Fタームリスト

テーマ統合・FIテーマのFタームテーマ化・リスト再作成旧3L022、3L025、3L026(H25)、1983年以降に発行された文献を解析対象としている
3L122 ヒートポンプ式・貯湯式給湯器 熱機器
F24D18/00 ;F24H1/00-1/00,631@Z;1/18-1/20@Z;4/00-4/06
F24H1/00-1/00@Z;F24H1/00,621-1/00,631@Z;F24H1/18-1/18@Z;F24H1/20-1/20@Z;F24H4/00-4/06;F24D18/00 AA AA00
全体構成
AA01 AA02 AA03 AA04
・出湯形式 ・・貯湯式 ・・連続フロー式 ・・貯湯式であるとともに連続フロー式
AA11 AA12 AA13 AA14
・熱源 ・・複数 ・・・直列配置 ・・・並列配置
AA22 AA23 AA24 AA25 AA26 AA27 AA28 AA29
・・主熱源 ・・・ヒートポンプ ・・・太陽熱(太陽電池の廃熱含む) ・・・地熱 ・・・廃熱 ・・・・CGS ・・・・・燃料電池 ・・・・・エンジン
AA33 AA34
・・・ヒータ ・・・燃焼式
AA42 AA43 AA44 AA45 AA46 AA47 AA48 AA49 AA50
・・補助熱源 ・・・ヒートポンプ ・・・太陽熱(太陽電池の廃熱含む) ・・・地熱 ・・・廃熱 ・・・・CGS ・・・・・燃料電池 ・・・・・エンジン ・・・・浴槽
AA53 AA54
・・・ヒータ ・・・燃焼式
AA61 AA62 AA63 AA64 AA65 AA66
・熱負荷 ・・暖房 ・・風呂湯張り ・・風呂追焚 ・・シャワー/ミスト ・・負荷が複数世帯に渡るもの
AA71 AA72 AA73 AA74 AA75 AA76 AA77 AA78
・付帯設備 ・・蓄電手段 ・・発電手段 ・・水処理手段 ・・配管等の洗浄手段 ・・凍結防止手段 ・・・ヒータによるもの ・・・湯水によるもの
AB AB00
貯湯部の構成
AB01 AB02 AB03
・複数 ・・直列配置 ・・並列配置
AB11 AB12
・貯湯槽の種類 ・・開放式
AB21 AB22 AB23 AB24 AB25 AB26 AB27 AB29 AB30
・加熱形式 ・・外部循環加熱式 ・・・タンクー加熱源ータンクの流路に特徴 ・・・・流路の切換を行うもの ・・・・タンクへの戻し位置/取出位置に特徴 ・・・・・タンクへの戻し位置/取出位置が複数/変更可能 ・・・・タンクのバイパス ・・外部直接加熱式 ・・内部加熱式
AB32 AB33 AB34
・・補助加熱源の位置 ・・・出湯回路 ・・・加熱循環回路
AB41 AB42 AB43 AB44 AB45 AB46 AB47
・槽内に熱負荷熱交 ・槽外に熱負荷熱交 ・・タンクー熱負荷熱交ータンクの流路に特徴 ・・・流路の切換を行うもの ・・・タンクへの戻し位置/取出位置に特徴 ・・・・タンクへの戻し位置/取出位置が複数/変更可能 ・・・バイパス路を有するもの
AB51 AB52 AB53 AB54 AB56 AB57 AB58 AB59 AB60
・出湯流路に対する湯の取出流路に特徴 ・・流路の切換を行うもの ・・タンクからの取出位置に特徴 ・・・タンクからの取出位置が複数/変更可能 ・細部 ・・給水部構造 ・・取水部構造 ・・温,冷水分離手段 ・・保温,放熱防止手段
AB62 AB63 AB64 AB65 AB66 AB67 AB68
・・空気抜き手段 ・・安全弁 ・・排水手段 ・・撹拌手段 ・・タンク内が区分 ・・腐食防止手段 ・・槽内に蓄熱体
AC AC00
ヒートポンプの構成
AC01
・ヒートポンプが多段に設けられているもの
AC11 AC12 AC13 AC14 AC15 AC16 AC17 AC18
・ヒートポンプの熱源(空気以外の熱源) ・・太陽熱(太陽電池の廃熱含む) ・・地熱 ・・廃熱 ・・・CGS ・・・・燃料電池 ・・・・エンジン ・・・浴槽
AC21 AC22 AC23 AC24 AC25 AC26 AC27 AC28
・ヒートポンプサイクルの特徴 ・・バイパス流路を持つもの ・・エジェクタを持つもの ・・冷媒を冷却/加熱する補助手段を持つもの ・・・冷媒同士の熱交換を行うもの ・・・凝縮器以外で湯水と熱交換を行うもの ・・冷媒で空調 ・・凝縮器が複数
AC32 AC33 AC34 AC35 AC36 AC37
・・除霜 ・・・逆サイクル ・・・ホットガスバイパス ・・・膨張手段の開度を開いて行うもの ・・・除霜用の加熱手段を有するもの ・・・・貯湯を熱源
AC41 AC42 AC43 AC44
・細部 ・・断熱構造 ・・騒音抑制構造 ・・筺体内配置
AD AD00
CGSの構成
AD01 AD04 AD05 AD06
・商用電源との接続 ・付帯設備 ・・余剰電力消費手段(例,ヒータ) ・・排熱手段(例,ラジエータ)
BA BA00
検知情報(全体,環境)
BA01 BA02 BA03 BA04
・給水系情報 ・・給水温度 ・・給水圧力 ・・給水流量
BA11 BA12 BA13 BA14 BA15 BA17 BA18
・給湯系情報 ・・混合手段入口給湯温度 ・・混合手段出口給湯温度 ・・給湯流量 ・・混合手段(混合弁開度等) ・熱源 ・・熱源の出力
BA21 BA22 BA23 BA24 BA25 BA26 BA27
・風呂湯張り/追焚系統/暖房系統 ・・混合手段入口給湯温度 ・・混合手段出口給湯温度 ・・湯張り流量/浴槽水位 ・・混合手段(混合弁開度等) ・・浴槽湯温度/放熱器温度 ・・浴槽湯循環流量/循環ポンプ出力
BA31 BA32 BA33 BA34 BA35 BA36 BA37 BA38
・環境情報 ・・外気温度 ・・室内温度 ・・天候/日照 ・履歴情報 ・・運転履歴 ・・湯/電力などの消費履歴 ・・故障履歴
BA41 BA42 BA43 BA44 BA45
・故障/異常情報 ・その他情報 ・・在室情報/入浴検知情報 ・・時間/時期(例,曜日,月,季節) ・・設置場所情報/ユーザの位置情報
BB BB00
検知情報(貯湯部)
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06
・貯湯槽 ・・温度 ・・・温度分布/湯量 ・・・熱負荷用内部熱交の周辺湯温 ・・・蓄熱量 ・・水位(液面レベル)
BB11 BB12 BB13 BB14 BB15 BB16
・外部循環加熱流路 ・・貯湯槽出口温度 ・・熱源(熱交)入口温度 ・・熱源(熱交)出口温度(沸上温度) ・・貯湯槽入口温度 ・・循環流量/循環ポンプ出力
BB21 BB22 BB23 BB24 BB25 BB26 BB27 BB28 BB29
・熱負荷(熱交)系統 ・・被加熱流体(例,浴槽水)の熱交入口温度 ・・被加熱流体(例,浴槽水)の熱交出口温度 ・・被加熱流体(例,浴槽水)の流量 ・・加熱流体(貯湯水)の貯湯槽出口温度 ・・加熱流体(貯湯水)の熱交入口温度 ・・加熱流体(貯湯水)の熱交出口温度 ・・加熱流体(貯湯水)の貯湯槽戻り温度 ・・加熱流体(貯湯水)の循環流量/循環ポンプ出力
BB31 BB33 BB34 BB35 BB36 BB37
・高温側タンク出口湯温 ・中温水出湯 ・・混合手段入口給湯温度 ・・混合手段出口給湯温度 ・・流量 ・・混合手段(混合弁開度等)
BC BC00
検知情報(ヒートポンプ)
BC01 BC02 BC03 BC04 BC05
・圧縮機 ・・回転数 ・・圧縮機温度 ・膨張手段(開度) ・霜検知
BC11 BC12 BC13 BC14 BC15 BC16 BC17 BC18 BC19 BC20
・冷媒/冷媒配管 ・・圧縮機出口温度/凝縮器入口温度 ・・水ー冷媒熱交(凝縮器)温度 ・・膨張手段入口温度/凝縮器出口温度 ・・空気ー冷媒熱交(蒸発器)入口温度 ・・空気以外の熱源ー冷媒熱交(蒸発器)入口温度 ・・圧縮機入口温度/蒸発器出口温度 ・・圧縮機出口圧力/凝縮器入口圧力 ・・凝縮器出口圧力/膨張手段入口圧力 ・・膨張手段出口圧力/蒸発器入口圧力
BC22 BC23
・・圧縮機入口圧力/蒸発器出口圧力 ・・冷媒流量
BC31 BC32 BC33 BC34 BC35 BC36 BC37 BC38 BC39 BC40
・空気熱交空気側 ・・入口温度 ・・出口温度 ・・熱交表面温度 ・・空気送風量/送風機出力 ・空気以外の熱源流体(例,浴槽水) ・・入口温度 ・・出口温度 ・・熱交表面温度 ・・熱源流体流量/ポンプ等出力
BD BD00
検知情報(CGS)
BD01 BD02 BD03 BD04 BD05
・冷却水 ・・廃熱熱交入口温度 ・・廃熱熱交出口温度 ・・廃熱熱源入口温度 ・・廃熱熱源出口温度
BD11 BD12 BD13 BD14 BD15
・電力 ・・発電電力 ・・消費電力 ・・買電電力 ・・売電電力
CA CA00
検知/制御の時期
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06
・始動動作中 ・停止動作中 ・負荷変動時 ・過負荷時 ・異常/故障時 ・設置時/試運転時/メンテ時
CA11 CA12 CA13 CA14 CA15 CA16
・停止中/待機中 ・・使用者の不在等による長期不使用時 ・特定の時間/時期 ・・深夜時間帯 ・・電力ピーク時 ・ユーザからの指令時
DA DA00
制御対象
DA01 DA02
・熱源 ・・補助加熱源
DA11 DA12 DA13 DA14 DA15 DA16
・給湯部/給水部 ・・出湯量制御手段 ・・湯水混合手段 ・・給水遮断手段 ・・流路切換手段 ・付帯設備
DA21 DA22 DA23 DA24 DA25 DA26
・ヒートポンプ ・・圧縮機 ・・膨張手段 ・・ファン ・・冷媒流路切換手段 ・・冷媒を冷却/加熱する補助手段
DA31 DA32 DA33 DA34 DA35 DA36
・貯湯部 ・・タンクー加熱源ータンクの流路切換手段 ・・タンクー加熱源ータンクの流量調整手段(循環ポンプ等) ・・タンクー外部負荷ータンク/出湯の流路切換手段 ・・タンクー外部負荷ータンクの流量調整手段(循環ポンプ等) ・・中温水混合手段
EA EA00
制御内容
EA01 EA02 EA03 EA04 EA05 EA06 EA07 EA08 EA09
・出湯温度制御 ・・出湯温度の安定 ・出湯量制御 ・・複数の出湯先への配分量制御 ・加熱量制御 ・・加熱源の台数制御 ・・複数の加熱源に対する加熱量の配分 ・給湯ユニットの連結制御 ・運転モードの切換
EA11
・給水の水質に応じた制御
EA21 EA22 EA23 EA24
・安全制御 ・・凍結防止 ・・高温吐出防止 ・・停電時対応
EA32 EA33 EA34 EA35 EA36
・・漏水/ポタ落ち防止 ・・漏電防止 ・・断水対応 ・・故障対応/診断 ・・配管のエア抜き
EA41 EA42 EA43 EA44 EA45 EA46 EA47 EA48 EA49 EA50
・貯湯式 ・・沸き上げスケジュールの設定 ・・電力契約形態に応じた制御 ・・・深夜電力など電力安値時間帯に応じた制御 ・・・デマンド制御 ・・・湯切れ防止/沸増制御(日中/電力高値時間帯の沸上) ・・タンク内温度制御 ・・・温度分布 ・・・タンク内の温度を均一化 ・・貯湯量/蓄熱量制御
EA52 EA53 EA54 EA55 EA56 EA57
・・沸上温度 ・・過圧防止 ・・空焚き防止 ・・缶体のエア抜き ・・タンク内の水質維持/清浄化 ・・排水制御
EA61 EA62 EA63 EA64 EA65 EA66 EA67 EA68
・ヒートポンプ式 ・・圧縮機保護 ・・除霜制御 ・・ヒートポンプの効率向上 ・・・温度成層保持 ・・・中温水の積極的使用 ・・・ヒートポンプへの給水の冷却 ・・騒音防止
EA71 EA72 EA73 EA74 EA75 EA76 EA77 EA78 EA79
・CGS ・・運転スケジュール作成 ・・冷却水温制御 ・・発停回数 ・・運転時間 ・・余剰熱への対応 ・・余剰電力への対応 ・・電主熱従 ・・熱主電従
FA FA00
操作/報知
FA01 FA02 FA03 FA04 FA05 FA06 FA07 FA08 FA09
・操作部 ・・リモコン ・・・リモコンの操作部/表示部に特徴 ・・携帯端末/PC等(ネットを介しての操作) ・・監視センタ ・操作内容 ・・機器遠隔起動/停止 ・・貯湯タンクの貯湯量/蓄熱量の設定 ・・運転スケジュールの設定
FA11 FA12 FA13
・報知態様 ・・音 ・・表示
FA21 FA22 FA23 FA24 FA25 FA26 FA27 FA28
・報知内容/情報内容 ・・操作ガイダンス/ナビゲーションガイダンス ・・ランニングコスト/湯使用量情報 ・・運転状態 ・・・貯湯タンクの貯湯量/蓄熱量 ・・・運転モード ・・設定情報 ・・異常,危険
FA32 FA33 FA34 FA35
・・運転履歴 ・・運転スケジュール ・・メンテなどユーザの対応を促すもの ・・故障履歴/故障情報/故障診断
GA GA00
目的/その他
GA01 GA02 GA03 GA04 GA05 GA06 GA07 GA08 GA09 GA10
・構成/制御/操作の簡素化,標準化 ・製造方法 ・現場施工/現場組立/試運転方法 ・メンテナンス/撤去方法 ・小型化/設備費の低減 ・耐久性,信頼性 ・災害対応 ・検出精度の向上 ・安全性の向上 ・断水対策
GA11 GA12
・漏水対策 ・待機電力の削減
TOP