Fタームリスト

4D020 吸収による気体分離 環境化学      
B01D53/14 -53/18,170
B01D53/14-53/18,170 AA AA00
吸収対象ガス
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・H2 ・O2 ・CO2 ・H2S,COS ・NOx ・SOx ・CO ・有機化合物 ・悪臭ガス ・その他
BA BA00
吸収剤
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA08 BA09 BA10
・アルカリ金属、アルカリ土類金属 ・・Ca ・遷移金属 ・・Fe ・・Cu ・その他の金属 ・ハロゲン化物 ・酸化物、水酸化物 ・炭酸塩 ・S化合物(有機化合物を除く)
BA11 BA12 BA13 BA14 BA15 BA16 BA17 BA18 BA19 BA20
・その他の塩 ・無機酸 ・錯体 ・・フタロシアニン ・有機化合物 ・・N含有化合物 ・・F含有化合物 ・・S含有化合物 ・・O含有化合物 ・・キノン類
BA21 BA22 BA23 BA30
・高分子化合物 ・汚泥、生物 ・水、海水 ・その他
BB BB00
吸収剤の使用法
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB10
・固体状,粒状,粉状 ・溶融状態 ・水溶液 ・非水性溶液 ・スラリー,懸濁液 ・・触媒懸濁液 ・含浸,添着 ・その他
BC BC00
吸収剤の再生法
BC01 BC02 BC03 BC04 BC05 BC06 BC10
・加熱、ストリッピング ・減圧 ・電解 ・反応 ・・酸化 ・蓄積物の除去 ・その他
CA CA00
乾式吸収装置
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08 CA10
・吸収剤の静置されるもの ・・シート状 ・・ハニカム状 ・・袋状 ・・塔槽、容器 ・吸収剤の移動するもの ・・移動床、流動床 ・・気流搬送式 ・その他
CB CB00
湿式吸収装置
CB01 CB02 CB03 CB04 CB05 CB06 CB07 CB08 CB09 CB10
・液中吹込型 ・・気泡発生部に特徴のあるもの ・・水面より圧入するもの ・回転式 ・・回転円筒体 ・・液受等の回転するもの ・・無端ベルト ・充填塔 ・・充填物の循環するもの ・・充填物の形状に特徴のあるもの
CB11 CB12 CB13 CB14 CB15 CB16 CB17 CB18 CB19 CB20
・・・中空球 ・・・球状篭体、テラレッテパッキング ・・・円筒体 ・・・サドル ・・・渦巻状、格子状、ハニカム状 ・・・波形、山形、凹凸形 ・・・孔、切込みのあるもの ・棚段式 ・・棚段の形状に特徴のあるもの ・・・波形板、凹凸板、円錐板
CB21 CB22 CB23 CB24 CB25 CB26 CB27 CB28 CB29 CB30
・・・階段状、らせん状 ・・・キャップ、液受の組合せ ・・・ライザーの構造に特徴のあるもの ・・・孔の形状、配置に特徴のあるもの ・スプレー式 ・・回転スプレー ・・スプレーの構造、配置に特徴のあるもの ・濡れ壁塔 ・・ハニカム状、格子状 ・・管内表面に液を流すもの
CB31 CB32 CB33 CB34 CB35 CB40
・ベンチュリー、インゼクター ・・細部構造に特徴のあるもの ・吸収液を構造物に湿潤させるもの ・空間中に液膜を形成するもの ・吸収液の再分配器に特徴のあるもの ・その他
CC CC00
吸収装置一般
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC06 CC07 CC08 CC09 CC10
・吸収ユニットが複数のもの ・・異なる吸収剤を用いるもの ・旋回気流を生じさせるもの ・気体の整流、攪拌をするもの ・吸収槽内の攪拌、循環を行うもの ・塔槽の構造に特徴のあるもの ・・気流入口部の構造に特徴のあるもの ・・塔槽内の支持、取付に特徴のあるもの ・熱回収、熱交換を行うもの ・吸収剤を冷却するもの
CC11 CC12 CC13 CC14 CC15 CC16 CC17 CC18 CC19 CC20
・吸収部で電界、磁場、照射をかけるもの ・吸収剤再生部の構造に特徴のあるもの ・装置、構造物に網、ネットを用いるもの ・装置の材質に特徴のあるもの ・・ゴム、樹脂を用いるもの ・・湿潤部材に特徴のあるもの ・腐食防止 ・スケール防止 ・消泡 ・吸収剤の交換、供給に特徴のあるもの
CC21 CC30
・吸収プロセスに特徴のあるもの ・その他
CD CD00
付属装置
CD01 CD02 CD03 CD04 CD10
・デミスター ・除塵器 ・吸着、触媒装置 ・沈降装置 ・その他
DA DA00
制御、検知、数値限定
DA01 DA02 DA03
・制御 ・検知 ・数値限定
DB DB00
制御、検知、数値限定の対象
DB01 DB02 DB03 DB04 DB05 DB06 DB07 DB08 DB09 DB10
・ガス流量 ・ガス温度 ・ガス濃度 ・ガス圧力 ・吸収剤供給量 ・吸収剤温度 ・吸収剤濃度 ・pH ・吸収剤劣化度 ・吸収剤粒径
DB11 DB12 DB13 DB14 DB15 DB20
・吸収剤の注入 ・装置の構造、寸法 ・・棚段の開口比 ・・スプレー径 ・液深、液面高さ ・その他
TOP