Fタームリスト

リスト再作成(H6)、1971年以降に発行された文献を解析対象としている
3B005 転写による装飾 事務機器      
B44C1/16 -1/175@Z
B44C1/16-1/175@Z EA EA00
完成品の装飾形態
EA01 EA02 EA04 EA06 EA07 EA08 EA09
・色柄模様 ・・多色模様 ・金属模様 ・凹凸 ・・微細凹凸 ・・・万線模様 ・・・梨地模様
EA11 EA12 EA14 EA16 EA18 EA20
・虹彩模様 ・・ホログラフ ・蛍光発色 ・同調模様を有するもの ・模様なし ・その他*
EB EB00
請求の範囲
EB01 EB03 EB05 EB07 EB09 EB10
・転写シート ・転写シートの製造方法 ・転写方法 ・転写用装置(補助具含) ・被転写物(~の製造方法含) ・その他*
EC EC00
目的
EC01 EC02 EC03 EC04 EC05 EC06
・表面物性向上 ・・耐摩耗性向上 ・・耐熱性向上 ・・耐溶媒性向上 ・・耐光性向上 ・・触感向上
EC11 EC12 EC13 EC14 EC15 EC16 EC17 EC18
・転写作業性向上 ・・基材の剥離作業性向上 ・・気泡又はシワ等の発生防止 ・・作業工程の削減又は簡素化 ・・転写位置確定 ・・作業時模様変質防止 ・・・クラック ・・・退色
EC21 EC22 EC23 EC25 EC26 EC27 EC28 EC30
・転写後の剥離防止と密着性向上 ・・転写シートと被転写物間の剥離の防止 ・・転写シートの層間剥離の防止 ・装飾以外の効果 ・・電気的効果(ex導電性) ・・臭覚的効果 ・・被転写物の劣化防止 ・その他*
FA FA00
被転写物
FA01 FA02 FA03 FA04 FA05 FA06 FA07 FA08 FA09
・材質* ・・ガラス ・・セラミック ・・プラスチック ・・ゴム ・・繊維 ・・紙 ・・木材 ・・皮革又は合成皮革
FA12 FA13 FA15 FA16 FA17 FA18 FA19
・・金属 ・・・被覆金属(ex塗装金属) ・形状* ・・平面 ・・曲面 ・・凹凸面 ・・孔を有するもの
FB FB00
転写層
FB01 FB02 FB03 FB04 FB05 FB06 FB07 FB09
・剥離層* ・・剥離層なし ・・材質(剥離層の~、FC、FDにも付与) ・・添加剤(剥離層の~) ・・・開始剤(剥離層の~) ・・・ワックス ・・・顔料(剥離層の~) ・・保護層としての機能をも有する
FB11 FB12 FB13 FB14 FB15 FB16 FB18
・保護層(転写後の形成物は含まない)* ・・保護層なし ・・材質(保護層の~,FC,FDにも付与) ・・添加剤(保護層の~) ・・・開始剤(保護層の~) ・・・顔料(保護層の~) ・・剥離層としての機能をも有する
FB21 FB22 FB23 FB24 FB25 FB26 FB27 FB28 FB29 FB30
・絵柄層* ・・インキ層 ・・・バインダー(FC,FDにも付与) ・・・添加剤(インキ層の~) ・・・・顔料(インキ層の~) ・・・・染料 ・・・・溶剤又は溶媒 ・・・・可塑剤 ・・・・乾燥剤又は乾燥抑制剤 ・・・・硬化剤又は開始剤
FB32 FB33 FB34 FB35 FB36 FB37 FB38 FB39 FB40
・・・・配合(ex重量%) ・・・形成方法(インキ層の~) ・・・・グラビア ・・・・スクリーン ・・・・オフセット ・・・部分的に形成(インキ層を~) ・・・凹凸を形成(インキ層を~) ・・・複数のインキ層を積層 ・・トナー層
FB42 FB43 FB44 FB45 FB46 FB47
・・・金属層* ・・・金属の材質* ・・・・アルミニウム ・・・・金、銀又は銅 ・・・・合金 ・・・・酸化物
FB52 FB53 FB54 FB55 FB57 FB58 FB59
・・・金属の形態* ・・・・蒸着 ・・・・箔 ・・・・粉末 ・・・部分的に形成(金属層を~) ・・・凹凸を形成(金属層を~) ・・・アンカー層を有するもの
FB61 FB62 FB64 FB66
・その他機能層* ・・放射線隠蔽層 ・・溶剤遮断層 ・・第2剥離層
FC FC00
転写層における高分子材料の展開
FC01 FC02 FC03 FC04 FC05 FC06 FC07 FC08 FC09 FC10
・オレフィン系樹脂 ・ビニル系樹脂 ・ポリアミド樹脂 ・飽和ポリエステル樹脂 ・フェノール系樹脂 ・アミノ樹脂 ・エポキシ樹脂 ・アクリル樹脂又は不飽和ポリエステル樹脂 ・ウレタン樹脂 ・シリコン樹脂
FC11 FC12 FC20
・ゴム系樹脂 ・セルロースとその誘導体 ・その他*
FD FD00
転写層における数値限定
FD01 FD02 FD03 FD04 FD05 FD06 FD10
・厚さ ・伸び率 ・分子量又は重合度 ・硬さ又は強度 ・融点又はガラス転移点 ・配合(ex重量%) ・その他*
FE FE00
基材
FE01 FE03 FE04 FE05 FE07 FE08 FE09
・紙(FE11~17にも付与) ・樹脂シート(FE11~17にも付与) ・・樹脂シートの材質(FGにも付与) ・・・マット材混合(フィルム) ・・処理 ・・・延伸 ・・・表面を処理(ex放電処理)
FE11 FE12 FE13 FE14 FE15 FE16 FE17 FE20
・数値限定* ・・厚さ ・・伸び率 ・・分子量又は重合度 ・・硬さ又は強度 ・・融点又はガラス転移点 ・・配合(ex重量%) ・他の基材*
FE21 FE22 FE23
・離型層有り ・・材質(離型層の~,FGにも付与) ・・・添加剤(離型層の~)
FE31 FE32 FE33 FE34 FE35 FE36 FE37 FE39
・転写層側に設ける層(離型機能のみは除く) ・・微細凹凸 ・・・全面 ・・・部分的 ・・・・転写層と同調するもの ・・部分剥離防止層 ・・離型機能を有するもの ・転写層と反対側に設ける層
FF FF00
接着剤層(模様層兼用は除く)
FF01 FF03 FF04 FF05 FF06 FF07 FF08 FF09 FF10
・材質(接着剤層の~,FGにも付与) ・接着機能* ・・感圧粘着型 ・・再湿粘着型 ・・ホットメルト型 ・・硬化型 ・・・熱硬化型 ・・・放射線硬化型(ex変形)* ・・・光硬化型(ex溶剤塗布)*
FG FG00
基材又は接着剤層における高分子材料の展開
FG01 FG02 FG03 FG04 FG05 FG06 FG07 FG08 FG09 FG10
・オレフィン系樹脂 ・ビニル系樹脂 ・ポリアミド樹脂 ・飽和ポリエステル樹脂 ・フェノール系樹脂 ・アミノ樹脂 ・エポキシ樹脂 ・アクリル樹脂又は不飽和ポリエステル樹脂 ・ウレタン樹脂 ・シリコン樹脂
FG11 FG12 FG20
・ゴム系樹脂 ・セルロースとその誘導体 ・その他*
GA GA00
転写方法
GA01 GA02 GA03 GA04 GA05 GA06 GA07 GA08 GA09
・乾式転写* ・・加熱加圧 ・・・手段 ・・・・熱ローラー型 ・・・・熱平板プレス ・・・・成型同時転写 ・・・・真空吸引転写 ・・・加熱温度に限定のあるもの ・・・部分的に加熱加圧するもの
GA12 GA13 GA14 GA15 GA17 GA18 GA19 GA20
・・加熱のみ ・・・焼成するもの ・・・加熱温度に限定のあるもの ・・・部分的に加熱するもの ・・加圧のみ ・・・ローラ ・・・プレス ・・・手による摩擦
GA21 GA22 GA23 GA24 GA26 GA28
・湿式転写* ・・溶剤を用いる ・・・溶剤の種類 ・・・・水(100%) ・・・スライド転写 ・・・液圧転写
GB GB00
転写形態
GB01 GB03 GB05 GB07 GB10
・全面転写層を全面転写(図面) ・全面転写層を部分的に転写(図面) ・部分転写層を転写(図面) ・剥離力の差を用いる転写(図面) ・その他*
GC GC00
転写前の処理
GC01 GC02 GC03 GC05 GC06 GC07 GC08 GC10
・転写シートを処理 ・・物理的処理(ex変形) ・・化学的処理(ex溶剤塗布) ・被転写材を処理 ・・表面に層形成 ・・物理的処理(ex変形) ・・化学的処理(ex溶剤塗布) ・その他*
GD GD00
転写後の処理
GD01 GD03 GD05 GD10
・乾燥 ・洗浄 ・コーティング ・その他*
TOP