Fタームリスト

3J068 一方向・自動クラッチ、異種クラッチ組合わせ 一般機械
F16D41/00 -47/06@Z
F16D43/02-43/24 AA AA00
作動態様
AA01 AA02 AA03 AA05 AA06 AA07 AA08 AA10
・ある条件でクラッチON(停止時OFF) ・ある条件でクラッチOFF(停止時ON) ・自動クラッチでないもの(含すべり継手) ・速度,角速度に応答 ・・差動回転数 ・トルクに応答 ・角加速度に応答 ・その他(*)
BA BA00
クラッチの型式
BA01 BA02 BA03 BA04
・遠心重錘をもたないもの ・・トルクリミッタ(EEと関連) ・・すべり継手 ・・ハブクラッチ(FFと関連)
BA11 BA12 BA13 BA14 BA19
・遠心重錘をもつもの(CA,DDと関連) ・・重錘が移動可能な部材を作動させるもの ・・・軸方向へ移動させるもの ・・重錘がクラッチ部材であるもの ・異種クラッチの組合せ
BB BB00
クラッチ種別
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB08 BB10
・噛合いクラッチ(ラチェット形式) ・・台形の爪,鋸歯同士 ・・噛合いボール,噛合いローラをもつもの ・摩擦クラッチ ・・ディスク(単板) ・・・多板 ・・円錐 ・・ドラム ・その他(*)
CA CA00
遠心重錘部材の全体構成
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA08 CA10
・くさび型 ・弧状,扇状スライド型 ・腕木型 ・テコ型 ・球状体,ボール ・棒状体,ローラ,ころ ・遠心重錘部材がばね部材と一体のもの ・その他(*)
CB CB00
付勢手段,脱付勢手段及びその有無
CB01 CB02 CB03 CB04 CB05 CB06 CB07 CB09 CB10
・磁力 ・金属ばね ・・コイルばね ・・・ガータースプリング ・・皿ばね ・・線ばね ・ゴムばね ・付勢手段,脱付勢手段をもたないもの ・その他(*)
CC CC00
人為的な外部調整手段
CC01 CC02 CC03 CC05 CC06 CC07 CC09
・強制解除手段をもつもの ・強制係合手段をもつもの ・調整手段をもつもの ・手動であるもの ・・レバーによるもの ・手動でないもの ・ねじ軸をもつもの
DD DD00
遠心重錘クラッチの細部(特徴点)
DD01 DD02 DD04 DD05 DD06 DD08 DD09
・駆動軸,駆動板 ・被動軸,被動ハブ ・遠心重錘自体 ・・駆動板への取付け部 ・・ばねの取付け部 ・遠心重錘のストッパー手段 ・付勢ばね,脱付勢ばね
DD11 DD12 DD14 DD15 DD17 DD18 DD19 DD20
・クラッチ係合部(ディスク) ・・クラッチドラム部 ・摩擦当接面,摩擦部材,ライニング ・嵌合面,噛合い面 ・調整手段(CCと関連) ・カバー,軸受 ・ダンパラバー ・その他(*)
EE EE00
トルクリミッタの型式
EE01 EE02 EE03 EE04 EE05 EE06 EE07 EE08
・過負荷後,切断が保持されるもの ・・磁力が保持 ・・ばねの反転が保持 ・・ストッパー手段が保持 ・・・ボールが溝と係合 ・・・爪や棒が段部や溝と係合 ・・定位置保持部材の不作動化(04優先) ・・ねじ状溝により移動するもの
EE11 EE12 EE16 EE17 EE20
・リセット機構をもつもの ・・自動復帰 ・過負荷を検知する部材をもつもの ・・クラッチ部材の移動を検知 ・その他(*)
FF FF00
ハブクラッチの細部(特徴点)
FF01 FF02 FF03 FF04 FF05 FF06 FF10
・ブレーキ部 ・クラッチ部 ・カム部 ・リテーナ部 ・スライドギヤ部 ・ハブ部 ・その他(*)
GA GA00
機能,目的
GA01 GA02 GA03 GA04 GA05 GA06 GA07 GA08 GA09 GA10
・防振 ・衝撃緩和,騒音防止 ・逆転防止,逆転可能 ・各種調整 ・潤滑,シール ・冷却,通気,過熱防止 ・耐久性向上 ・・損傷防止 ・・耐摩耗 ・安全性向上
GA11 GA12 GA13 GA14 GA15 GA16 GA18 GA19 GA20
・作動性向上,作動安定化(*) ・・遠心力による悪影響防止 ・・緊急時の対策,警告 ・・過回転防止,スリップ防止 ・・すべり低抗,摩擦低抗の減少 ・・ハンチング(ジャダー)防止 ・操作容易,操作性向上 ・組立,製造,部品点数削減,小型化,簡素化 ・その他(*)
TOP