テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
4B032 | ベイカリー製品及びその製造方法 | 食品 |
A21D2/00 -17/00;A23B40/00-45/70 |
A21D2/00-17/00 | DB | DB00 製品の種類 |
DB01 | DB02 | DB03 | DB05 | DB06 | DB07 | DB08 | DB09 | DB10 | |
・パン類 | ・・食パン | ・・フランスパン | ・ケーキ類 | ・・スポンジケーキ | ・・・カステラ | ・・バターケーキ | ・・・バウムクーヘン | ・・ホットケーキ(パンケーキ)、クレープ | ||||
DB11 | DB13 | DB14 | DB15 | DB16 | DB17 | DB18 | DB20 | |||||
・・ワッフル | ・パイ,ペストリー | ・・パフペストリー | ・・デニッシュペストリー | ・・クロワッサン | ・・折り生地使用 | ・・練り込み生地使用 | ・シュー皮 | |||||
DB21 | DB22 | DB23 | DB24 | DB25 | DB26 | DB27 | DB28 | DB29 | DB30 | |||
・ビスケット,クッキー | ・・ソフトビスケット(クッキー) | ・・クラッカー | ・ドーナツ,揚げパン | ・・アメリカンドッグ | ・コーンカップ | ・最中皮 | ・ウエファース | ・煎餅,あられ | ・パン粉 | |||
DB31 | DB32 | DB33 | DB35 | DB36 | DB37 | DB38 | DB40 | |||||
・クルトン | ・ピザ | ・お好み焼,たこ焼 | ・(プレ)ミックス | ・冷凍生地 | ・・冷凍時に流動性を有するもの | ・シート状生地 | ・その他 | |||||
DE | DE00 最終製品の形態、構造 |
DE01 | DE02 | DE04 | DE05 | DE06 | DE07 | DE10 | ||||
・中空 | ・・管状 | ・多層構造 | ・・生地が多層 | ・・異種食品との組合せ | ・ロール状 | ・その他の特殊形態,構造 | ||||||
DG | DG00 穀類原料 |
DG01 | DG02 | DG03 | DG04 | DG05 | DG07 | DG08 | DG09 | DG10 | ||
・麦 | ・・小麦 | ・・・ふすま | ・・大麦 | ・・ライムギ | ・トウモロコシ | ・米 | ・・ぬか | ・ハトムギ | ||||
DG14 | DG15 | DG17 | DG18 | DG20 | ||||||||
・アルファ化 | ・胚芽 | ・生地中に不均一に添加 | ・フィリング,トッピングに添加 | ・その他 | ||||||||
DK | DK00 副原料,添加物(穀類を除く) |
DK01 | DK02 | DK03 | DK05 | DK06 | DK07 | DK08 | DK09 | DK10 | ||
・無機物,無機化合物 | ・・ベーキングパウダー | ・・食塩 | ・有機化合物 | ・・アルコール | ・・カルボン酸及びそのエステル | ・・・アスコルビン酸 | ・・・脂肪酸エステル | ・・・・グリセリン脂肪酸エステル | ||||
DK11 | DK12 | DK13 | DK14 | DK15 | DK16 | DK17 | DK18 | DK19 | DK20 | |||
・・糖及びその誘導体 | ・・・単糖、二糖、糖アルコール | ・・・・ショ糖脂肪酸エステル | ・・・多糖類 | ・・・・澱粉,加工澱粉 | ・・・・セルロース及びその誘導体 | ・・・・ガム質 | ・・油脂 | ・・アミノ酸 | ・・・システイン,シスチン | |||
DK21 | DK22 | DK23 | DK24 | DK25 | DK26 | DK29 | DK30 | |||||
・・ペプチド,蛋白質 | ・・・グルテン | ・・・カゼイン | ・・ビタミン | ・・リン化合物 | ・・・リン脂質 | ・植物由来のもの | ・・野菜 | |||||
DK31 | DK32 | DK33 | DK34 | DK35 | DK36 | DK38 | DK39 | DK40 | ||||
・・果実 | ・・豆類,ナッツ類 | ・・・大豆 | ・・・カカオ豆 | ・・イモ類 | ・・ホップ | ・動物由来のもの | ・・魚介類、魚介類製品 | ・・畜肉類、畜肉類製品 | ||||
DK41 | DK42 | DK43 | DK44 | DK45 | DK46 | DK47 | DK48 | DK49 | ||||
・・牛乳、乳製品 | ・・・牛乳 | ・・・・脱脂乳 | ・・・・ホエイ | ・・・バター | ・・・チーズ | ・・卵、卵製品 | ・・・卵黄 | ・・・卵白 | ||||
DK51 | DK53 | DK54 | DK55 | DK56 | DK57 | DK58 | DK59 | DK60 | ||||
・酵素 | ・微生物 | ・・酵母 | ・・・乾燥酵母 | ・・・圧搾酵母 | ・・・カプセル化酵母 | ・・・冷凍耐性酵母 | ・・乳酸菌 | ・・クロレラ | ||||
DK66 | DK67 | DK70 | ||||||||||
・生地中に不均一に添加 | ・フィリング、トッピングに添加 | ・その他 | ||||||||||
DL | DL00 添加物、処理剤の機能 |
DL01 | DL02 | DL03 | DL04 | DL05 | DL06 | DL07 | DL08 | DL09 | DL10 | |
・膨化 | ・起泡安定 | ・乳化 | ・甘味付与 | ・着色、着香 | ・風味改善 | ・防腐 | ・老化防止 | ・酸化 | ・還元 | |||
DL11 | DL12 | DL13 | DL20 | |||||||||
・イーストフード | ・離型 | ・艶出し | ・その他 | |||||||||
DP | DP00 処理工程 |
DP01 | DP02 | DP03 | DP04 | DP05 | DP06 | DP08 | DP09 | DP10 | ||
・穀類の前処理 | ・・加熱 | ・・冷却、冷凍 | ・・調湿 | ・・乾燥 | ・・粉砕、造粒 | ・混合、混捏 | ・・供給 | ・・・給水 | ||||
DP11 | DP12 | DP13 | DP14 | DP15 | DP16 | DP17 | DP18 | DP19 | DP20 | |||
・・・・特殊水使用 | ・・攪拌 | ・・混捏 | ・・気体吹き込み | ・・混合、混捏の制御 | ・・中種法 | ・・直捏法(ストレート法) | ・・・速成法 | ・・液種法(水種法) | ・・共立法 | |||
DP21 | DP23 | DP24 | DP25 | DP26 | DP27 | DP28 | DP29 | DP30 | ||||
・・別立法 | ・生地成形 | ・・圧延 | ・・分割、切断 | ・・丸め | ・・ねじり | ・・巻き | ・・型抜き | ・・異種食品の充填 | ||||
DP31 | DP33 | DP34 | DP36 | DP37 | DP38 | DP40 | ||||||
・・押出成形 | ・発酵、ホイロ | ・・高周波処理 | ・生地の保存 | ・・生地の冷凍、冷蔵 | ・・・発酵、ホイロ後の冷凍、冷蔵 | ・焼成 | ||||||
DP41 | DP42 | DP43 | DP44 | DP45 | DP46 | DP47 | DP48 | DP49 | DP50 | |||
・・加熱源 | ・・・ヒータ | ・・・ガス | ・・・高周波 | ・・・赤外線 | ・・水蒸気の供給 | ・・油を熱媒体とするもの | ・・焼成容器 | ・・・密封するもの | ・・焼型 | |||
DP51 | DP52 | DP54 | DP55 | DP56 | DP57 | DP59 | DP60 | |||||
・・粘着防止 | ・・焼成の制御 | ・表面処理 | ・・トッピング | ・・模様付け | ・・艶出し | ・焼成後の処理 | ・・冷却 | |||||
DP61 | DP62 | DP63 | DP64 | DP65 | DP66 | DP67 | DP68 | DP70 | ||||
・・・釜やせ防止 | ・・乾燥 | ・・切断 | ・・成形 | ・・粉砕 | ・・異種食品の充填、サンド | ・・・サンドイッチの製造 | ・・・ハンバーガーの製造 | ・最終製品の保存 | ||||
DP71 | DP72 | DP73 | DP74 | DP75 | DP78 | DP80 | ||||||
・・包装 | ・・加熱、保温 | ・・冷凍、冷蔵 | ・・解凍 | ・・防腐 | ・全自動製パン器に関するもの | ・その他 |