Fタームリスト

3H015 スリーブ継手 熱機器       
F16L21/00 -21/08@Z
F16L21/00@A-21/00@Z AA AA00
スリーブ又はソケットの可撓性
AA01 AA02 AA03 AA05
・可撓性があるもの ・・蛇腹状(図面) ・・弾性体のもの ・可撓性なし
AB AB00
継手に表示を施すもの
AB01 AB02 AB03
・挿入度合を表示 ・流体の種類又は方向 ・その他
AC AC00
継手の製法
AC01 AC02 AC03 AC04 AC05 AC06
・コンクリート管用 ・プラスチック管用 ・鉄管用 ・複合材料管用 ・スリーブ管形用 ・ソケット管形用
AD AD00
パッキンの材質の特定
AE AE00
その他の特殊な特徴をもつもの
F16L21/02@A-21/02@F;21/02@Z BA BA00
管の材質
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05
・プラスチック管 ・鋳鉄管 ・コンクリート管 ・鋼管 ・複合管
BB BB00
管の形式
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06
・スリーブ継手(図面) ・・スリーブ部分を別体として作るもの ・・・スリーブ部分と本体の材質が異なるもの ・・・スリーブ部分と本体の材質が同一 ・ソケット継手(図面) ・・ソケットが管と異材質
BC BC00
パッキンの形式
BC01 BC02 BC03 BC04 BC05 BC06 BC07 BC08
・パッキンが単体 ・パッキンが複数 ・中空パッキンを流体圧で膨張 ・管内流吸収膨張 ・漏水防止リングでパッキン押圧 ・パッキンが複合材をはり合せて作るもの ・パッキン材質の特定 ・その他の特徴
F16L21/04 CA CA00
軸方向可動部材でパッキンを押圧
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08 CA09 CA10
・スリーブ型 ・ソケット型 ・パッキンを楔体で押圧 ・グランドパッキン形 ・パッキン貫通押圧体(図面) ・セルフシールリップ付パッキン(図面) ・パッキンのかみ込み防止 ・パッキン押圧ばね付(図面) ・複合材パッキン ・パッキン材質の特定
CA11 CA12 CA13 CA14
・管離脱防止手段の付加 ・・楔体によるもの(図面) ・・ロックリングによるもの(図面) ・その他
F16L21/06 DA DA00
分割ソケット又はリングをもつ継手
DA01 DA02 DA03 DA04 DA06 DA07 DA08 DA09 DA10
・接続する管が同形 ・・ソケット断面外周が弧状または凸部をもつもの(図面) ・・円筒状のソケット継手 ・・・ソケットをバンド等で締め付けるもの(図面) ・非同形の管端 ・継手の合せ目をシールするパッキンをもつもの ・管離脱防止手段付加 ・・管に楔体が食込むもの ・・管にねじが食い込むもの
DA11 DA13 DA14 DA15
・・その他の食い込み手段 ・パッキンが複合体 ・パッキンの材質特定 ・パッキンが突合せ面に介在
F16L21/08@A EA EA00
連結杆使用離脱防止継手
EA01 EA02 EA03 EA04 EA05
・連結杆の間隔変化を許容する形式 ・・管軸方向長溝によるもの ・連結杆が管の内側に存在 ・連結杆が管端面を貫くもの ・その他
F16L21/08@B FA FA00
ロックリング使用離脱防止継手
FA01 FA02 FA03 FA04 FA05 FA06 FA07 FA08
・ロックリングの縮、拡径手段 ・・継手に取付けたネジによるもの ・・工具によるもの ・ロックリングが周方向に分割されているもの ・ロックリングが複合体 ・ロックリングが傾斜面をもつもの ・ロックリングがひも状のもの ・その他
F16L21/08@D GA GA00
楔体使用離脱防止継手
GA01 GA02 GA03 GA04 GA05
・楔体が外側(図面) ・楔体が内部(図面) ・楔体がねじにより管に押圧されるもの ・楔体とパッキンを一体化させたもの ・その他
F16L21/08@E HA HA00
ねじ使用離脱防止継手
HA01 HA02 HA03
・ねじが直接管に食込むもの ・ねじの先端に取付けた部材が管に食い込むもの ・その他
F16L21/08@G JA JA00
グリップリング使用離脱防止管継手
JA01 JA02
・グリップリングをパッキンの内に埋込まれているもの ・その他
F16L21/08@Z KA KA00
その他の離脱防止手段を用いた管継手
TOP