Fタームリスト

FIテーマの部分Fタームテーマ化(H25)
3D101 ホームドア・鉄道方式(含ロープ鉄道) 運輸        
B61B1/00 -15/00
B61B1/02 AA AA00
ホームドアの構造
AA01 AA02 AA03 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・形式 ・・フルスクリーン ・・ハーフスクリーン ・戸袋を備えたもの ・・複数の扉体を収納するもの ・・戸袋の幅が扉体の幅より狭いもの ・・戸袋が動くもの ・・戸袋に隣接した固定柵を備えたもの ・・戸袋の形状・構造に特徴を有するもの
AA11 AA12 AA13 AA14 AA15 AA16 AA17 AA18 AA19 AA20
・扉体の構造 ・・平板 ・・・構成に特徴を有するもの ・・・ダブルスライド式 ・・・折り畳み式 ・・パイプ材からなるもの ・・棒 ・・入れ子式 ・・非剛体からなるもの ・・・緊張式
AA21 AA23 AA24 AA25 AA26 AA27 AA28 AA29 AA30
・・その他 ・開閉方式 ・・スライド移動 ・・・片開き ・・・両開き ・・・ホーム上にレールを備えたもの ・・旋回動 ・・上下動 ・・その他
AA31 AA32 AA33 AA34 AA35 AA36 AA37 AA39 AA40
・駆動機構 ・・ベルト ・・ワイヤ(ロープ) ・・ラックピニオン ・・ボールネジ ・・駆動機構を備えないもの ・・その他 ・ホーム上の配置に特徴を有するもの ・その他
AB AB00
ホームドアの制御
AB01 AB02 AB03 AB04 AB05 AB06 AB07 AB08
・制御 ・・地上子と通信するもの ・・車両と通信するもの ・・車両を検出することによるもの ・・停車位置のずれに対応するもの ・・異なるドア位置に対応するもの ・・リオープン ・・警報
AB11 AB12 AB13 AB14 AB15 AB16 AB17 AB18 AB19 AB20
・検出 ・・戸挟み検出 ・・乗降客の検出 ・・車両ドアの検出 ・・ホームドアに設けられたもの ・・ホームに設けられたもの ・・検出器の配置に特徴を有するもの ・・検出範囲に特徴を有するもの ・・カメラを備えたもの ・・データ処理に特徴を有するもの
AC AC00
ホームドアの細部
AC01 AC02 AC03 AC04 AC05 AC06 AC07 AC08 AC10
・ホームドアの施工、設置 ・・ケーブルの敷設 ・視認性を高めたもの ・表示機器を備えたもの ・非常事態対策 ・ロック機構 ・乗務員用のホームドア ・鉄道車両用以外のホームドア ・その他
AD AD00
ホームドア以外の保護装置
AD01 AD02 AD03 AD04 AD06 AD07 AD08 AD10
・ステップ(ホームに備えられたもの) ・・ホームドアと関連するもの ・・ホーム端部の隙間調整部材 ・・持ち運び可能なもの(渡り板) ・車両に備えられたもの ・・ステップ ・・妻と妻の間の落下防止幌 ・安全誘導設備(発光器も含む)
AD11 AD12 AD20
・ホームの監視および車両側の扉開閉検知 ・落下検出 ・その他
B61B13/00 BA BA00
車両の種類
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA07 BA08 BA09
・無人搬送車 ・・ライントレース式 ・・レール式 ・・・跨座式 ・・・懸吊式 ・案内軌条式車両 ・・案内輪を備えたもの ・・保護輪を備えたもの
BA11 BA12 BA20
・自動車牽引設備 ・・ハイウェイシステム ・その他
BB BB00
無人搬送車の特徴
BB01 BB02 BB03 BB05 BB06 BB07 BB08 BB10
・ライントレース式 ・・ライントレース制御に特徴を有するもの ・・センサの配置に特徴を有するもの ・レール式 ・・直交軌条に沿って移動するもの ・・・直行車輪と横行車輪を有するもの ・・・旋回車輪と旋回軌道を有するもの ・軌道輪と軌道輪以外の車輪を併設したもの
BB11 BB12 BB13 BB15 BB16 BB17 BB18 BB19 BB20
・案内輪を備えたもの ・・案内輪の配置に特徴を有するもの ・・軌道輪を持たないもの ・駆動機構 ・・車体に備えたもの ・・・制御に特徴を有するもの ・・・・停止制御に特徴を有するもの ・・推進装置が車体外部に備えられたもの ・・・リニアモータ
BB21 BB22 BB23 BB24 BB25 BB26 BB27 BB28 BB29
・無人搬送車の細部 ・・車体フレーム ・・車輪懸架装置 ・・車輪の配置 ・・特殊な車輪を備えるもの ・・電気機器の配置 ・・配線 ・・位置決め機構(アウトリガを含む) ・・その他
BB31 BB32 BB33 BB34 BB35 BB36 BB37 BB38 BB39 BB40
・載置部 ・・スライドするもの ・・傾動するもの ・・昇降するもの ・・ローラコンベア ・・その他 ・搬送物の種類 ・・車両構成部品 ・・半導体ウェハ ・・コイル
BB41 BB42 BB43 BB44 BB45 BB47 BB48 BB49
・連結機構を備えたもの ・・他の無人搬送車と結合するもの ・・台車と結合するもの ・・台車間が結合するもの ・・ステーションと結合するもの ・走行環境 ・・屋外 ・・クリーンルーム
BB51 BB52 BB53 BB54 BB55 BB56 BB57 BB60
・システム ・・ステーションと関連するもの ・・仮置台に搬送物を仮置きするもの ・・他の搬送車と関連するもの ・・搬送ラインに特徴を有するもの ・・エリアコントロール ・・保守に関連するもの ・その他
BC BC00
案内軌条式車両の特徴
BC01 BC02 BC03 BC04 BC06 BC07 BC08 BC10
・案内軌条の配置 ・・側方案内式 ・・中央案内式 ・・上部案内式 ・案内輪・保護輪の構成 ・・分岐輪を備えたもの ・・配置に特徴を有するもの ・案内輪・保護輪と操舵とが連動するもの
BC11 BC12 BC13 BC15 BC16 BC17 BC18 BC20
・保護輪を備えたもの ・・センサを有するもの ・・制御に特徴を有するもの ・懸架装置に特徴を有するもの ・緩衝・復元機構を備えたもの ・その他の保護機構を備えたもの ・案内軌条の構造 ・その他
BD BD00
分岐
BD01 BD02 BD03 BD04 BD05 BD07 BD10
・分岐選択手段を車両側に設けたもの ・・車両中央に設けたもの ・・車両側方に設けたもの ・分岐選択手段を地上側に設けたもの ・・転てつ機の構造 ・交叉部に特徴を有するもの ・その他
BE BE00
その他の細部
BE01 BE02 BE03 BE04 BE05 BE06 BE08 BE09 BE10
・集電・放電 ・・給電線から電力を供給されるもの ・・・給電線の配置に特徴を有するもの ・・非接触給電によるもの ・安全 ・・衝突対策 ・レールに特徴を有するもの(分岐以外) ・スタッカーを備えるもの ・その他
TOP