Fタームリスト

リスト部分改訂旧2H048(H24)
2H148 光学フィルタ 応用光学     
G02B5/20 -5/28
G02B5/20 AA AA00
フィルタ
AA01 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA09
・装置内での配置 ・材料 ・・音響光学材料 ・・有機(AA04優先) ・・・液晶 ・・無機(含,有機中に分散した無機,AA04優先) ・製造方法,装置
AA11 AA12 AA14 AA15 AA16 AA18 AA19
・作用 ・・バンドパスフィルタ ・・エッジフィルタ ・・・短波長側吸収 ・・・長波長側吸収 ・用途 ・・照明,光照射装置
AA21 AA22 AA23 AA24 AA25 AA26 AA27 AA28 AA29
・構造 ・・場所により透過率の異なるフィルタ ・・導波路構造を有するフィルタ ・・複数フィルタの組合せ ・・他の光学要素との組合せ ・・フィルタを移動,切換えるもの ・・取付け,接着 ・・フィルタ寿命向上のためのもの ・・特性の補償,制御
G02B5/20,101 BA BA00
カラーフィルタ(基板)の原理
BA01 BA02 BA03
・干渉(多層膜等) ・回折(回折格子等) ・その他の特殊原理
BB BB00
カラーフィルタ(基板)の付加要素
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05
・保護層,オーバーコート層 ・スペーサ,突起 ・電極 ・配向膜,配向制御用突起 ・ギャップ制御層,光路差制御層
BC BC00
カラーフィルタ(基板)の製造方法,装置
BC01 BC02 BC03 BC04 BC05 BC06 BC07 BC08 BC09 BC10
・フォトリソグラフィ方式(顔料分散等) ・・レジスト塗布 ・・・スピンコート ・・・スリット,ダイ,ノズルコート ・・・スプレーコート ・・露光 ・・・露光源,エネルギー ・・・露光マスク ・・・・ハーフトーンマスク,階調マスク ・・・露光方法に特徴のあるもの
BC12
・・現像,エッチング
BC21 BC22 BC23 BC24 BC25 BC26 BC27 BC28
・インクジェット方式,液滴吐出方式 ・・ヘッドの構造 ・・ノズルの構造 ・・キャリッジの構造 ・・インク供給制御(吐出量他) ・・吐出タイミング,回数,着弾位置 ・・走査方法,装置 ・・基板上のピッチ,間隔等の調整
BC32 BC33 BC34 BC35 BC36
・・付属装置 ・・検出装置 ・・基準データとの比較 ・・吐出環境 ・・保守,クリーニング
BC41 BC42 BC43 BC44 BC46 BC47 BC48
・印刷方式 ・・凸版印刷,凹版印刷,平版印刷 ・・孔版印刷,スクリーン印刷,ステンシル印刷 ・・転写法 ・ドライエッチング ・電着法 ・染色法
BC51 BC52 BC53 BC55 BC56 BC57 BC58 BC59 BC60
・蒸着,スパッタリング方式 ・・物理蒸着(PVD,スパッタ) ・・化学蒸着(CVD) ・予備処理,後処理 ・・着色層形成のための前処理 ・・着色層形成のための後処理 ・・隔壁形成のための前処理 ・・隔壁形成のための後処理 ・・加熱,乾燥,硬化
BC61 BC62 BC63 BC64 BC65 BC66 BC67 BC68 BC69 BC70
・・洗浄 ・・余剰物,不要物の除去(残渣除去等) ・顔料の微粒子化,ソルトミリング ・親液化,撥液化,濡れ性変化 ・平坦化処理 ・製造ライン ・・基板(カラーフィルタ)の搬送装置 ・・基板(カラーフィルタ)の収納容器 ・製造または処理の条件,環境(温湿度,クリーン度) ・複数の製造方法の組合せ
BC71 BC72 BC73 BC74 BC75 BC76 BC77 BC78 BC79 BC80
・再利用,リサイクル ・位置,アライメントマークを設ける ・カラーフィルタの情報管理マーク(識別マーク) ・多面取り ・光触媒層 ・検査,試験 ・補修,修復 ・・白欠陥,黒欠陥 ・・レーザ加工 ・・補修インク塗布治具(ディスペンサ,針等)
BD BD00
カラーフィルタ(基板)の構造,配置,形状等
BD01 BD02 BD03 BD04 BD05 BD06 BD08 BD10
・着色層の配置 ・・水平配置(RGBCYM配列に特徴のあるもの) ・・・4色以上の多色 ・・積層配置 ・画素の形状(大きさ,面積,幅,厚さ,角度等) ・・色毎に面積が異なるもの ・カラーフィルタの額縁,外枠 ・基板
BD11 BD12 BD13 BD14 BD15 BD16 BD17 BD18 BD19 BD20
・ブラックマトリックス,遮光壁,隔壁 ・・RGBCYMの積層による ・・ブラックマトリックス上に隔壁が設けられている ・保護層,オーバーコート層 ・スペーサ,突起 ・・ブラックマトリックス,隔壁と一体構造 ・・着色層の積層 ・電極 ・配向膜,配向制御用突起 ・ギャップ制御層,光路差制御層
BD21 BD22 BD23 BD24 BD25 BD26 BD27 BD28 BD29
・他の光学要素との組合せ ・・偏光要素(位相差層等) ・・反射板(Al,Ag等による) ・・干渉フィルタ,回折格子(反射作用含む) ・・色変換要素(蛍光膜) ・・反射防止 ・・帯電防止 ・・拡散層 ・・・拡散粒子
BE BE00
カラーフィルタ(基板)の材料
BE01 BE02 BE03 BE04 BE06 BE08 BE09 BE10
・着色層の材料 ・・感光性樹脂 ・・・ネガ型 ・・・ポジ型 ・・インクジェット用 ・・組成物 ・・・光,エネルギー線硬化性樹脂 ・・・熱硬化性樹脂
BE12 BE13 BE14 BE15 BE16 BE17 BE18
・・色素 ・・・顔料 ・・・染料 ・・・有機 ・・・・金属塩,金属錯体 ・・・無機 ・・・複数の色素(例C.I顔料)の組合せ
BE22 BE23 BE24 BE26
・・各種添加剤 ・・・分散剤に特徴のあるもの ・・・架橋剤に特徴のあるもの ・・溶媒に特徴のあるもの
BE31 BE32 BE33 BE34 BE35 BE36 BE37 BE38 BE39 BE40
・基板 ・・半導体 ・・ガラス ・・有機 ・ブラックマトリックス,遮光壁,隔壁 ・・有機 ・・無機 ・保護層,オーバーコート層 ・スペーサ,突起 ・電極
BE41 BE42
・配向膜,配向制御用突起 ・ギャップ制御層,光路差制御層
BF BF00
カラーフィルタ(基板)の諸特性(クレームに記載されたもの)
BF01 BF02 BF03 BF04 BF05 BF06 BF07 BF08 BF09 BF10
・光学的性質 ・・透過率 ・・反射率 ・・屈折率 ・・(極大)吸収波長,(光学スペクトル形状) ・・色度座標 ・・吸光度,光学濃度(OD値) ・・明度,輝度 ・・コントラスト ・・ヘイズ
BF11 BF12 BF13 BF14 BF15 BF16 BF17 BF18 BF19 BF20
・化学的性質 ・・分子量 ・・重合度 ・・溶解度(SP値) ・・酸価,水酸基価 ・・組成比,含有率 ・熱的性質 ・・沸点,蒸気圧 ・・融点,軟化点,ガラス転移温度 ・・粘度
BF21 BF22 BF23 BF24 BF25 BF26 BF28 BF29 BF30
・機械的性質 ・・硬度 ・・接着強度,引張強度 ・・弾性率(ヤング率) ・顔料の粒子径 ・電気的性質 ・界面物性 ・・接触角,表面張力,界面張力 ・・表面粗さ
BG BG00
カラーフィルタ(基板)の用途
BG01 BG02 BG03 BG04 BG05 BG06 BG07 BG08
・表示装置 ・・液晶装置 ・・・透過型 ・・・反射型 ・・・半透過型 ・・EL装置 ・・プラズマディスプレイ装置 ・・電子ペーパー,電気泳動,磁気泳動
BG11 BG12 BG14
・撮像装置 ・照明装置 ・その他の特殊用途
BH BH00
目的,効果(カラーフィルタ関連)(課題又は効果の欄に記載されたもの)
BH01 BH02 BH03 BH04 BH05 BH06 BH07 BH08
・光学特性向上 ・・特性の均一化(ムラの除去,欠陥発生防止) ・・輝度,明度,コントラスト向上 ・・高精細化 ・・色特性向上(色純度,発色性等) ・・・赤色(R) ・・・緑色(G) ・・・青色(B)
BH11 BH12 BH13 BH14 BH15 BH16 BH17 BH18 BH19 BH20
・耐久性,信頼性向上 ・・耐候性,耐光性 ・・耐熱性,耐湿性 ・・耐傷性,機械的強度向上 ・・混色防止 ・・平坦化 ・・保存安定性(着色組成物等) ・・現像性 ・・吐出安定性 ・・分散性
BH21 BH22 BH24 BH25 BH26 BH28 BH29
・・耐薬品性(耐溶剤,耐アルカリ,耐酸性等) ・・密着,接着性 ・形状 ・・大面積化 ・・薄型化 ・コスト低減,生産性向上 ・環境,省エネ
G02B5/22 CA CA00
吸収フィルタ
CA01 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA09
・装置内での配置 ・材料 ・・有機(CA07優先) ・・無機(CA07優先) ・・・ガラス ・・気体 ・製造方法,製造装置
CA11 CA12 CA13 CA14 CA15 CA17 CA18 CA19 CA20
・作用 ・・赤外吸収 ・・紫外吸収 ・・可視吸収 ・・・可視域に多峰性スペクトルを有するもの ・用途 ・・照明,光照射装置 ・・表示装置 ・・眼鏡,レンズ
CA21 CA22 CA23 CA24 CA25 CA26 CA27 CA29
・構造 ・・場所により透過率の異なるフィルタ ・・複数フィルタの組合せ ・・他の光学要素との組合せ ・・取付け,接着 ・・フィルタ寿命向上のためのもの ・・・紫外線吸収層,剤 ・・基板
G02B5/23 DA DA00
フォトクロミックフィルタ
DA01 DA03 DA04 DA05 DA06 DA09
・装置内での配置 ・材料 ・・有機 ・・無機 ・・・ガラス ・製造方法,製造装置
DA11 DA12 DA13 DA14 DA15 DA16
・構造 ・・他の光学要素との組合せ ・・取付け,接着 ・・フィルタ寿命(調光寿命)向上のためのもの ・・・耐湿 ・・・耐光
DA21 DA22 DA23 DA24
・用途 ・・表示装置 ・・記録,記憶 ・・眼鏡,レンズ
G02B5/24 EA EA00
液体フィルタ
EA01 EA03 EA04 EA05 EA07
・装置内での配置 ・材料 ・・フィルタ液体材料 ・製造方法,装置 ・用途
EA11 EA12 EA13 EA14
・構造 ・・他の光学要素との組合せ ・・液体を保持させるもの,容器 ・・・液体を移動させるもの
G02B5/26 FA FA00
反射フィルタ
FA01 FA03 FA04 FA05 FA07 FA09
・装置内での配置 ・材料 ・・有機 ・・無機 ・製造方法,装置 ・用途
FA11 FA12 FA13 FA15 FA16 FA18
・作用 ・・熱線,赤外線反射 ・・・可視光は透過させるもの ・・可視反射 ・・・熱線,赤外線は透過するもの ・・紫外線反射
FA21 FA22 FA23 FA24 FA25
・構造 ・・他の光学要素との組合せ ・・取付け,接着 ・・多層膜構造 ・・フィルタ寿命向上のためのもの
G02B5/28 GA GA00
干渉フィルタ
GA01 GA03 GA04 GA05 GA07 GA09
・装置内での配置 ・材料 ・・非金属多層膜 ・・・有機材料層を含むもの(除基板材料) ・・金属膜と非金属膜との多層膜(除基板材料) ・・基板
GA11 GA12 GA13 GA14 GA15 GA17 GA18 GA19
・作用 ・・バンドパスフィルタ ・・・狭帯域フィルタ(単色光のとり出し) ・・・広帯域フィルタ ・・・多峰性スペクトルを有するもの ・・エッジフィルタ ・・・長波長側透過 ・・・短波長側透過
GA21 GA22 GA23 GA24 GA25 GA26 GA27 GA28 GA30
・構造 ・・場所により透過率の異なるフィルタ ・・複数干渉フィルタの組合せ ・・他の光学要素との組合せ ・・フィルタを移動,切換えるもの ・・取付け,接着 ・・フィルタ寿命向上のためのもの ・・・オーバーコート層 ・・外形形状
GA32 GA33 GA34 GA35 GA36
・・多層膜の構造 ・・・多層膜の屈折率が二種類あるもの ・・・・多層膜の光学的膜厚がすべて同一のもの ・・・・多層膜の光学的膜厚が二種あるもの ・・・・多層膜の光学的膜厚が三種以上あるもの
GA43 GA44 GA45 GA46 GA48
・・・多層膜の屈折率が三種類以上あるもの ・・・・多層膜の光学的膜厚がすべて同一のもの ・・・・多層膜の光学的膜厚が二種あるもの ・・・・多層膜の光学的膜厚が三種以上あるもの ・・平行透明基板の両面に多層膜反射面をもつもの
GA51 GA52 GA53 GA54 GA55 GA56 GA57 GA60
・フィルタ特性の向上,補償,制御 ・・スペクトル特性の急峻性向上 ・・阻止域減衰量増加 ・・通過損失の減少 ・・・リップルの除去 ・・・・交互層と基板,媒体との間に整合層を付加 ・・・・交互層の膜厚を微調整するもの ・製造方法,製造装置
GA61 GA62 GA65 GA66
・用途 ・・光通信 ・その他 ・・入射光の処理
TOP