Fタームリスト

3H061 安全弁III(外部状況作動弁) 自動制御
F16K17/36 -17/42
F16K17/36-17/42 AA AA00
外部状況の種類
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・振動、揺動 ・・地震 ・回転 ・転倒 ・ガス漏れ ・温度低下 ・温度上昇 ・・火災 ・爆発 ・その他*
BB BB00
弁の型式
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB08 BB09 BB10
・リフト型 ・・直線型 ・・・ボール型 ・・・プレート型 ・・回転型 ・・・バタフライ型 ・スライド型 ・・直線型 ・・回転型
BB11 BB13 BB15
・可とう性部材から成るもの ・破砕部を有するもの ・その他*
CC CC00
目的、効果
CC01 CC02 CC03 CC04 CC06 CC07 CC08 CC09
・弁の機能に関するもの* ・・応答性向上 ・・誤動作防止 ・・過負荷防止 ・流体の流れに関するもの* ・・流体の脈動防止 ・・キャビテーション防止 ・・水撃防止、ウォータハンマ防止
CC11 CC12 CC13 CC14 CC15 CC16 CC17 CC18 CC19 CC20
・弁の構造に関するもの* ・・小型、軽量、簡単化 ・・耐食性、耐摩耗性向上 ・・耐高温性向上 ・・耐低温性向上 ・・耐高圧性向上 ・・耐衝撃性向上 ・・弁外部への漏洩防止 ・・加工、組立容易 ・・弁の取付けに関するもの
CC21 CC22 CC23 CC25 CC26 CC27 CC28 CC29 CC30
・弁の操作に関するもの* ・・遠隔操作可能 ・・操作容易 ・省エネルギー ・異物対策 ・弁体のチャタリング防止 ・騒音防止 ・凍結防止 ・その他*
DD DD00
弁の種類
DD01 DD02 DD03 DD05 DD06 DD08
・二方弁(2ポート) ・・外部状況検知後、流路を開くもの ・・外部状況検知後、流路を閉じるもの ・三方弁(3ポート) ・・切替弁 ・多方弁(4ポート以上)
EA EA00
外部状況検知手段
EA01 EA02 EA03 EA04 EA05 EA06 EA07 EA08 EA09
・垂錘を利用するもの* ・・検知方法* ・・・垂錘の落下を利用 ・・・垂錘の非平衡な回転を利用 ・・・垂錘の転倒を利用 ・・・垂錘のころがりを利用 ・・・垂錘の往復運動を利用 ・・・・回転運動 ・・・・揺動
EA12 EA13 EA14 EA15
・・検知前、垂錘保持手段 ・・・垂錘受け、台座等に置かれるもの ・・・磁力により吸着保持されるもの ・・・弾性挟持されるもの
EA21 EA22 EA23 EA24 EA25 EA26
・圧力変化を検知するもの* ・・圧力上昇を検知するもの ・・圧力低下を検知するもの ・・受圧部材 ・・・ダイヤフラム ・・・受圧ピストン
EA31 EA32 EA33 EA34 EA35 EA36 EA37 EA38 EA39 EA40
・温度応答部材を利用するもの* ・・可容性部材を利用 ・・流体の温度による膨張、収縮を利用 ・・・サーモワックス利用 ・・部材の温度による形状変化を利用 ・・・バイメタル利用 ・・・形状記憶合金利用 ・・・棒、ひもを利用 ・・電気、磁気特性の温度による変化を利用 ・・・感温磁性体利用
EA41 EA43 EA45
・化学反応を利用するもの* ・電気、磁気センサーを利用するもの ・その他*
EB EB00
伝達装置、変換装置
EB01 EB02 EB03 EB04 EB05 EB06 EB07 EB08 EB09 EB10
・伝達装置(機械要素)を有するもの ・・歯車伝達装置を有するもの ・・・歯車列を有するもの ・・レバーを有するもの ・・リンク装置を有するもの ・・トグル装置を有するもの ・・カム装置を有するもの ・・ブレーキ装置を有するもの ・・クラッチ装置を有するもの ・・係止、留め金解除手段を有するもの
EB11 EB12 EB13 EB15 EB16
・変換装置を有するもの ・・機械的変位を電気信号に変換するもの ・・機械的変位を磁気信号に変換するもの ・伝達装置、変換装置を介さないもの ・・検知手段自身が流路を開閉するもの
EC EC00
弁体駆動手段
EC01 EC02 EC03 EC04 EC05 EC06 EC07
・機械的駆動手段* ・・弁体に作用する重力利用 ・・弁体に作用する弾性力の利用 ・・・スプリング利用 ・・・・コイル型スプリング利用 ・・・・板、皿型スプリング利用 ・・・・ぜんまい型スプリング利用
EC11 EC12 EC13 EC14 EC15 EC16 EC17 EC18
・弁体に作用する流体圧力利用* ・・流体圧力の種類 ・・・制御流体圧力 ・・・外部流体圧力 ・・・・圧縮空気利用 ・・受圧部材の種類 ・・・ダイヤフラム ・・・受圧ピストン
EC21 EC22 EC23 EC24 EC25 EC27
・電気、磁気的手段* ・・弁体に作用する磁力利用 ・・・永久磁石利用 ・・・電磁石利用 ・・モータ利用 ・その他*
ED ED00
検知部復帰手段
ED01 ED02 ED03 ED04 ED05 ED07
・復帰操作の必要なもの ・・ワイヤー利用 ・・棒状部材利用 ・・永久磁石利用 ・・電磁石利用 ・自動復帰するもの
FA FA00
弁体、弁座の形状、構造
FA01 FA02 FA03 FA04
・弁体、弁座の形状* ・・段部、凸部を形成 ・・切欠部、溝、スリットを形成 ・・孔、流路を形成
FA11 FA12 FA13 FA14 FA15 FA16 FA17 FA18 FA19
・弁体、弁座の構造* ・・複数の弁体を有するもの ・・磁性を有するもの ・・表面処理、ライニングを施したもの ・・材料* ・・・金属* ・・・セラミックス ・・・高分子材料、合成樹脂* ・・・・ゴム
FB FB00
ハウジングの形状、構造
FB01 FB03 FB05 FB06 FB07
・カートリッジ型 ・表面処理、ライニングを施したもの ・材料* ・・セラミックス ・・高分子材料、合成樹脂*
FC FC00
細部
FC01 FC02 FC03 FC04 FC05 FC06 FC07
・フィルター、ストレーナを有するもの ・緩衝手段を有するもの ・・ダッシュポットによるもの ・絞り手段を有するもの ・・絞り開度が調節できるもの ・表示部を有するもの ・電気回路に特徴を有するもの
GG GG00
用途
GG01 GG02 GG03 GG04 GG05 GG06 GG07 GG08 GG09
・制御流体* ・・水用(湯を含む) ・・油用 ・・空気用 ・・ガス用 ・・蒸気用 ・・高温流体用 ・・低温流体用 ・・高圧流体用
GG11 GG12 GG13 GG14 GG15 GG16 GG17 GG18 GG19 GG20
・適用される装置、機器* ・・ガスコック(ガスの元栓) ・・水栓 ・・スプリンクラー ・・配管中に設けられるもの ・・管継手 ・・高圧容器(ボンベ) ・・タンク ・・燃焼器具、機器 ・・空調装置
GG22 GG23 GG24 GG25 GG26
・・土木、建設機械 ・・車両 ・・医療器具、機器 ・・消火設備 ・・原子力関係
TOP