付け ・・優先順位によるもの ・・先着順によるもの ・・受付け拒否 ・・・割込マスクによるもの
GG GG00
プログラム,命令の実行処理
GG01 GG02 GG03 GG04 GG05 GG06 GG07 GG08 GG09
・分散処理 ・・処理配分 ・・・休止中の処理装置への割当て ・・・負荷率による配分 ・・・・予想負荷率による配分 ・・機能分散 ・・・入出力制御専用プロセッサ ・・・浮動小数点演算処理装置 ・・・特定プログラム実行処理装置
GG11 GG12 GG13 GG14 GG15 GG17 GG18
・並列処理 ・・アレイプロセッサ,行列配置によるもの ・・・三次元配列によるもの ・・SIMD ・・MIMD ・パイプライン処理 ・データフローマシン
HH HH00
運転方式
HH01 HH02 HH03 HH04 HH05 HH06 HH07 HH08 HH09
・起動,停止 ・プログラムロード ・・イニシャルプログラムロード ・リセット ・・イニシャルリセット ・初期設定 ・コンソール(操作卓) ・・コンソール共有方式 ・ガイダンス表示
JJ JJ00
障害対策,情報収集
JJ01 JJ02 JJ03 JJ04 JJ05 JJ06 JJ07 JJ08 JJ09 JJ10
・障害の検出,情報収集 ・・試験,診断,監視 ・・・照合によるもの ・・・処理装置の相互監視 ・・・応答時間によるもの ・・・処理実行中の診断 ・・障害位置の検出 ・・状態情報の収集 ・・障害情報の収集 ・・デッドロックの検出
JJ12 JJ13 JJ14 JJ15 JJ16 JJ17
・・障害検出の対象 ・・・処理装置 ・・・通信,転送系 ・・・・バス ・・・占有メモリ ・・・ファイル
JJ21 JJ22 JJ23 JJ24 JJ25 JJ26 JJ27 JJ28
・障害の防止,保護 ・・冗長構成 ・・・デュアルシステム ・・・デュプレックスシステム ・・・冗長構成の対象 ・・・・処理装置 ・・・・共有メモリ ・・・・通信,転送系
JJ32 JJ33 JJ34 JJ35 JJ37 JJ38 JJ39 JJ40
・・データの保護 ・・・アクセス権の制御 ・・・誤アクセス防止 ・・・不正使用からの保護 ・・障害波及の防止 ・・・障害系の切離し ・・ノイズに対する保護 ・・デッドロック防止
JJ41 JJ42 JJ43 JJ44 JJ45 JJ46 JJ47 JJ48 JJ49 JJ50
・障害処理 ・・回復処理 ・・・プログラム,データの復元 ・・処理の引継 ・・再起動,再試行 ・・構成変更 ・・・機能を縮少して構成するもの ・・障害の通知,表示 ・・プログラムのデバッグ,修正 ・・デッドロックの解除
KK KK00
その他
KK01 KK02 KK03 KK04 KK05 KK06 KK07 KK08
・電源 ・・電源の節約 ・・遠隔制御 ・シミュレーション ・・マルチプロセッサのシミュレーション ・構造,システム構成 ・・ビルディングブロック構成 ・・ワンチップ構成
TOP