Fタームリスト

3K062 廃棄物の焼却(2) 熱機器       
F23G5/00 -5/00,107;5/00,119-5/00,119@Z;5/40-5/42;5/50-5/50@Z
F23G5/00,119;5/00,119@A-5/00,119@Z;5/50;5/50@A-5/50@Z AA AA00
炉形式
AA01 AA02 AA04 AA05 AA07 AA08 AA09
・傾斜火格子炉(図面) ・・階段炉(図面) ・移床火格子炉(図面) ・回転炉床炉(図面) ・回転炉(ロータリーキルン)(図面) ・・傾斜炉(図面) ・揺動炉(図面)
AA11 AA12 AA14 AA16 AA18 AA19
・流動層炉(図面) ・・散気管・チューブ型(図面) ・多段炉(図面) ・シャフト炉(図面) ・箱型炉(図面) ・・簡易炉(ex.家庭用)(図面)
AA21 AA23 AA24
・フレアスタック(図面) ・その他 ・形式不明
AB AB00
焼却処理形式
AB01 AB02 AB03
・焼却のみ ・ガス化・乾溜(積極的な不完全燃焼)を含むもの ・溶融を含むもの
AC AC00
焼却物の種類
AC01 AC02 AC03 AC05 AC06 AC07 AC09
・厨芥・ゴミ・紙 ・汚泥・スラッジ ・焼却残し(ex.灰) ・液状廃棄物 ・・廃油 ・・黒液・パルプ廃液 ・放射性廃棄物
AC11 AC12 AC13 AC14 AC15 AC17 AC19 AC20
・畜産業廃棄物(ex.糞) ・食品業廃棄物 ・合成樹脂・プラスチック ・・ゴム・タイヤ ・・電線 ・木性廃棄物・鋸屑・バイオマス ・排ガス・廃ガス ・その他
F23G5/50;5/50@A-5/50@Z BA BA00
制御方式
BA01 BA02 BA04 BA05
・制御量の検知を伴わないもの ・制御量の検知を伴うもの ・安全制御・緊急遮断 ・表示・記録
BB BB00
請求の範囲
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05
・数値限定* ・・温度 ・・空燃比(空気過剰率) ・・排ガス成分 ・・添加・混合剤比率
CA CA00
センサ・検出器の種類
CA01 CA02 CA03 CA05 CA06 CA08
・温度検出器 ・・熱電対 ・・放射温度計(赤外線・紫外線) ・レベル検出器 ・・レーザー・光電管 ・イメージセンサ(テレビカメラ)
CB CB00
検知部
CB01 CB03 CB04 CB05 CB06 CB08 CB09 CB10
・焼却物供給部(ピット・ポッパ・フィーダ) ・焼却部・炉内 ・・空気供給部 ・・火格子部・焼却物層部・流動層部 ・・フリーボード部 ・排気部 ・・熱回収部(ex.廃熱ボイラ) ・・廃ガス処理部
DA DA00
制御量・検知量
DA01 DA02 DA03 DA05 DA07 DA08
・温度 ・・温度差 ・・温度分布 ・輝度 ・流量 ・・ダンパ開度・弁開度
DA11 DA12 DA14 DA15 DA16
・圧力 ・・圧力差 ・熱回収部特性 ・・蒸気圧 ・・蒸気量
DA21 DA22 DA23 DA24 DA25 DA26 DA27
・排ガス成分* ・・酸素濃度 ・・一酸化炭素濃度 ・・二酸化炭素濃度 ・・NOx濃度 ・・SOx濃度 ・・水蒸気量・湿度・水分
DA31 DA32 DA33 DA34 DA35 DA36 DA38 DA39 DA40
・焼却物特性 ・・供給量 ・・重量 ・・・比重・密度 ・・含水率 ・・発熱量・カロリ(含、算出) ・レベル・厚さ・高さ ・供給部駆動負荷 ・その他*
DB DB00
操作量
DB01 DB02 DB03 DB05 DB06 DB07 DB08 DB09
・焼却物供給量 ・添加・混合比率 ・ストーカ・火格子・プッシャー速度 ・空気供給量 ・・1次空気 ・・・流動化空気 ・・高次(2次、3次)空気 ・・分配比率
DB11 DB12 DB13 DB14 DB16 DB17
・予熱量 ・補助加熱量 ・・助燃バーナ ・・電気加熱 ・排気(抽気)量 ・排ガス循環量
DB21 DB23 DB24 DB25 DB27 DB28 DB30
・残し排出量 ・炉構造 ・・容積 ・・火格子傾斜 ・噴射流体量 ・・水・水蒸気 ・その他*
F23G5/00,119;5/00,119@A-5/00,119@Z EA EA00
補助加熱手段
EA01 EA02 EA03 EA05 EA06
・バーナ ・・液体バーナ ・・ガスバーナ ・高温ガス・熱風 ・充填補助燃料(コークス・微粉炭)
EA11 EA12 EA13 EA14 EA15 EA17
・電気加熱 ・・抵抗加熱(ジュール熱) ・・誘電加熱(マイクロ波) ・・放電加熱(アーク・プラズマ) ・・誘導加熱 ・補助加熱手段無し(自燃)
EB EB00
炉構造・周辺機器
EB01 EB02 EB03 EB05 EB06 EB07 EB08 EB09
・組立式 ・・パネル ・・缶体・分割部材 ・炉材質 ・・金属 ・・・金網 ・・非金属 ・・・レンガ・ブロック
EB11 EB12 EB13 EB14 EB15 EB17 EB18 EB19 EB20
・焼却物供給手段 ・・機械的供給手段 ・・・プッシャ・ピストン ・・投入扉 ・・・開閉機構(ハンドル・レバー) ・熱回収・冷却手段設置位置 ・・炉壁部(ex.ウォータジャケット) ・・炉内 ・・排気路
EB21 EB22 EB23 EB24 EB25 EB26 EB27 EB28 EB29 EB30
・残し排出手段 ・・機械的排出手段 ・・・プッシャ・ピストン・コンベア ・・・火格子の回動・揺動 ・空気供給手段 ・・設置位置 ・・・側壁部 ・・・炉床部・火格子部 ・・・炉内(給気管) ・・旋回流供給
EB31 EB32 EB33 EB34 EB35 EB36 EB37 EB39 EB40
・火格子 ・・火格子を持たないもの ・・平板状火格子 ・・凸状火格子 ・・凹状火格子 ・・傾斜火格子 ・・多段火格子 ・脚部・キャスター ・他用途兼用(竃・ストーブ)
EB41 EB42 EB43 EB44 EB45 EB46 EB47 EB48
・排ガス処理手段 ・・除塵・集塵 ・・・サイクロン ・・・水・蒸気・吸収剤 ・・・金網・フィルタ ・・再燃(二次燃焼)室を持つもの ・・・触媒設置 ・・・蓄熱体・赤熱体設置
EB51 EB52 EB53 EB54 EB57 EB58
・炉内設置乾燥用構造物 ・・籠 ・・火格子・ロスロル(多段)・棚 ・・乾燥物放下手段を持つもの ・炉内攪はん手段 ・煙突端部が炉内に突出したもの
TOP