Fタームリスト

リスト再作成(H17)旧4F301
4F401 プラスチック廃棄物の分離・回収・処理 化学応用
B29B17/00 -17/04;C08J11/00-11/28
B29B17/00-17/04;C08J11/00-11/28 AA AA00
対象高分子
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・多糖類,タンパク質 ・・セルロース系 ・ゴム ・・天然ゴム ・・合成ゴム ・・・ブタジエン系 ・付加系ポリマー ・・ポリオレフィン ・・・エテンの(共)重合体 ・・・プロペンの(共)重合体
AA11 AA12 AA13 AA14 AA15 AA16 AA17 AA18 AA19 AA20
・・スチレン系の(共)重合体(ABS含む) ・・ポリハロゲン化ビニル ・・・塩素含有 ・・・フッ素含有 ・・ポリビニルアルコール系 ・・酢酸ビニル系(共)重合体 ・・(メタ)アクリル酸系(共)重合体 ・縮合系ポリマー ・・フェノール樹脂 ・・メラミン,尿素樹脂
AA21 AA22 AA23 AA24 AA25 AA26 AA27 AA28 AA29 AA30
・・エポキシ樹脂 ・・ポリエステル ・・ポリカーボネート ・・ポリアミド,ポリイミド ・・ポリエーテル ・・ポリウレタン ・化学構造以外で表現(←廃プラ) ・・熱可塑性樹脂 ・・熱硬化性樹脂 ・・生分解性樹脂
AA40
・その他#
AB AB00
分離対象配合材料
AB01 AB02 AB03 AB04 AB05 AB06 AB07 AB08 AB09 AB10
・難燃剤 ・・臭素系 ・可塑剤,軟化剤 ・安定剤,劣化防止剤 ・充填剤,補強剤 ・・繊維,ウィスカ ・着色剤,顔料 ・発泡剤 ・未反応単量体,オリゴマー ・その他#
AC AC00
対象製品
AC01 AC02 AC03 AC04 AC05 AC06 AC07 AC08 AC09 AC10
・車輌部品 ・・タイヤ ・・バンパ ・記録媒体 ・家電 ・OA機器 ・電線,ケーブル,絶縁材 ・シュレッダーダスト,スクラップ ・イオン交換樹脂,キレート樹脂,吸着樹脂 ・容器,包装材
AC11 AC12 AC13 AC20
・・ボトル ・成型時の端材,バリ ・ラベル,シールを有する製品 ・その他#
AD AD00
対象物の形態
AD01 AD02 AD03 AD04 AD05 AD06 AD07 AD08 AD09 AD10
・積層体 ・・塗膜層含有 ・・金属層含有 ・・繊維層含有 ・・紙層含有 ・・発泡層含有 ・フィルム,シート ・繊維強化樹脂 ・発泡体 ・液状物(固体以外)
AD20
・その他#
BA BA00
回収物,処理物の用途
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA08 BA09 BA10
・燃料,エネルギー ・・油 ・・ガス ・・固形燃料(製鉄用材はBA11) ・・・炭化物 ・化学原料 ・土木建築資材 ・水中構造材 ・充填剤,配合剤として利用 ・金属原料
BA11 BA12 BA13 BA20
・製鉄用材(高炉吹き込み材,代替コークス) ・吸着剤(←活性炭) ・リユース ・その他#
BB BB00
特別な技術課題
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB08 BB09 BB10
・処理容易性を考慮した製品設計 ・・マーキング ・・・タグ,情報表示 ・・・磁性体 ・・・色,染料 ・・材料選択 ・・組立工夫 ・・負荷評価(LCA) ・再生樹脂,再生製品の品質確保* ・・強度
BB11 BB12 BB13 BB14 BB15 BB20
・・分子量,粘度 ・・色,透明度 ・発泡ガスの回収 ・有害ガスの発生防止(←ダイオキシン) ・・ハロゲンガス以外の有害ガス ・その他#
CA CA00
高分子の処理操作
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08 CA09 CA10
・破袋,解梱包 ・洗浄 ・脱水,乾燥 ・照射(識別のためは除く) ・・超音波 ・機械的減容 ・亜臨界,超臨界 ・・水 ・・二酸化炭素 ・・アルコール類
CA11 CA12 CA13 CA14 CA15 CA16 CA17 CA18 CA19 CA20
・・添加剤使用(超臨界媒体以外)* ・細分化 ・・解体,切断 ・・破砕,粉砕 ・・・温度調節(←冷却) ・・・湿式 ・・・ハンマー ・・・摩砕,すりつぶし ・・・刃 ・・・スクリュウ
CA21 CA22 CA23 CA24 CA25 CA26 CA27 CA28 CA29 CA30
・分離 ・・混合物分離 ・・・磁気,渦電流 ・・・静電分離 ・・・篩,メッシュ ・・・比重差分離 ・・・・湿式 ・・・・風力 ・・・・遠心力 ・・・熱的性質差
CA31 CA32 CA33 CA34 CA35 CA36 CA37 CA38 CA39 CA40
・・複合体分離 ・・・特定成分溶解(←抽出)* ・・・特定成分分解* ・・・熱的性質差 ・・・剥離 ・・・・剪断力 ・・・・・ローラ ・・・・衝撃力(粉砕含む) ・・・・掻き取り,研磨 ・・・・引き裂き
CA41 CA42 CA43 CA44 CA45 CA46 CA47 CA48 CA49 CA50
・・・・液体,薬剤使用* ・・識別 ・・・光学的手段(CA45優先) ・・・画像 ・・・色 ・・高分子同士の分離 ・・・塩素含有樹脂の分離 ・・他材料と高分子の分離 ・・高分子の形状で分離 ・溶解(溶剤を使用するもの,膨潤含む)*
CA51 CA52 CA53 CA54 CA55 CA56 CA57 CA58 CA59 CA60
・・加熱伴うもの ・・添加剤使用(溶剤以外) ・・溶剤の処理 ・・・樹脂分離 ・・・溶剤循環 ・・・不純物除去 ・・溶剤による減容(←貧溶媒使用) ・溶融 ・・軟化 ・・溶融樹脂の冷却,固化
CA61 CA62 CA63 CA64 CA65 CA66 CA67 CA68 CA69 CA70
・・減容を目的としたもの ・分子鎖切断 ・・特定の結合切断 ・・・脱ハロゲン ・・・・ハロゲン固定剤,中和剤使用* ・・・脱加硫,架橋切断 ・・・解重合(モノマー,オリゴマーへ) ・・加温するもの(CA69-74除く) ・・加熱によるもの ・・・乾式熱分解(ガス化,油化,炭化)
CA71 CA72 CA73 CA74 CA75 CA76 CA77 CA78 CA79 CA80
・・・焼却 ・・・湿式熱分解(亜臨界,超臨界除く) ・・・・水蒸気使用 ・・・・液体使用* ・・薬剤によるもの* ・・酵素によるもの ・・微生物によるもの ・造粒 ・・押出によるもの ・・シートカットによるもの
CA81 CA82 CA83 CA84 CA85 CA86 CA87 CA88 CA89 CA90
・・撹拌によるもの ・・破砕,粉砕によるもの ・・滴下,噴出,噴霧 ・・細粒の圧縮,凝集(タブレット化) ・・液中で造粒するもの(滴下除く) ・・積極的に冷却するもの ・雰囲気調整* ・・加圧(亜臨界,超臨界除く) ・・減圧 ・・不活性雰囲気
CA91
・その他#
CB CB00
装置の特徴
CB01 CB02 CB03 CB04 CB05 CB06 CB07 CB08 CB09 CB10
・加熱手段 ・・電気ヒータ ・・電磁波(←マイクロ波,赤外線) ・・誘電加熱 ・・誘導加熱,高周波(電磁波以外) ・・温風,熱風 ・・摩擦,剪断熱 ・・反応によるもの ・・空気以外の加熱媒体 ・冷却手段
CB11 CB12 CB13 CB14 CB15 CB16 CB17 CB18 CB19 CB20
・・水冷 ・・空冷 ・・その他の冷却媒体 ・処理容器,炉 ・・タンク,槽型 ・・回転容器(←ロータリーキルン) ・・流動床 ・・混練,押出機 ・・・ベント ・・・清掃
CB21 CB22 CB23 CB24 CB25 CB26 CB27 CB28 CB29 CB30
・・・押出部に特徴 ・・・・ダイス,ノズル ・・・・・リングダイ ・・・・切断刃 ・・・混練部に特徴 ・・・・スクリュウ ・・・・その他の撹拌手段 ・・・・多軸 ・・・・垂直,傾斜軸 ・・・・軸,回転制御
CB31 CB32 CB33 CB34 CB35 CB40
・・・多段 ・異物除去手段(←フィルタ) ・移送装置 ・・供給装置 ・・排出装置 ・その他#
DA DA00
排出物の処理
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08 DA09 DA10
・排出ガス ・・吸収 ・・・湿式 ・・・乾式 ・・中和 ・・吸着 ・・除塵 ・・凝縮 ・・燃焼 ・・触媒使用
DA11 DA12 DA13 DA14 DA15 DA16 DA17 DA20
・・脱ハロゲン ・排出油(←モノマー等) ・・脱ハロゲン ・・濾過 ・残渣,残留物 ・・選別,分離 ・・粉砕,破砕 ・その他の排出物#
DB DB00
コンピュータ利用
DB01 DB02 DB10
・データベース利用 ・ネットワーク利用 ・その他#
DC DC00
付随処理
DC01 DC02 DC03 DC04 DC05 DC06 DC07 DC08 DC09 DC10
・再重合 ・再成形のための配合 ・処理物の貯蔵,梱包,袋詰 ・成形(造粒除く) ・・射出成形 ・・押出成形 ・・ブロー成形 ・・圧縮成型 ・・発泡成形 ・その他#
EA EA00
処理剤
EA01 EA02 EA03 EA04 EA05 EA06 EA07 EA08 EA09 EA10
・無機 ・・アルカリ金属 ・・・ナトリウム ・・アルカリ金属化合物 ・・・ナトリウム化合物 ・・・・塩化ナトリウム ・・・・水酸化ナトリウム ・・・水酸化カリウム ・・アルカリ土類金属 ・・アルカリ土類金属化合物
EA11 EA12 EA13 EA14 EA15 EA16 EA17 EA18 EA19 EA20
・・・カルシウム化合物 ・・・マグネシウム化合物 ・・その他の金属 ・・・鉄 ・・・銅 ・・・マンガン ・・その他の金属化合物 ・・・鉄化合物 ・・・銅化合物 ・・・亜鉛化合物
EA21 EA22 EA23 EA24 EA25 EA26 EA27 EA28 EA29 EA30
・・・チタン化合物 ・・・アルミニウム化合物 ・・無機酸 ・・・塩酸 ・・・硫酸 ・・・硝酸 ・・・リン酸 ・・無機塩 ・・・塩酸塩 ・・・硫酸塩
EA31 EA32 EA33 EA34 EA35 EA36 EA37 EA38 EA39 EA40
・・・硝酸塩 ・・・リン酸塩 ・・・珪酸塩 ・・・炭酸塩,炭酸水素塩 ・・・アンモニウム塩 ・・硫化物 ・・ハロゲン化物 ・・酸素 ・・オゾン ・・過酸化水素,過酸化物
EA41 EA42 EA43 EA44 EA45 EA46 EA47 EA48 EA49 EA50
・・不活性ガス ・・・窒素 ・・炭酸ガス ・・水素 ・・アンモニア,アンモニア水 ・・水 ・・・水蒸気 ・・鉱物,セラミック(ゼオライト含む) ・・廃棄物 ・有機
EA51 EA52 EA53 EA54 EA55 EA56 EA57 EA58 EA59 EA60
・・油系 ・・・鉱物油 ・・・食用油 ・・炭化水素 ・・・ハロゲン化炭化水素 ・・・リモネン ・・酸素含有化合物 ・・・アルデヒド、ケトン ・・・アルコール ・・・・多価アルコール
EA61 EA62 EA63 EA64 EA65 EA66 EA67 EA68 EA69 EA70
・・・フェノール ・・・エーテル ・・・エステル ・・・有機酸,その塩 ・・・・カルボン酸,酸無水物 ・・窒素含有化合物 ・・・アミン,イミン ・・・アミド,イミド ・・硫黄含有化合物 ・・リン含有化合物
EA71 EA72 EA73 EA74 EA75 EA76 EA77 EA78 EA79 EA80
・・金属含有化合物(EA64優先) ・・高分子化合物 ・・・ゴム,エラストマー ・・・付加系高分子 ・・・縮合系高分子 ・機能などで特定されるもの ・・触媒 ・・酸化防止剤 ・・界面活性剤 ・・吸着剤
EA81 EA90
・・相溶化剤,衝撃改良剤 ・その他#
FA FA00
検知,制御,数値限定
FA01 FA02 FA03 FA04 FA05 FA06 FA07 FA08 FA09 FA10
・温度 ・圧力 ・速度,回転速度 ・密度,比重 ・粘度 ・時間,時期 ・濃度,組成 ・粒径 ・物質の供給,排出量(←流速,流量) ・分子量
FA11 FA20
・物質の有無,重量 ・その他#
TOP