テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
4K026 | 金属の化成処理 | 金属加工 |
C23C22/00 -22/86 |
C23C22/00-22/86 | AA | AA00 被処理基材 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | AA10 |
・材質 | ・・Fe・Fe基合金 | ・・・ケイ素鋼 | ・・・ステンレス鋼 | ・・・非晶質 | ・・Cu・Cu基合金 | ・・Zn・Zn基合金 | ・・耐火金属・耐火金属基合金 | ・・Al・Al基合金 | ・・Sn・Sn基合金 | |||
AA11 | AA12 | AA13 | ||||||||||
・メッキ層 | ・・電気メッキ層 | ・・溶融メッキ層 | ||||||||||
AA21 | AA22 | AA23 | AA24 | AA25 | ||||||||
・形状 | ・・ストリップ | ・・粉体 | ・・棒・線 | ・・中空体・容器体 | ||||||||
BA | BA00 被膜の組成・構造 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | ||
・組成 | ・・ケイ酸塩被膜 | ・・リン酸塩被膜 | ・・・リン酸亜鉛被膜 | ・・・リン酸マンガン被膜 | ・・クロメート(クロム酸塩)被膜 | ・・リン酸クロメート被膜 | ・・酸化被膜 | ・・硫化被膜 | ||||
BA11 | BA12 | BA13 | ||||||||||
・構造 | ・・多層被膜 | ・・部分被膜 | ||||||||||
BB | BB00 被膜の性質 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | BB09 | BB10 | |
・装飾性(色・光沢) | ・親水性 | ・耐摩耗性 | ・潤滑性 | ・電気絶縁性 | ・塗装(下地)性 | ・・電着・静電塗装(下地)性 | ・耐食性 | ・機械加工性 | ・その他の性質 | |||
CA | CA00 化成処理液 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | |||||||
・溶融液 | ・非水溶液 | ・・リン化合物含有 | ・・クロム化合物含有 | |||||||||
CA11 | CA12 | CA13 | CA14 | CA15 | CA16 | CA17 | CA18 | CA19 | CA20 | |||
・水溶液 | ・・pH | ・・・pH<6 | ・・・6<pH<8 | ・・・8<pH | ・・・pHの特定されないもの | ・・液成分 | ・・・無機化合物 | ・・・・3価クロム化合物 | ・・・・6価クロム化合物 | |||
CA21 | CA22 | CA23 | CA24 | CA25 | CA26 | CA27 | CA28 | CA29 | CA30 | |||
・・・・・無水クロム酸 | ・・・・・クロム酸 | ・・・・リン酸塩 | ・・・・・オルトリン酸塩 | ・・・・・縮合リン酸塩 | ・・・・リン酸 | ・・・・ケイ酸塩 | ・・・・フッ化物・錯フッ化物 | ・・・・モリブデン酸塩 | ・・・・バナジン酸塩 | |||
CA31 | CA32 | CA33 | CA34 | CA35 | CA36 | CA37 | CA38 | CA39 | CA40 | |||
・・・・タングステン酸塩 | ・・・・硝酸・硝酸塩 | ・・・・硫酸・硫酸塩 | ・・・・塩素酸・塩素酸塩 | ・・・・過酸化物 | ・・・・水酸化物 | ・・・有機化合物 | ・・・・有機酸 | ・・・・高分子化合物 | ・・・・シュウ酸塩 | |||
CA41 | ||||||||||||
・・・コロイド | ||||||||||||
DA | DA00 処理方法・制御及び装置 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | DA07 | DA08 | DA09 | DA10 | |
・液適用手段 | ・・塗布 | ・・浸漬 | ・・・液流動(流速) | ・・・液振動 | ・・スプレー・噴霧 | ・基材の移動・搬送 | ・・ハンガーによるもの | ・・ローラーによるもの | ・処理液の液切り(絞り) | |||
DA11 | DA12 | DA13 | DA14 | DA15 | DA16 | DA17 | DA18 | DA19 | DA20 | |||
・乾燥 | ・処理液適用後の洗浄 | ・浴温 | ・浴圧 | ・処理液適用量 | ・被膜厚制御 | ・浴槽への処理液量補充 | ・処理液への成分補充 | ・処理液の再生 | ・・スラッジ回収 | |||
EA | EA00 前処理 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA06 | EA07 | EA08 | EA09 | EA10 | ||
・機械的処理 | ・・粗面化 | ・・平滑化 | ・・脱スケール | ・化学的処理 | ・・酸化膜除去 | ・・洗浄 | ・・表面調整液の適用 | ・・・無機化合物を含む | ||||
EA11 | EA12 | EA13 | EA14 | EA15 | EA17 | |||||||
・・・・Ti、Zr化合物 | ・・・・無機酸 | ・・・有機化合物を含む | ・・・・有機酸 | ・・・・高分子化合物 | ・熱処理(加熱) | |||||||
EB | EB00 後処理 |
EB01 | EB02 | EB03 | EB04 | EB05 | EB06 | EB07 | EB08 | EB10 | ||
・化学的処理 | ・・無機化合物を含む液 | ・・・クロム化合物を含む液 | ・・・無機酸を含む液 | ・・有機化合物を含む液 | ・・・タンニン、タンニン酸を含む液 | ・・・シラン化合物を含む液 | ・・・高分子化合物を含む液 | ・光・ビーム照射 | ||||
EB11 | ||||||||||||
・熱処理・焼付け |