Fタームリスト

4J200へ分割(H13)
4J002 高分子組成物 高分子
C08K3/00 -13/08;C08L1/00-101/14
C08K3/00-13/08;C08L1/00-101/14 AA AA00
不特定の高分子化合物
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07
・熱可塑性高分子化合物 ・熱硬化性高分子化合物 ・特定の基の存在に特徴のあるもの ・・X原子を含むもの ・・O原子を含むもの ・・・-COOH基を含むもの ・・窒素原子を含むもの
AB AB00
多糖類
AB01 AB02 AB03 AB04 AB05
・セルロ-ス ・・セルロ-スエステル ・・セルロ-スエ-テル;セルロ-スエ-テルエステル ・でん粉,アミロ-スもしくはアミロペクチン ・その他の多糖類
AC AC00
不特定のゴム;天然ゴムまたは共役ジエンゴム
AC01 AC02 AC03 AC04 AC05 AC06 AC07 AC08 AC09 AC10
・天然ゴム ・共役ジエン炭化水素の(共)重合体 ・・ブタジエンの単独重合体 ・・・1,2結合が50%以上の ・・・1,4結合が50%以上の ・・イソプレンの単独重合体 ・・アクリロニトリルとの共重合体 ・・スチレンとの共重合体 ・クロロプレンの(共)重合体 ・カルボキシル基を含有するゴム
AC11 AC12 AC13 AC14
・ゴム誘導体(AC10が優先) ・・ハロゲンを含有するゴム誘導体 ・再生ゴム ・その他のゴム
AD AD00
蛋白質
AD01 AD02 AD03
・ゼラチン;その誘導体 ・カゼイン;その誘導体 ・その他
AE AE00
油,脂肪またはワックス
AE01 AE02 AE03 AE04 AE05
・加硫油 (例、ファクチス) ・リノキシン ・ワックス ・・ミネラルワックス ・その他
AF AF00
天然樹脂
AF01 AF02 AF03
・シェラック ・ロジン ・その他
AG AG00
瀝青質材料
AH AH00
リグニン含有材料
AJ AJ00
その他の天然高分子
BA BA00
C=Cのみが関与する反応によって得られる不特定重合体
BA01
・鉱油炭化水素の共重合体(石油樹脂)
BB BB00
オレフィンの(共)重合体
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB08 BB09 BB10
・化学的な後処理によって変性されていないもの ・・エテンの(共)重合体 ・・・ポリエテン ・・・エテンの共重合体(一酸化炭素との共重合体→CJ) ・・・・オレフィンとの共重合体(BB15が優先) ・・・・酢酸ビニルとの共重合体(部分加水分解物→BB22) ・・・・(メタ)アクリレ-トとの共重合体 ・・・・(メタ)アクリル酸との共重合体 ・・・・不飽和ジカルボン酸またはその無水物との共重合体 ・・・・その他の単量体との共重合体(COとの共重合体→CJ00)
BB11 BB12 BB13 BB14 BB15 BB16 BB17 BB18 BB19 BB20
・・プロペンの(共)重合体 ・・・ポリプロペン ・・・・アタクチックポリプロピレン ・・・プロペンの共重合体(BB15が優先) ・・エテン-プロペン(一ジエン)共重合体 ・・C4 以上の炭化水素 (共) 重合体 ・・・C4~9のもの ・・・・イソブテンの共重合体;ブチルゴム ・・・C10以上のもの ・化学的な後処理によって変性されたもの
BB21 BB22 BB23 BB24 BB25 BB26 BB27 BB28
・・不飽和ジカルボン酸またはその無水物との反応(マレイン化による) ・・加水分解による(エチレン-ビニルアルコール共重合体) ・・金属によるイオン架橋反応による(←アイオノマー) ・・XまたはX含有化合物との反応による(BB26が優先) ・・酸化による ・・PまたはS含有化合物との反応による ・・・クロロスルホン化による ・・N含有化合物との反応,(例.ニトロ化による)
BC BC00
不飽和芳香族化合物の共重合体
BC01 BC02 BC03 BC04 BC05 BC06 BC07 BC08 BC09 BC10
・炭化水素の共重合体 ・・スチレンの(共)重合体 ・・・ポリスチレン ・・・スチレンの共重合体(BH01,BN15が優先) ・・・・共役ジエンとの ・・・・不飽和ニトリルとの ・・・・不飽和カルボン酸エステルとの ・・アルキル置換スチレンの(共)重合体 ・・・α-メチルスチレン ・CおよびH以外の元素を含有する芳香族単量体の(共)重合体
BC11 BC12 BC13
・・X(ハロゲン)を含有する ・・Oをするもの ・2個以上の環を含有する芳香族単量体の(共)重合体
BD BD00
ハロゲン化オレフィンの(共)重合体
BD01 BD02 BD03 BD04 BD05 BD06 BD07 BD08 BD09 BD10
・化学的な後処理によって変性されていないもの ・・Clを有するもの ・・・塩化ビニルの(共)重合体 ・・・・塩化ビニルの単独重合体 ・・・・塩化ビニル(共)重合体 ・・・・・エチレンとの ・・・・・プロピレンとの ・・・・・ビニルエステル(酢ビ等)との ・・・・・(メタ)アクリル酸エステルとの ・・・塩化ビニリデンの(共)重合体
BD11 BD12 BD13 BD14 BD15 BD16 BD17 BD18
・・BrまたはI原子を含有するもの ・・Fを含有するもの ・・・ふっ化ビニルの(共)重合体 ・・・ふっ化ビニリデンの(共)重合体 ・・・テトラフルオロエテンの(共)重合体 ・・・ヘキサフルオロプロペンの(共)重合体 ・化学的な後処理によって変性されたもの ・・ハロゲン化されたもの
BE BE00
不飽和アルコ-ル,エ-テル,アルデヒド,ケトン,アセタールまたはケタールの(共)重合体
BE01 BE02 BE03 BE04 BE05 BE06
・不飽和アルコ-ルの(共)重合体 ・・ポリビニルアルコ-ル;飽和カルボン酸ビニルエステルの(共)重合体の(部分)加水分解物 ・・・ポリエチレン-ビニルアルコ-ル;飽和カルボン酸ビニルエステルとエチレンとの共重合体の(部分)加水分解物 ・不飽和エ-テルの(共)重合体 ・不飽和アルデヒドまたはケトンの(共)重合体 ・不飽和アセタ-ルまたはケタ-ルの重合によって、または不飽和アルコールの重合体の後処理によって得られるアセタールまたはケタールの(共)重合体
BF BF00
飽和カルボン酸,炭酸またはハロ蟻酸の不飽和アルコールとのエステルの(共)重合体
BF01 BF02 BF03 BF04 BF05 BF06
・モノカルボン酸エステルの(共)重合体 ・・酢酸ビニルの(共)重合体 ・・・酢酸ビニルとエチレンの共重合体 ・多価カルボン酸エステルの(共)重合体 ・・フタル酸ジアリル ・炭酸またはハロ蟻酸のエステルの(共)重合体
BG BG00
不飽和モノカルボン酸またはその誘導体の(共)重合体
BG01 BG02 BG03 BG04 BG05 BG06 BG07 BG08 BG09 BG10
・酸の(共)重合体;その金属塩またはアンモニウム塩(←無水物) ・エステルの(共)重合体 ・・C,HおよびOのみを含有し、しかしそのOはカルボキシル基の一部分としてのみ存在するエステルの ・・・アクリル酸エステルの(共)重合体 ・・・メタアクリル酸エステルの(共)重合体 ・・・・MMAの(共)重合体 ・・カルボキシル基のO以外にX,N,SまたはO原子を含有するエステルの ・・・X原子を含有するエステルの(共)重合体 ・ニトリルの(共)重合体 ・・アクリロニトリルの(共)重合体(BN15が優先)
BG11 BG12 BG13
・・4個以上のC原子を含有するニトリルの(共)重合体 ・アミドまたはイミドの(共)重合体 ・・アクリルアミドまたはメタクリルアミドの(共)重合体
BH BH00
不飽和ポリカルボン酸またはその誘導体の(共)重合体
BH01 BH02
・ビニル芳香族単量体との共重合体 ・その他
BJ BJ00
不飽和アミン,その誘導体または不飽和含窒素複素環化合物の(共)重合体
BK BK00
環中にC=Cを含有する炭素環または複素環化合物の(共)重合体
BL BL00
1つの不飽和脂肪族基に2個以上のC=Cを含有する化合物の(共)重合体(BK00が優先)
BL01 BL02
・ブタジエンの(共)重合体 ・その他
BM BM00
C三Cを含有する化合物の(共)重合体
BN BN00
グラフト重合体
BN01 BN02 BN03 BN04 BN05 BN06 BN07 BN08 BN09 BN10
・多糖類にグラフトされた ・天然ゴムにグラフトされた(合成ジエンゴム→BN14) ・1個のC=Cを含有する不飽和脂肪族炭化水素の(共)重合体にグラフトされた ・・グラフトマ-としてビニルシラン化合物を用いるもの ・・グラフトマ-として不飽和カルボン酸を用いるもの ・・エチレン-αオレフィン共重合体またはエチレン-αオレフィン非共役ジエン共重合体にグラフトされた ・・エチレン-酢酸ビニル共重合体にグラフトされた(←AES) ・・・グラフトマ-として塩化ビニルを用いるもの ・・化学的な後処理によって変性された高分子にグラフトされた ・・・塩素化ポリオレフィンにグラフトされた(←ACS)
BN11 BN12 BN13 BN14 BN15 BN16 BN17 BN18 BN19 BN20
・1個のC=Cを含む脂肪族基を持ち、その少なくとも1つが1個のカルボキシル基又はその塩、無水物、エステル、アミド、イミド又はニトリルにより停止されている化合物の(共)重合体;その誘導体にグラフトされた ・・アクリル酸エステルの重合体にグラフトされた(←AAS) ・1個以上の不飽和脂肪族基をもち、その少なくとも一個が二個以上のC=Cを含有する化合物の(共)重合体;その誘導体(←後処理による化学的変性物にグラフトされた ・・共役ジエンにグラフトされた ・・・ABS(←構成不明なABS) ・・・MBS ・C=C結合のみが関与する以外の反応によって得られる高分子化合物にグラフトされた ・・ポリエ-テルにグラフトされた ・無機材料にグラフトされた ・C=C結合のみが関与する反応によって得られる高分子化合物又はその誘導体(後処理による化学変性物)にグラフトされた重合体であって、BN03-BN16に分類されないもの
BN21 BN22 BN23
・予め形成されたグラフト重合体にグラフトされた;ブロック共重合体にグラフトされた ・相異なる2種以上の高分子の混合物にグラフトされた ・その他の高分子にグラフトされた
BP BP00
ブロック共重合体
BP01 BP02 BP03
・ビニル芳香族炭化水素・共役ジェンブロック共重合体;その誘導体 ・エチレン-プロピレン共重合体 ・その他
BQ BQ00
その他のC=Cのみが関与する反応によって得られる(共)重合体(ABS→BN15,石油脂肪→BA01)
CA CA00
C=Cのみが関与する重合反応以外の反応により得られる不特定高分子化合物 (ポリテルペン→CE00)
CB CB00
ポリアセタ-ル
CC CC00
アルデヒドまたはケトンの縮重合体
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC06 CC07 CC08 CC09 CC10
・アルデヒドまたはケトンのみの縮重合体 ・アルデヒドまたはケトンとフェノ-ルのみとの縮重合体 ・・アルデヒドとフェノ-ルとの(フェノール樹脂;CC03-CC10) ・・・1価フェノ-ルとの ・・・・炭化水素置換基を有するフェノ-ルとの ・・・多価フェノ-ルとの ・・・変性フェノ-ル-アルデヒド縮合物 ・・・・有機酸またはその誘導体(例.油脂)によるもの ・・・・エ-テル化によるもの ・・ケトンとフェノ-ルとの
CC11 CC12 CC13 CC14 CC15 CC16 CC17 CC18 CC19 CC20
・・アルデヒドとケトンの混合物とフェノ-ルとの ・アルデヒドまたはケトンと芳香族炭化水素またはそのハロゲン誘導体のみとの縮重合体 ・アルデヒドまたはケトンと窒素に結合した水素を含む化合物のみとの縮重合体(アミノフェノールとの→CC02) ・・アルデヒドと非環式または炭素環式化合物との ・・・アミンとの ・・・尿素またはチオ尿素との ・・アルデヒドと複素環式化合物との ・・・メラミンとの ・・・グアナミンとの ・・アルデヒドと複素環式および非環式または炭素環式化合物との
CC21 CC22 CC23 CC24 CC25 CC26 CC27 CC28 CC29
・・・尿素またはチオ尿素―アルデヒド縮合物 ・・変性アミン-アルデヒド ・・・変性尿素またはチオ尿素-アルデヒド縮合物 ・・・変性複素環式化合物-アルデヒド縮合物 ・・ケトンとNに結合したHを含む化合物とのベン ・・アルデヒドとケトンの混合物とNに結合したHを含む化合物との ・アルデヒドまたはケトンとグル-プCC02,CC12およびCC13の少なくとも二個に属する単量体との縮合体 ・・フェノ-ルおよびNに結合したHを含む単量体との ・アルデヒドまたはケトンのグル-プCC02,CC12,CC13,CC27に属さない単量体との重縮合体
CD CD00
エポキシ樹脂
CD01 CD02 CD03 CD04 CD05 CD06 CD07 CD08 CD09 CD10
・脂肪族 ・脂環族 ・芳香族 ・・フェノ-ル系 ・・・ビスフェノ-ル系(ビスフェノールとエピクロルヒドリンから) ・・・ノボラック樹脂系(ノボラック樹脂とエピクロルヒドリンから) ・・・ポリフェノ-ル系(ポリフェノールとエピクロルヒドリンから) ・・カルボン酸系(カルボン酸とエピクロルヒドリンから) ・・・オキシカルボン酸系(オキシカルボン酸とエピクロルヒドリンから) ・・・ジカルボン酸系(ジカルボン酸とエピクロルヒドリンから)
CD11 CD12 CD13 CD14 CD15 CD16 CD17 CD18 CD19 CD20
・C,H,O以外の原子を有するもの ・・ハロゲン含有 ・・N原子含有 ・・・トリグリシジルイソシアヌレ-ト ・・金属含有 ・エポキシ化油 ・不飽和重合体のエポキシ化物 ・・エポキシ化共役ジエン重合体 ・エポキシ基含有ビニル化合物の重合体 ・化学的後処理により変性されたもの
CE CE00
主鎖にC-C結合を形成する反応によって得られる高分子化合物(AC00~14,BA00~BQ00、CC00が優先)
CF CF00
ポリエステル
CF01 CF02 CF03 CF04 CF05 CF06 CF07 CF08 CF09 CF10
・少なくとも1成分が3官能以上の ・・C,H,O以外の原子含有 ・ジカルボン酸およびジヒドロキシ化合物から誘導されたポリエステル ・・芳香族ジカルボン酸 ・・・テレフタル酸 ・・・・エチレンテレフタレ-ト単位を50%以上含むポリエステル ・・・・テトラメチレンテレフタレ-ト単位を50%以上含むポリエステル ・・・ナフタレンジカルボン酸 ・・エーテル基含有 ・・・ポリエ-テルセグメント〔-(RO)-n n≧3の同一繰返し単位を有するもの〕含有
CF11 CF12 CF13 CF14 CF15 CF16 CF17 CF18 CF19 CF20
・・C,H,O以外の原子含有 ・・・ハロゲン ・・・N ・・・S ・・・P ・・全芳香族ポリエステル  ポリアリレート ・・芳香族ポリエステルセグメントと脂肪族ポリエステルセグメントを有するブロック共重合体 ・ヒドロキシカルボン酸、ラクトンより誘導されたポリエステル ・・ラクトン,ラクチド ・・C,H,O以外の原子含有
CF21 CF22 CF23 CF24 CF25 CF26 CF27 CF28
・不飽和ポリエステル ・・不飽和ポリカルボン酸を用いるもの ・・不飽和ポリヒドロキシ化合物を用いるもの(含エポキシ化合物) ・・モノカルボン酸またはモノヒドロキシ化合物を用いて製造された ・・シクロペンタジエン誘導体を用いて製造された ・・C、H、O以外の原子を含有する不飽和ポリエステル ・・化学的な後処理により変性されたもの ・高級脂肪油またはその酸により、または樹脂または樹脂酸により変性されたポリエステル(CF21が優先)
CG CG00
ポリカ-ボネ-ト;ポリエステルカ-ボネ-ト
CG01 CG02 CG03 CG04
・C,H,Oのみを含有するポリカ-ボネ-ト ・C,H,O以外の原子を含有するポリカボネート ・・ハロゲン含有 ・ポリエステルカ-ボネ-ト
CH CH00
ポリエ-テル (ポリチオエーテル→CN01)
CH01 CH02 CH03 CH04 CH05 CH06 CH07 CH08 CH09
・脂肪族ポリエ-テル(脂環式ポリエ-テル) ・・環状エ-テルからの ・・・環内に4個またはそれ以上の環形成原子を有する環状エーテルからの ・・・エピハロヒドリンからの ・・化学的な後処理によって変性されたもの ・芳香族ポリエ-テル ・・ポリフェニレンオキサイド ・・フェノキシ樹脂 ・・ポリエ-テルケトン (ポリケトン→CJ00 ポリエーテルエーテルケトン(PEEK) (CH10→全項目削除)
CH11 CH12
・環状エ-テルの開環とC=Cを有する不飽和の反応が同時におこることによって得られるもの ・・フルフリルアルコ-ルからの
CJ CJ00
その他の、主鎖に酸素を含む結合を形成する反応によって得られる高分子化合物
CK CK00
ポリ尿素またはポリウレタン
CK01 CK02 CK03 CK04 CK05
・ポリ尿素 ・ポリウレタン ・・ポリエステルからの ・・ポリエ-テルからのもの ・・その他からのもの
CL CL00
ポリアミド
CL01 CL02 CL03 CL04 CL05 CL06 CL07 CL08 CL09
・ω-アミノ-カルボン酸またはそのラクタムから誘導されたポリアミド ・α-アミノ-カルボン酸から誘導されたポリアミド ・ポリアミンおよびポリカルボン酸から誘導されたポリアミド(CL06が優先) ・・ポリアミンおよび重合不飽和脂肪酸からのもの ・アミノカルボン酸(ラクタム)ポリアミンおよびポリカルボン酸から誘導されたもの ・アミノカルボン酸のまたはポリアミンおよびポリカルボン酸の芳香族結合アミノ基およびカルボキシル基から誘導されたポリアミド(全芳香族の) ・C、H、アミド基または末端カルボキシル基、アミノ基のO、N以外の原子を含むポリアミド(CL06が優先) ・ポリエステル-アミド ・その他
CM CM00
その他の、主鎖にNを含む結合を形成する反応によって得られる高分子化合物
CM01 CM02 CM03 CM04 CM05
・ポリアミン ・主鎖にN含有複素環をもつポリ重縮合物 ・・ポリヒドラジド;ポリトリアゾ-ル;ポリアミノトリアゾール;ポリオキサジアゾール ・・ポリイミド;ポリエステル-イミド;ポリアミド-イミド;ポリアミド酸または類似のポリイミドプリカーサー ・その他
CN CN00
主鎖に硫黄を含む結合を形成する反応によって得られる高分子化合物
CN01 CN02 CN03 CN04 CN05 CN06
・ポリチオエ-テル;ポリチオエ-テル-エ-テル ・ポリスルフィド ・ポリスルフォン;ポリエーテルスルフォン ・ポリスルフォネ-ト ・スルフォンアミド;ポリスルフォンイミド ・その他
CP CP00
主鎖にけい素を含む結合を形成する反応によって得られる高分子化合物
CP01 CP02 CP03 CP04 CP05 CP06 CP07 CP08 CP09 CP10
・ポリシラン ・ポリシリケ-ト ・ポリシロキサン ・・Hに結合したSiを含む ・・O含有基に結合したSiを含む ・・・OH基に ・・C,H,O以外の原子を含む有機基 ・・・ハロゲン含有基 ・・・N含有基 ・・・S含有基
CP11 CP12 CP13 CP14 CP15 CP16 CP17 CP18 CP19 CP20
・・・P含有基 ・・不飽和脂肪族基を含有するもの ・・・不飽和脂肪族基がSiに直接結合 ・・・・ビニル基またはアリル基が ・・・不飽和脂肪族基とSiの間に異種原子がある ・・・・(メタ)アクリロイル基 ・ポリシロキサン連鎖を含むブロックまたはグラフト共重合体 ・・ポリエ-テル連鎖を含む ・少なくとも2個だが全てではないSiがO以外の連結基によって結合されているもの(CP17優先) ・・金属含有連結基によるもの
CP21
・全てのSiがO原子以外の連結基によって結合されているもの
CQ CQ00
主鎖にSi,S,N,OおよびC以外の原子を含む結合を形成する反応によって得られる高分子化合物
CQ01 CQ02 CQ03
・Pを含むもの ・ほう素を含むもの ・その他
DA DA00
元素
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08 DA09 DA10
・炭素 ・・グラファイト,黒鉛,石墨 ・・カ-ボンブラック ・S ・P ・金属(合金→DC00) ・・Cu,Ag,Au. ・・Fe,Ni,Co. ・・Al,Mg. ・・Pb,Zn.
DA11
・・その他の金属
DB DB00
金属化合物
DB01
・水素化合物・炭化物
DC DC00
合金
DD DD00
ハロゲン含有無機化合物
DD01 DD02 DD03 DD04 DD05 DD06 DD07 DD08
・ハロゲン化水素(←HF,HCl,HBr,HI) ・ハロゲン化金属 ・・フッ化金属 ・・塩化金属 ・・・アルカリ金属塩 ・・・Mg塩、Ca塩 ・・・その他の金属の塩 ・・臭化又は沃化金属
DE DE00
酸素含有無機化合物
DE01 DE02 DE03 DE04 DE05 DE06 DE07 DE08 DE09 DE10
・酸化物;水酸化物(例 金属カルボニル) ・・H2O ・・H2O2 ・・金属の ・・・アルカリ金属の ・・・アルカリ土類金属(広義)の ・・・・Mg ・・・・Ca ・・・他の金属の ・・・・Zn
DE11 DE12 DE13 DE14 DE15 DE16 DE17 DE18 DE19 DE20
・・・・Fe (←フェライト) ・・・・Sb ・・・・Ti ・・・・Al ・・・・Pb ・酸:その塩(硫酸→DG,リン酸→DH) ・・酸 ・・塩(→As,Sb,Cr,Al,Mn,Tiの酸素酸塩) ・・・ハロゲン属の酸素酸の塩(←塩素酸塩) ・・・炭酸塩;重炭酸塩
DE21 DE22 DE23 DE24 DE25 DE26 DE27 DE28 DE29
・・・・炭酸塩 ・・・・・アルカリ金属の ・・・・・アルカリ土類金属の ・・・・・その他の(Cu,Zn・・・) ・・・・塩基性炭酸塩 ・・・・・Mg,Caの ・・・・・Cu,Znの ・・・・・その他 ・・・・その他の炭酸塩(←過炭酸塩)
DF DF00
窒素含有無機化合物
DF01 DF02 DF03
・窒化物 ・酸、その塩 ・・硝酸の;亜硝酸の
DG DG00
S,SeまたはTe含有無機化合物
DG01 DG02 DG03 DG04 DG05 DG06
・S含有化合物 ・・硫化物 ・・酸またはその塩 ・・・硫酸,亜硫酸の ・・・・硫酸カルシウム ・SeまたはTe含有化合物
DH DH00
リン含有化合物
DH01 DH02 DH03 DH04 DH05
・酸化リン(←三酸化リン(無水亜リン酸)) ・酸(←次リン酸,リン酸,亜リン酸,ポリリン酸,ポリメタリン酸,ピロリン酸) ・酸素酸塩(←亜リン酸塩,次亜リン酸塩,次リン酸塩) ・・正リン酸塩(←リン酸アンモニウム,リン酸カルシウム) ・・ポリリン酸塩,ポリメタリン酸塩
DJ DJ00
けい素含有無機化合物
DJ01 DJ02 DJ03 DJ04 DJ05
・二酸化ケイ素(←シリカ,SiO2) ・アスベスト ・カオリン,クレ- ・タルク ・雲母(←マイカ・セリサイト)
DK DK00
ほう素含有無機化合物
DL DL00
ガラス
DM DM00
その他 無機物質
EA EA00
炭化水素
EA01 EA02 EA03 EA04 EA05 EA06
・脂肪族(ミネラルワックスAE04) ・脂環式 ・芳香族 ・・縮合環を有しないもの ・・・ベンゼン,トルエン,キシレン ・・縮合環を有するもの
EB EB00
ハロゲン化炭化水素
EB01 EB02 EB04 EB05 EB06 EB07 EB08 EB09 EB10
・脂肪族 ・・Cl化(塩素化ミネラルワックス→AE04) ・・Br化 ・・ClとBrを含有 ・・F化 ・脂環式 ・・Cl化(←パ-クロロペンタシクロデカン(テクロテン)) ・・Br化(←ヘキサブロムシクロデカン・ヘキサブロムシクロドデカン) ・芳香族
EB11 EB12 EB13 EB14 EB15 EB16
・・縮合環を有しないもの ・・・Cl化(←ポリ塩化ビフェニルPCB,塩素化ポリフェニレン) ・・・Br化 ・・縮合環を有するもの ・・・Cl化(←塩素化ナフタリン) ・・・Br化
EC EC00
アルコ-ル;金属アルコラ-ト
EC01 EC02 EC03 EC04 EC05 EC06 EC07
・アルコ-ル ・・低級アルコ-ル(C≦10) ・・・1価の低級アルコ-ル ・・・2価の低級アルコ-ル ・・・3価以上の低級アルコ-ル ・・高級アルコ-ル(C≧11) ・金属アルコラ-ト
ED ED00
エ-テル;(ヘミ)アセタ-ル;(ヘミ)ケタール;オルトエステル
ED01 ED02 ED03 ED04 ED05 ED06 ED07 ED08
・エ-テル ・・エ-テル酸素が脂肪族炭素にのみ結合 ・・・ポリアルキレンオキシド鎖含有 〔-(R-O)-n 2≦n≦10〕(n>10 ポリエーテル→CHO2) ・・・ハロゲン含有 ・・エ-テル酸素が芳香環に結合 ・・・ポリアルキレンオキシド鎖含有 〔-(R-O)-n2≦n≦10〕(n>10 ポリエーテル→CHO2) ・・・ハロゲン含有 ・(ヘミ)アセタ-ル(環状アセタ-ル→EL)(ヘミ)ケタール(環状オルトエステル→EL)
EE EE00
アルデヒド;ケトン
EE01 EE02 EE03 EE04 EE05 EE06
・アルデヒド ・ケトン (←ポリケトン) ・・モノケトン ・・ジケトン(キノン→EE05) ・・キノン ・ケテン
EF EF00
カルボン酸(環状無水物→EL13,非環状無水物→EF12);カルボン酸無水物
EF01 EF02 EF03 EF04 EF05 EF06 EF07 EF08 EF09 EF10
・非環式モノカルボン酸 ・・低級脂肪酸(C≦9) ・・・飽和の ・・・不飽和の ・・高級脂肪酸(C≧10) ・非環式ポリカルボン酸 ・・非環式不飽和ポリカルボン酸 (無水マレイン酸→EL14) ・環式モノカルボン酸 ・・芳香族モノカルボン酸 (芳香族基を有するモノカルボン酸の意味) ・環式ポリカルボン酸 クロロエンド酸誘導体
EF11 EF12
・・芳香族ポリカルボン酸 (芳香族基を有するポリカルボン酸の意味) ・カルボン酸無水物(環状無水物→EL13)
EG EG00
カルボン酸の金属塩;アンモニウム塩(第4級アンモニウム塩→EN13)
EG01 EG02 EG03 EG04 EG05 EG06 EG07 EG08 EG09 EG10
・非環式モノカルボン酸の塩 ・・アルカリ金属塩(Li,Na,K,Rb,Cs,Fr)アンモニウム塩 ・・アルカリ土類金属塩(Ca,Sr,Ba,Mg,Be,Ra) ・・その他の金属塩 ・非環式ポリカルボン酸の塩 ・環式モノカルボン酸の塩 ・・芳香族モノカルボン酸の塩(芳香族基を有するポリカルボン酸塩の意味) ・・脂環族モノカルボン酸の塩 ・環式ポリカルボン酸の塩 ・・芳香族ポリカルボン酸の塩
EH EH00
エステル;エ-テルエステル
EH01 EH02 EH03 EH04 EH05 EH06 EH07 EH08 EH09 EH10
・非環式モノカルボン酸エステル ・・飽和のエステル ・・・モノアルコ-ルの ・・・多価アルコ-ルとの ・・・・部分エステル ・・・フェノ-ルとの(フェノ-ル→EJ) ・・不飽和のエステル ・非環式ポリカルボン酸のエステル ・・飽和のエステル ・・不飽和のエステル
EH11 EH12 EH13 EH14 EH15
・環式モノカルボン酸のエステル ・・芳香族の酸の ・環式ポリカルボン酸のエステル ・・芳香族の酸の ・エ-テルエステル
EJ EJ00
フェノ-ル;フェノラ-ト
EJ01 EJ02 EJ03 EJ04 EJ05 EJ06 EJ07
・フェノ-ル 4個以上のフェノール核を有するもの ・・1個のフェノ-ル核を有するもの ・・2個のフェノ-ル核を有するもの ・・3個のフェノ-ル核を有するもの ・・ハロゲン含有フェノ-ル ・・それ以外のOを有するフェノ-ル ・フェノラ-ト
EK EK00
有機過酸化物
EK01 EK02 EK03 EK04 EK05 EK06 EK07 EK08
・ヒドロ過酸化物 ・・キュメンヒドロパ-オキシド ・ジアルキル過酸化物 ・シアシル過酸化物 ・過酸化エステル ・ケトン過酸化物 ・・メチルエチルケトンパ-オキシド ・過酸化カ-ボネ-ト
EL EL00
異項原子としてOを有する複素環式化合物
EL01 EL02 EL03 EL04 EL05 EL06 EL07 EL08 EL09 EL10
・O原子1個を有する複素環の ・・3員環の ・・・グリシジル(メタ)アクリレ-ト ・・・他環と縮合したもの ・・4員環の(←βラクトン) ・・5員環の(←γラクトン) ・・・他環と縮合したもの ・・6員環の(←δラクトン) ・・・他環と縮合したもの ・O原子2個を有する複素環
EL11 EL12 EL13 EL14
・O原子3個以上有する複素環 ・異項原子として酸素を有するスピロ化合物 ・多価カルボン酸の環状無水物 ・・無水マレイン酸
EM EM00
観点ECからELに属さないO含有基を有する有機化合物
EN EN00
アミン;第四級アンモニウム化合物
EN01 EN02 EN03 EN04 EN05 EN06 EN07 EN08 EN09 EN10
・脂肪族アミノ基を有するもの ・・モノ ・・ジ ・・トリ以上の ・芳香族アミノ基を有するもの ・・モノ ・・ジ ・・トリ以上の ・O含有 ・・OH基
EN11 EN12 EN13
・・COOH基 ・・エ-テル基 ・第四級アンモニウム化合物
EP EP00
カルボン酸アミド(環式イミド→EU)
EP01 EP02 EP03
・カルボン酸アミド基を1個有するもの ・カルボン酸アミド基を2個有するもの ・カルボン酸アミド基を3個以上有するもの
EQ EQ00
1個の他のN原子に結合するN原子を含有する有機化合物
EQ01 EQ02 EQ03
・アゾ化合物 ・ヒドラジン(H2 N-NH2)の誘導体 ・2個の他のN原子に結合するN原子を有する有機化合物
ER ER00
1個以上のC=N結合を有する有機化合物
ER01 ER02
・ヒドラゾン;セミカルバゾン ・グアニジン;その誘導体
ES ES00
N-O結合を有する有機化合物
ES01
・オキシム
ET ET00
視点EN~ESに属さないN含有有機化合物
ET01
・尿素;その誘導体(例ビュ-レット)
EU EU00
異項原子として窒素を有する複素環式化合物
EU01 EU02 EU03 EU04 EU05 EU06 EU07 EU08 EU09 EU10
・N原子1個を有する複素環の ・・5員環の ・・6員環の ・・・ピリジン;その誘導体 ・・・・芳香環と縮合したもの ・・・・他の複素環と縮合したもの ・・・1個のピペリジン環の ・・・2個以上のピペリジン環の ・N原子2個を有する複素環の ・・5員環の
EU11 EU12 EU13 EU14 EU15 EU16 EU17 EU18 EU19 EU20
・・・イミダゾ-ル;誘導体 ・・・ピラゾ-ル;誘導体 ・・6員環の ・・・ピラジン;誘導体 ・N原子3個を有する複素環の ・・5員環の ・・・ベンゾトリアゾ-ル;誘導体 ・・6員環の(←トリアジン) ・・・イソシアヌレ-ト(←イソシアヌル酸) (トリグリシジルイソシアヌレート→CD14) ・異項原子として更にOを有するもの
EU21 EU22 EU23
・・5員環の(←オキサジアゾ-ル) ・・・オキサゾ-ル;誘導体 ・・6員環の
EV EV00
S,SeまたはTe含有有機化合物
EV01 EV02 EV03 EV04 EV05 EV06 EV07 EV08 EV09 EV10
・メルカプタン,硫化炭化水素 ・・メルカプタン(R-SH) ・・チオフェノ-ル(ArSH) ・・スルフィド,ポリスルフィド ・・X,OまたはN原子を含有するメルカプタンまたはスルフィド ・・・O原子を含むもの ・・・・フェノ-ル核を有するもの ・・・N原子を含むもの ・カルボチオ酸;その誘導体 ・チオ炭酸;その誘導体
EV11 EV12 EV13 EV14 EV15 EV16 EV17 EV18 EV19 EV20
・・キサントゲン酸;その誘導体 ・チオ尿素 ・チオカルバミン酸;その誘導体 ・・ジチオカルバミン酸;その誘導体 ・・・その塩(←Ni,Mg等の金属塩) ・チウラム ・S・O結合を有する化合物 ・・硫酸又は亜硫酸の誘導体(←エステル) ・・スルフィン酸またはスルフェン酸の誘導体 ・・スルホキシド
EV21 EV22 EV23 EV24 EV25 EV26 EV27 EV28 EV29 EV30
・・スルホン ・・・フェノ-ル核を有するもの ・・スルホン酸;その誘導体 ・・・エステル ・・・塩(ドデシルベンゼンスルフォン酸ソ-ダ) ・S-N結合を有する化合物 ・・スルフェンアミド ・・スルホンアミド ・スルホニウム化合物 ・異項原子としてSを有する複素環式化合物
EV31 EV32 EV33 EV34 EV35
・・異項原子としてOまたはNを有するもの ・・・チアゾ-ル ・フェノ-ル核を有するもの ・複素環に結合した硫黄を有するもの ・セレンまたはテルル含有化合物
EW EW00
リン含有化合物
EW01 EW02 EW03 EW04 EW05 EW06 EW07 EW08 EW09 EW10
・P-C結合を有するもの (ホスホニウム化合物→EW17) ・P-O結合を有するもの ・・Oとの結合のみを有するもの ・・・ホスフェ-ト ・・・・ハロゲン含有 ・・・ホスファイト ・・・・ハロゲン含有 ・・・・スピロ構造を有するもの ・・OおよびHとの結合を有するもの ・・Oおよびハロゲンとの結合を有するもの
EW11 EW12 EW13 EW14 EW15 EW16 EW17
・・OおよびCとの結合を有するもの ・・・ホスホン酸誘導体 ・・・ホスフィン酸誘導体 ・・・酸化ホスフィン;誘導体 ・P-N結合を有するもの ・P-S結合を有するもの ・ホスホニウム化合物
EX EX00
けい素含有有機化合物
EX01 EX02 EX03 EX04 EX05 EX06 EX07 EX08
・不飽和脂肪族基含有 ・ハロゲン含有 ・O含有 ・・シラノ-ル基含有 ・・O含有複素環を有するもの ・・・エポキシ基 ・N含有 ・S含有
EY EY00
B、AsまたはSb含有有機化合物
EY01 EY02
・B含有有機化合物 ・Sb含有有機化合物 (フェノラート→EJ07、カルボン酸金属塩→EG)(金属アルコラート→EC07、ナフテン酸アンチモン→EG08)
EZ EZ00
有機金属化合物、すなわち金属-C結合を有する有機化合物(有機As化合物→EY00,有機Sb化合物→EY02)(アルコラート→EC07、カルボン酸金属塩→EG)
EZ01 EZ02 EZ03 EZ04 EZ05 EZ06 EZ07 EZ08
・有機Sn化合物 (Sn-C結合を有する有機化合物) ・・Oを含有するもの ・・・Sn-O結合を有するもの ・・・・Sn-カルボキシレ-ト(R’-Sn-O-C(O)-R) ・・・・Sn-アルコラ-ト(R’-Sn-OR結合を有するもの) ・・Sを含有するもの ・・・SnがSと結合 ・・・SnがSの他に更にOと結合
FA FA00
形状に特徴を有する配合成分の使用
FA01 FA02 FA03 FA04 FA05 FA06 FA07 FA08 FA09 FA10
・フレ-ク、箔状、鱗片状、ウロコ状 ・多数突起を有するもの(例.金平糖状) ・繊維またはウィスカ- ・・繊維 ・・・中空繊維 ・・ウィスカ- ・針状 ・固体球状物(例.ビ-ズ) ・発泡状,多孔状,中空状の粒子 ・・中空状の粒子(例.バル-ン)
FA11
・その他、(例.柱状、毯状、紡錘状、etc).
FB FB00
前処理された配合成分の使用
FB01 FB02 FB03 FB04 FB05 FB06 FB07 FB08 FB09 FB10
・熱処理(例.焼成) ・メカノケミカル処理 ・環元 ・電気的処理(例.プラズマ処理) ・精製処理 ・エネルギ-線処理 ・無機物質で処理された配合成分 ・有機物質で処理された配合成分 ・・Si含有化合物による処理 ・・・C-C不飽和脂肪族基含有Si化合物
FB11 FB12 FB13 FB14 FB15 FB16 FB17 FB18 FB19 FB20
・・・ハロゲン含有Si化合物 ・・・O含有複素環含有Si化合物 ・・・・エポキシ基含有 ・・・N含有Si化合物 ・・・S含有Si化合物 ・・Ti含有化合物による処理 ・・・C-C不飽和脂肪族基含有Ti化合物 ・・・ハロゲン含有Ti化合物 ・・・O含有複素環含有Ti化合物 ・・・S含有Ti化合物
FB21 FB22 FB23 FB24 FB25 FB26 FB27 FB28 FB29
・・・P含有Ti化合物 ・・エ-テルによる処理 ・・カルボン酸(塩)による処理 ・・カルボン酸エステルによる処理 ・・カルボン酸アミドによる処理 ・・高分子化合物による処理 ・結合剤によって集塊された配合成分 ・カプセル化された配合成分 ・吸着された成分
FD FD00
添加剤の機能
FD01 FD02 FD03 FD04 FD05 FD06 FD07 FD08 FD09 FD10
・充填剤(例.補強剤) ・可塑剤、軟化剤 ・安定剤、劣化防止剤 ・・光安定剤 ・・・紫外線吸収剤 ・・熱安定剤 ・・酸化防止剤(例.オゾン劣化防止剤) ・・耐候性改善剤 ・着色剤、着色助剤(例.顔料、染料) ・帯電防止剤
FD11 FD12 FD13 FD14 FD15 FD16 FD17 FD18 FD19 FD20
・導電性改善剤 ・絶縁性改善剤(例.トラッキング防止剤) ・難燃剤、難燃助剤 ・架橋剤、加硫剤、硬化剤 ・架橋助剤、加流促進剤、硬化促進剤 ・離型剤 ・滑剤 ・殺薗剤、防虫剤、防黴剤 ・分解促進剤、易燃化剤 ・その他の機能
FD31 FD32 FD33 FD34
・界面活性剤 ・発泡剤 ・増粘剤 ・粘着付与剤
GA GA00
農業用(←殺生物剤の担体)
GA01 GA02
・(農業用)フィルム ・土壌改良剤
GB GB00
医療、化粧用
GB01 GB02 GB03 GB04
・医療用材料 ・・人工臓器 ・・抗血栓性材料 ・医薬(←検査用試薬)
GC GC00
生活、スポ-ツ用
GC01
・ボ-ル(←ゴルフボ-ル)
GD GD00
物理化学的処理用
GD01 GD02 GD03 GD04 GD05
・イオン交換樹脂 ・吸着、吸収剤(←脱臭剤) ・吸水剤(←紙おむつ用) ・凝集剤 ・ろ過膜(←浸透膜)
GE GE00
生化学的用途
GF GF00
積層体用
GG GG00
容器、包装用
GG01 GG02
・容器 ・包装材料
GH GH00
塗料用(←コ-ティング剤)
GH01 GH02
・塗料 ・表面処理剤
GJ GJ00
接着、シ-ル用
GJ01 GJ02
・接着剤 ・シ-ル、パッキング剤(←パテ)
GK GK00
繊維、紙用
GK01 GK02 GK03 GK04
・合成繊維(←不織布用繊維) ・繊維処理剤(←不織布用処理剤) ・合成紙 ・紙処理剤
GL GL00
建築、土木用
GL01 GL02
・化粧板 ・人造石(←レジンコンクリ-ト)
GM GM00
機械部材用
GM01 GM02 GM03 GM04 GM05
・ベルト ・ギヤ ・ブレ-キパッド ・カム ・軸受け
GN GN00
運輸機器用
GN01
・タイヤ
GP GP00
光学関係用
GP01 GP02 GP03
・レンズ、プリズム ・光ファイバ- ・感光材料、フォトレジスト材料
GQ GQ00
電気関係
GQ01 GQ02 GQ03 GQ04 GQ05
・絶縁材料 ・導電性材料 ・・光導電性材料 ・・感圧電性材料 ・半導体材料
GR GR00
物理関係用
GR01 GR02
・放射線しゃへい材料 ・磁気材料
GS GS00
情報記録材料
GS01 GS02
・磁気テ-プ、磁気ディスク ・光ディスク
GT GT00
その他の用途
HA HA00
組成物の形態
HA01 HA02 HA03 HA04 HA05 HA06 HA07 HA08 HA09
・液状組成物 ・・溶媒、分散媒を含まないもの ・・溶液 ・・・水溶液 ・・・非水溶液 ・・分散液 ・・・エマルジョン ・・・非水分散液 ・粉末組成物
TOP