テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
F03D1/00-80/80 | AA | AA00 形式 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | |||||
・種類[必ず付与(AA02-AA20)] | ・・風力の方向に水平な回転軸をもつもの | ・・・プロペラ形 | ・・・・ダウンウインド | ・・・多翼形 | ||||||||
AA12 | AA13 | AA14 | AA15 | AA16 | AA18 | AA20 | ||||||
・・風力の方向に垂直な回転軸をもつもの | ・・・パドル形 | ・・・サボニウス形 | ・・・ダリウス形 | ・・・・ストレートダリウス(ジャイロミル) | ・・特殊風車 | ・・限定のないもの | ||||||
AA21 | AA22 | AA24 | AA25 | AA26 | ||||||||
・設置場所[必ず付与(AA21-AA40)] | ・・陸上 | ・・洋上,オフショア | ・・・着床式 | ・・・浮体式 | ||||||||
AA32 | AA33 | AA34 | AA36 | AA37 | AA40 | |||||||
・・移動に伴う相対的な風力をとらえるもの | ・・・自動車上 | ・・・船舶上 | ・・設置場所に移動可能なもの | ・・・携帯可能なもの | ・・限定のないもの | |||||||
AA41 | AA42 | AA43 | AA44 | AA46 | AA47 | |||||||
・エネルギー変換形態 | ・・熱エネルギー変換 | ・・電気エネルギー変換 | ・・・間接的電気エネルギー変換 | ・・機械エネルギー変換 | ・・流体圧エネルギー変換 | |||||||
AA51 | AA53 | AA54 | AA56 | |||||||||
・ウインドファーム | ・複数の風車の組み合わせ(ウインドファーム除く) | ・・異なる形式の風車の組み合わせ | ・水車としても利用可能なもの | |||||||||
AA61 | AA62 | AA63 | AA64 | AA66 | AA70 | |||||||
・他のエネルギー発生装置との組み合わせ | ・・太陽エネルギー | ・・水車 | ・・内燃機関,ディーゼルエンジン | ・自然風以外の風を利用するもの(AA32-AA34優先) | ・その他* | |||||||
BB | BB00 目的又は効果 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | BB09 | BB10 | |
・制御又は調節 | ・・起動時の制御 | ・・停止又は制動時の制御 | ・・不安定領域運転対応 | ・・負荷制御 | ・・運転モード切換 | ・・利用率又は稼働率の向上 | ・・過回転防止 | ・・回転速度一定 | ・・応答性向上 | |||
BB12 | ||||||||||||
・・精度向上 | ||||||||||||
BB21 | BB22 | BB23 | ||||||||||
・系統連系のための制御 | ・・電圧,周波数変動 | ・・遮断又は解列対策 | ||||||||||
BB31 | BB33 | BB35 | BB37 | |||||||||
・能力向上又は効率向上 | ・大容量化 | ・強度,耐久性 | ・動作又は機能の確実化 | |||||||||
BB41 | BB42 | BB43 | BB44 | BB45 | BB46 | BB47 | ||||||
・安全性 | ・・振動,共振対策 | ・・落雷対策 | ・・着雪又は着氷対策 | ・・腐食又は塩害対策 | ・・強風対策 | ・・停電対策 | ||||||
BB51 | BB52 | BB54 | BB56 | BB57 | BB58 | BB59 | ||||||
・熱的対策 | ・・冷却 | ・潤滑 | ・監視又は診断 | ・・応力又は疲労評価 | ・・集中監視システム | ・・異常又は故障 | ||||||
BB61 | BB62 | BB63 | BB65 | |||||||||
・環境への影響(例,景観) | ・・騒音 | ・・バードストライク | ・風況観測又は予測 | |||||||||
BB71 | BB73 | BB75 | BB77 | BB79 | ||||||||
・小型化又は軽量化 | ・簡単化 | ・製造又は加工 | ・組立,分解,取付又は据付 | ・保守性向上 | ||||||||
BB90 | ||||||||||||
・その他* | ||||||||||||
CC | CC00 主たる構成 |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | CC05 | ||||||
・回転子 | ・・翼 | ・・・形状 | ・・・材料 | ・・・可動翼 | ||||||||
CC12 | CC14 | CC16 | CC17 | |||||||||
・・補助翼(スポイラーを含む) | ・・ハブ | ・・回転軸 | ・・・固定軸を有するもの | |||||||||
CC21 | CC22 | CC23 | CC25 | |||||||||
・固定子 | ・・支持部材(例,垂直型の支柱) | ・・・タワー | ・・ナセル | |||||||||
DD | DD00 その他の構成[付加コード(X,Z)] |
DD01 | DD02 | DD03 | DD04 | DD06 | DD07 | DD08 | ||||
・動力伝達部 | ・・機械式伝動部 | ・・・歯車伝動部 | ・・・・増速機 | ・・制動部 | ・・クラッチ | ・・軸受 | ||||||
DD11 | DD12 | DD13 | DD14 | DD15 | DD16 | DD17 | DD18 | |||||
・被駆動装置 | ・・発電機 | ・・発電機モータ兼用 | ・・圧縮機 | ・・ポンプ | ・・・配管系 | ・・・油圧ポンプ | ・・・・油圧モータを有するもの | |||||
DD21 | DD22 | DD23 | DD24 | DD26 | DD27 | DD28 | DD29 | DD30 | ||||
・蓄エネルギー装置(動力を蓄える装置) | ・・蓄電装置 | ・・蓄圧装置 | ・・蓄熱装置 | ・風力誘導手段 | ・・整流手段 | ・・風胴体 | ・・・鉛直方向 | ・・・水平方向 | ||||
DD31 | DD32 | DD33 | DD34 | DD37 | ||||||||
・ピッチ変更機構 | ・・能動的手段(リンク機構を含む) | ・・・流体圧によるもの | ・・・電気モータによるもの | ・・受動的手段 | ||||||||
DD41 | DD42 | DD43 | DD47 | DD48 | DD50 | |||||||
・ヨー変更機構 | ・・能動的手段 | ・・・動力伝達部 | ・・受動的手段 | ・・・受風板によるもの | ・・軸受 | |||||||
DD51 | DD52 | DD54 | DD55 | DD57 | DD58 | DD59 | ||||||
・電装品(発電機除く) | ・・センサ | ・制御部 | ・・制御要素 | ・補助電源 | ・・蓄電池 | ・・内燃機関 | ||||||
DD61 | DD63 | DD64 | DD65 | DD67 | DD68 | DD70 | ||||||
・浮体構造物 | ・冷却手段 | ・・水冷によるもの | ・・空冷によるもの | ・風車の設置又は建設方法 | ・・配置,配列 | ・その他* | ||||||
EE | EE00 風車の制御 |
EE01 | EE02 | EE03 | EE04 | EE05 | EE06 | EE07 | EE08 | EE09 | EE10 | |
・制御信号 | ・・風速,風圧又は風向 | ・・温度又は湿度 | ・・システム外部からの気象情報 | ・・回転速度 | ・・応力又は荷重 | ・・角度(ピッチ角)又は開度 | ・・電気又は磁気 | ・・使用側の状態(負荷) | ・・操作又は指令 | |||
EE11 | EE12 | EE13 | EE14 | EE15 | EE16 | EE17 | EE18 | |||||
・制御形態 | ・・回転速度制御(EE13優先) | ・・可変ピッチ制御 | ・・回転子回転面を偏向させるもの(EE15優先) | ・・ヨー制御 | ・・風路の制御 | ・・出力制御 | ・・・発電機出力 | |||||
EE21 | EE22 | EE23 | EE24 | EE25 | EE26 | EE27 | EE28 | EE29 | ||||
・制御系各部の構成 | ・・信号検出部 | ・・・風速計,風圧計又は風向計 | ・・・温度計又は湿度計 | ・・・回転速度センサ | ・・・加速度センサ又は歪センサ | ・・・角度センサ又は開度センサ | ・・・電流計,電圧計又は磁気センサ | ・・・系統連系先 | ||||
EE32 | EE34 | EE35 | EE36 | EE40 | ||||||||
・・遠隔操作部 | ・・制御系 | ・・・フィードバック制御系 | ・・・フィードフォワード制御系 | ・その他* |