Fタームリスト

3D004 車両の上部構造(ボンネット・リッド) 運輸        
B62D25/10 -25/13
B62D25/10-25/13 AA AA00
目的・効果
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・強度、剛性の向上 ・防錆 ・小型化・軽量化・点数低減 ・衝撃の緩和、吸収 ・・開閉操作時の衝撃 ・防振・防音 ・遮音・遮熱・防塵 ・通気、換気、冷却風導入 ・排水・防水 ・パネルの工作性
AA11 AA12 AA13 AA14 AA15 AA16
・・組付、結合性 ・車体への組付け ・開閉、点検、荷積性 ・車体構成部材対処 ・装備品配置、取付対処 ・視界阻害要因の排除
BA BA00
車両の種類
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05
・特殊車両を除く四輪以上の一般車両 ・・エンジンル-ムに適用したもの ・・トランクル-ムに適用したもの ・特殊車両 ・・農用トラクタ
CA CA00
特徴構造
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06
・ボンネット、リッド本体 ・・内面に別の強度部材が張られたもの ・・複数パネルで外面を形成するもの ・・・パネルの一部が着脱又は旋回自在であるもの ・・・・それがエンジン等の上部位置にあるもの ・・・・それが上部以外の位置にあるもの
CA11 CA12 CA13 CA14 CA15 CA16 CA17 CA18 CA19 CA20
・本体の車体への取付構造 ・・旋回不能であるもの ・・旋回自在であるもの ・・・支点が進行方向前方にあるもの ・・・支点が進行方向後方にあるもの ・・・支点が進行方向側方にあるもの ・・・リンク機構枢支手段を介するもの ・・・開放助力手段 ・・・・つる巻ばね・うず巻ばね ・・・・板ばね
CA21
・・・・ト-ションバ-
CA31 CA32 CA33 CA34
・旋回型パネルの開放姿勢維持手段 ・・ステ- ・・・リンク構造のもの ・・・テレスコ-プ構造のもの
CA41
・閉鎖姿勢維持手段
DA DA00
装備品との関連
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08 DA09 DA10
・装備品 ・・エンジン及びその関連機器 ・・・エンジン ・・・ラジエタ・ラジエタファン ・・・エアクリ-ナ ・・・マフラ ・・・燃料タンク・燃料供給系 ・・ウエザストリップ・モ-ル・トリム ・・フ-ドバンパラバ- ・・インシュレ-タ
DA11 DA12 DA13 DA14
・・車体に取付けられたフロントグリル ・・照明装置・ナンバプレ-ト ・・ワイパ ・・バッテリ
TOP