テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
4D012 | 吸着による気体の分離 | 環境化学 |
B01D53/02 -53/12 |
B01D53/02,100 | AA | AA00 吸着剤の充填排出方法 |
AA01 | AA02 | AA10 | |||||||
・充填ホッパの移動するもの | ・気流によって吸着剤を移動させるもの | ・その他 | ||||||||||
B01D53/02 | BA | BA00 吸着によるもの(その他) |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA10 | |||||
・吸着剤に特徴のあるもの | ・・ゼオライト系吸着剤 | ・・炭素質の吸着剤 | ・・・分子篩カーボン | ・その他 | ||||||||
B01D53/04-53/12 | CA | CA00 使用目的 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA07 | CA08 | CA09 | CA10 |
・除湿 | ・造水 | ・CO2の除去 | ・空気分離 | ・・O2の製造 | ・・N2の製造 | ・燃料ガスの精製 | ・燃料タンクからの蒸発防止 | ・脱臭 | ・空気浄化 | |||
CA11 | CA12 | CA13 | CA14 | CA15 | CA16 | CA20 | ||||||
・溶剤の除去 | ・排ガス処理 | ・・O3の処理 | ・・放射性廃ガスの処理 | ・・NOxの除去 | ・・SOxの除去 | ・その他 | ||||||
B01D53/04-B01D53/053 | CB | CB00 吸着剤を静置した装置 |
CB01 | CB02 | CB03 | CB04 | CB05 | CB06 | CB07 | CB08 | CB09 | CB10 |
・エレメント | ・・ハニカム状に成形したもの | ・シート | ・袋状にするもの | ・カートリッジ、キャニスタ | ・・円筒型 | ・・・内抜き円筒型 | ・・箱型 | ・・板状型 | ・・容器内を区画し、吸着剤を充填するもの | |||
CB11 | CB12 | CB13 | CB14 | CB15 | CB16 | CB17 | CB18 | CB20 | ||||
・塔槽 | ・・単塔 | ・・・塔内に多層の吸着層を持つもの | ・・・内抜き円筒型 | ・・塔が複数のもの | ・・・並列に並べて切換えるもの | ・・・直列に連結するもの | ・・・・同一の吸着剤を使うもの | ・その他 | ||||
B01D53/06-B01D53/12 | CC | CC00 吸着剤を移動させる装置 |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC05 | CC06 | CC07 | CC08 | CC09 | CC10 |
・無端ベルトを用いるもの | ・回転式のもの | ・・縦型 | ・・横型 | ・・ハニカム状のもの | ・・カートリッジのもの | ・移動床 | ・・床が複数のもの | ・・同一吸着床を2回以上通過するもの | ・・内抜き円筒型 | |||
CC11 | CC12 | CC13 | CC14 | CC15 | CC16 | CC20 | ||||||
・・傾斜板を用いるもの | ・・ルーバーの構造に特徴のあるもの | ・気流搬送式 | ・流動床 | ・・棚段式 | ・・気流分配器の構造に特徴をもつもの | ・その他 | ||||||
B01D53/04-53/12 | CD | CD00 再生方法 |
CD01 | CD02 | CD03 | CD04 | CD05 | CD06 | CD07 | CD08 | CD09 | CD10 |
・加熱ガスによるもの | ・・水蒸気によるもの | ・・不活性ガスによるもの | ・熱媒体によるもの | ・通電加熱によるもの | ・高周波加熱、誘電加熱によるもの | ・圧力差によるもの | ・水洗によるもの | ・分級するもの | ・その他 | |||
CE | CE00 操作条件の限定、制御 |
CE01 | CE02 | CE03 | ||||||||
・制御を行うもの | ・検知を行うもの | ・数値限定を行うもの | ||||||||||
CF | CF00 限定、制御の対象 |
CF01 | CF02 | CF03 | CF04 | CF05 | CF06 | CF07 | CF08 | CF10 | ||
・時間 | ・ガス流量 | ・ガス圧力 | ・ガス温度 | ・ガス濃度 | ・吸着剤の供給、排出量 | ・吸着体の回転速度 | ・吸着剤の温度 | ・その他 | ||||
CG | CG00 吸着剤に特徴のあるもの |
CG01 | CG02 | CG03 | CG04 | CG05 | CG06 | CG10 | ||||
・化学組成に特徴のあるもの | ・物理構造に特徴のあるもの | ・・担持させたもの | ・・吸着繊維を用いるもの | ・・粒径、細孔分布に特徴のあるもの | ・配置順序 | ・その他 | ||||||
CH | CH00 他の装置との組合せ |
CH01 | CH02 | CH03 | CH04 | CH05 | CH06 | CH07 | CH08 | CH10 | ||
・除塵器 | ・深冷分離装置 | ・バッファタンク、クッションタンク | ・湿式吸収装置 | ・触媒、乾式吸収装置 | ・凝縮回収装置 | ・極低湿恒温槽 | ・膜分離装置 | ・その他 | ||||
CJ | CJ00 工程に特徴のあるもの |
CJ01 | CJ02 | CJ03 | CJ04 | CJ05 | CJ06 | CJ07 | CJ10 | |||
・均圧工程を行うもの | ・パージ工程を行うもの | ・・製品ガスによるパージ工程を行うもの | ・1工程を多段階に分けて行うもの | ・冷却工程を行うもの | ・復圧工程を行うもの | ・・製品ガスによる復圧工程を行うもの | ・その他 | |||||
CK | CK00 その他の特徴 |
CK01 | CK02 | CK03 | CK04 | CK05 | CK06 | CK07 | CK08 | CK09 | CK10 | |
・熱交換、熱回収を行うもの | ・・吸着熱を利用するもの | ・・廃熱を利用するもの | ・・冷熱を利用するもの | ・装置の材質に特徴のあるもの | ・吸着剤の被覆成分に特徴のあるもの | ・吸着体の取付け、取出し方法 | ・気密保持 | ・偏流防止 | ・その他 |