テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3D201へ分割(H12)
3D024 | 車両の防水・装飾、車両の衛生設備 | 車両機器 |
B60R13/00 ;13/07;13/10-15/04 |
B60R13/07 | AA | AA00 配置 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA07 | AA08 | AA09 | |
・サイドドア部 | ・・車体側 | ・・・ピラー | ・・・サイドシル(ロッカーパネル) | ・・・ドアガラス当接部 | ・・ドア側 | ・・・ドアサッシュ | ・・・ドアガラス摺接部 | ・・車体側とドア側の両方 | ||||
AA11 | AA12 | AA13 | AA14 | AA16 | AA17 | AA18 | AA19 | |||||
・バックドア部 | ・・車体側 | ・・ドア側 | ・・車体側とドア側の両方 | ・トランクリッド部 | ・・車体側 | ・・リッド側 | ・・車体側とリッド側の両方 | |||||
AA21 | AA23 | AA25 | AA27 | |||||||||
・フロント・リヤガラス周縁部 | ・クオータウィンド部 | ・サンルーフ部 | ・ルーフドリップ部 | |||||||||
AB | AB00 構造 |
AB01 | AB03 | AB04 | AB05 | AB06 | AB07 | AB08 | AB09 | |||
・防水線条(ウェザーストリップ) | ・・取付基部 | ・・・リテーナによる取付け | ・・・ビス、クリップ、接着による取付 | ・・・ウェルト部による取付け | ・・・・保持リップに特徴あるもの | ・・・・芯材に特徴あるもの | ・・・・・芯材が破断されるもの | |||||
AB11 | AB12 | AB13 | AB16 | AB17 | AB18 | AB19 | AB20 | |||||
・・・・粘着シーラントを備えたもの | ・・・・ボディパネル側との協働による取付構造 | ・・・・・脱落防止構造 | ・・シールリップ(シール部) | ・・・中空リップを備えたもの | ・・・・ウェルトの頂部に設けたもの(図面) | ・・・・ウェルトの側部に設けたもの(図面) | ・・・・中空部が充填されたもの | |||||
AB21 | AB22 | AB23 | AB24 | AB25 | AB26 | AB27 | AB30 | |||||
・・・板状リップを備えたもの | ・・・・ウェルトの頂部に設けたもの(図面) | ・・・・ウェルトの側部に設けたもの(図面) | ・・・複数のシールリップを一体並設 | ・・・表面に突条を形成したもの | ・・・ウェルト部への結合部 | ・・・保形芯材を有するもの | ・・水切りリップ | |||||
AB31 | AB33 | AB34 | AB36 | AB37 | AB38 | AB40 | ||||||
・・その他の機能を有するリップ | ・・複数の樹脂材の複合から成るもの | ・・・ウェルト部とシールリップが異なった材料 | ・・表面処理してあるもの | ・・・着色、模様 | ・・・植毛、起毛 | ・・水抜穴を設けたもの | ||||||
AB41 | AB43 | AB44 | AB45 | AB46 | AB48 | AB50 | ||||||
・・防水線条の隅角部の配慮 | ・・防水線条に他の部品・部材を付設 | ・・・モールを付設 | ・・・ハーネスを付設 | ・・・装飾条片を付設 | ・・防水線条が雨樋兼用 | ・・複数の防水線条を共働 | ||||||
AB51 | AB54 | AB57 | ||||||||||
・屋根と一体でない水案内部材 | ・ボディパネル側の排水構造 | ・製造に特徴あるもの | ||||||||||
AC | AC00 付随効果 |
AC01 | AC02 | AC03 | AC04 | AC05 | AC07 | AC09 | ||||
・ガラスの吸出し防止(サッシュレスドア式) | ・防水線条の蹴落し・脱落防止 | ・浸入水の排出 | ・防水線条の倒れ防止 | ・風切音の防止 | ・雨の流下防止 | ・取付の容易化 | ||||||
B60R13/00 | BA | BA00 飾具、広告・表示 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | BA10 | ||
・車内用 | ・・ルームミラー,サンバイザに取付 | ・車外用 | ・マスコット,アクセサリー | ・オーナメント | ・表示体 | ・・広告・看板 | ・・伝言板 | |||||
BA11 | BA13 | BA14 | BA15 | BA16 | BA17 | BA20 | ||||||
・・車体に図柄を施したもの | ・取付構造に特徴あるもの | ・動作可能なもの | ・照明・発光手段付 | ・発音するもの | ・発香するもの | ・製造に特徴あるもの | ||||||
B60R13/10 | CA | CA00 登録番号標,免許表示 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA07 | CA08 | CA09 | CA10 | |
・登録番号標(ナンバープレート) | ・・乗用車用 | ・・・バンパーと関連させたもの | ・免許表示 | ・・不携帯防止式 | ・ステッカー | ・・車検マーク | ・・初心者マーク | ・御守護札、写真ホルダー | ||||
CA11 | CA14 | CA15 | CA16 | CA17 | ||||||||
・乗務員証 | ・取付構造に特徴あるもの | ・照明・発光手段付 | ・洗浄手段付 | ・他の物品を付設したもの | ||||||||
B60R15/00-15/04 | DA | DA00 衛生設備 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | DA07 | |||
・洗面設備 | ・トイレット設備 | ・温水設備 | ・・入浴設備 | ・シャワー設備 | ・清掃設備 | ・厨房設備 |