Fタームリスト

4D040 嫌気,嫌気・好気又は生物に特徴ある処理 環境化学      
C02F3/28 -3/34,101@Z
C02F3/28-3/28@Z AA AA00
嫌気的処理
AA01 AA02 AA04
・嫌気による処理方法 ・・酸生成とメタン生成とを別工程とするもの ・・生物膜を使用するもの
AA12 AA13 AA14
・・嫌気的処理の前処理 ・・・ろ過 ・・・凝集
AA22 AA23 AA24 AA25 AA26 AA27
・・嫌気的処理の後処理 ・・・処理液 ・・・・ろ過 ・・・・凝集 ・・・生成ガス ・・・汚泥
AA31 AA32 AA34
・嫌気による処理装置 ・・酸生成部とメタン生成部とを別に有するもの ・・生物膜を有するもの
AA42 AA43 AA45 AA46 AA47 AA48
・・ガス取出,貯留,利用部 ・・・発酵槽上部に有蓋筒のガスホルダ ・・被処理水加熱部 ・・・生成ガスを加熱源とするもの ・・・被処理水と排出液の熱交換によるもの ・・・系外のものを加熱源とするもの
AA52 AA53 AA54 AA55 AA57 AA58 AA60
・・攪拌部 ・・・ポンプ循環 ・・・ガス攪拌 ・・・機械攪拌 ・・隔壁で上下に仕切ったもの ・・・上部が固液分離部,下部が嫌気処理部 ・・隔壁で左右に仕切ったもの
AA61 AA62 AA63
・検知,調節,制御 ・・PH ・・温度
C02F3/30-3/30@Z;3/34,101-3/34,101@Z BB BB00
嫌気と好気の組合せ処理
BB01 BB02 BB04 BB05 BB07 BB08
・嫌気と好気の組合せによる処理方法 ・・硝化脱窒処理 ・・・脱窒液循環 ・・・硝化液循環 ・・・硝化脱窒を単一槽で行うもの ・・・・回分式
BB12 BB13 BB14 BB15
・・硝化脱窒処理の前処理 ・・・生物処理 ・・・ろ過 ・・・凝集
BB22 BB23 BB24 BB25
・・硝化脱窒処理の後処理 ・・・生物処理 ・・・ろ過 ・・・凝集
BB32 BB33
・・脱リン処理 ・・・物理化学的脱リン処理との組合せ
BB42
・・生物膜を使用するもの
BB51 BB52 BB54 BB56 BB57
・嫌気と好気の組合せによる処理装置 ・・硝化脱窒処理 ・・・ろ過処理を有するもの ・・・脱窒液循環 ・・・硝化液循環
BB63 BB64 BB65 BB66 BB67
・・・硝化脱窒を単一槽で行うもの ・・・・隔壁で上下に仕切ったもの ・・・・隔壁で左右に仕切ったもの ・・・・沈澱室を有しているもの ・・・・回分式
BB72 BB73
・・脱リン処理 ・・・物理化学的脱リン処理との組合せ
BB82
・・生物膜を有するもの
BB91 BB92 BB93
・検知,調節,制御 ・・ORP ・・脱窒槽への有機炭素源供給
C02F3/32 CC CC00
植物又は動物による処理
CC01 CC02 CC03 CC05 CC07 CC09
・植物 ・・水生植物 ・・・藻 ・・栽培方法,装置 ・・他の生物処理との組合せ ・・物理化学的処理との組合せ
CC11 CC12
・動物 ・・ミミズ
C02F3/34-3/34@Z DD DD00
特定微生物による処理
DD01 DD03 DD04 DD05 DD07
・微生物 ・・細菌 ・・・光合成細菌 ・・・鉄酸化細菌 ・・真菌(例、カビ,酵母)
DD11 DD12 DD14 DD16 DD18 DD20
・廃液 ・・O含有低分子化合物 ・・N含有低分子化合物 ・・S含有低分子化合物 ・・P含有低分子化合物 ・・重金属
DD22 DD24
・・高分子化合物 ・・食品工業廃液
DD31
・生物膜を有するもの
TOP