テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3D052 | 非転向輪,付随車の操向,その他の操向 | 車両機器 |
B62D9/00 -15/02 |
B62D11/00-11/24 | AA | AA00 目的、効果(フリーワード) |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | |||
・直進性の改善 | ・旋回性の改善 | ・・旋回半径を変えるもの | ・・・クラッチおよびブレーキの作動調整によるも | ・旋回操作性の改善 | ・・操作感覚の改善 | ・・操作力の低減 | ||||||
AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA16 | AA17 | AA18 | AA19 | |||||
・安全性の向上 | ・・急旋回防止 | ・・・旋回操作に連動して減速するもの | ・・・高速時には旋回できないもの | ・構造自体に関する改善 | ・・構造の小型化 | ・・部品点数の減少、部品の汎用化 | ・・組立、分解の容易化 | |||||
BB | BB00 車両状態(条件、作用)(フリーワード) |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | BB09 | BB10 | |
・走行 | ・・高速 | ・・低速 | ・・加速 | ・・減速 | ・・高トルク | ・・低トルク | ・旋回 | ・・急旋回 | ・・緩旋回 | |||
BB11 | BB12 | BB13 | BB14 | BB15 | BB16 | BB17 | BB18 | BB19 | BB20 | |||
・・その場旋回、スピンターン、超信地旋回 | ・制動 | ・・停車 | ・・駐車 | ・エンジン停止 | ・過負荷 | ・故障 | ・坂道 | ・ぬかるみ | ・重積載 | |||
CC | CC00 機械要素作動状態(フリーワード) |
CC01 | CC02 | CC03 | CC04 | |||||||
・半クラッチ | ・半ブレーキ | ・左右クラッチ同時断 | ・左右輪同時制動 | |||||||||
DD | DD00 車種(フリーワード) |
DD01 | DD02 | DD03 | DD04 | DD05 | DD06 | |||||
・産業車両 | ・・フォークリフト | ・農業車両 | ・・コンバイン | ・・ハンドトラクター | ・・運搬車 | |||||||
EE | EE00 車輪形態 |
EE01 | EE02 | EE03 | EE04 | |||||||
・クローラ | ・車輪 | ・・操舵転向輪を有するもの | ・・キャスター輪を有するもの | |||||||||
FF | FF00 駆動形態 |
FF01 | FF02 | FF03 | FF05 | |||||||
・機械駆動 | ・油圧駆動 | ・電気駆動 | ・全車輪駆動 | |||||||||
GG | GG00 旋回用操縦手段 |
GG01 | GG02 | GG03 | GG04 | GG05 | GG07 | |||||
・左右一対の旋回用ペダル | ・左右一対の旋回用レバー | ・回転ハンドル | ・一つの杆状レバー | ・電気スイッチ、スイッチボタン | ・変速も兼ねたもの | |||||||
HH | HH00 操作伝達手段 |
HH01 | HH02 | HH03 | HH05 | |||||||
・機械 | ・油圧 | ・電気 | ・左右の連係関係を換える機構を有するもの | |||||||||
JJ | JJ00 操作対象機械要素(フリーワード) |
JJ01 | JJ02 | JJ03 | JJ04 | JJ05 | JJ06 | JJ08 | JJ09 | JJ10 | ||
・主ブレーキ | ・主クラッチ | ・主変速機(機械式に限る) | ・・左右一対の変速機 | ・・・ベルト式変速機 | ・・・ギア式変速機 | ・デファレンシャルギア | ・・デフロック装置を備えたもの | ・遊星歯車 | ||||
JJ11 | JJ12 | JJ13 | JJ14 | JJ15 | JJ17 | JJ18 | JJ19 | JJ20 | ||||
・サイドクラッチ | ・・噛み合いクラッチ | ・・ボールクラッチ | ・・多板クラッチ | ・・テンションクラッチ | ・サイドブレーキ | ・・噛み合いブレーキ | ・・摩擦ブレーキ | ・・・多板ブレーキ | ||||
JJ21 | JJ22 | JJ23 | JJ24 | JJ25 | JJ26 | JJ27 | ||||||
・ポンプ | ・弁 | ・・サイドクラッチ、ブレーキを操作する切換弁 | ・・車輪の回転方向を切り換える弁 | ・・流量調節弁 | ・・圧力調節弁 | ・・一対の駆動用流体回路を合流させる弁 | ||||||
JJ31 | JJ32 | JJ33 | JJ34 | JJ35 | JJ36 | JJ37 | ||||||
・作業機用油圧装置(シリンダーなど) | ・旋回補助装置 | ・・旋回補助車輪 | ・・旋回支点機構 | ・作業機用クラッチ | ・自動操向装置 | ・各種センサー(自動操向用センサーは除く) |