テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
2H114 | 印刷版及びその材料 | 印刷・プリンター |
B41N1/00 -99/00 |
B41N1/00-3/08,102;10/00-10/06 | AA | AA00 凸版,凹版又は平版 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | AA06 | AA08 | AA09 | AA10 | |
・版面 | ・・凹版 | ・・・グラビア | ・・平版 | ・・・水なし平版 | ・・・直刷り平版 | ・形状 | ・・曲面印刷版 | ・・表面の形態 | ||||
AA11 | AA14 | AA15 | AA16 | AA17 | ||||||||
・・・平滑性又は表面あらさ | ・支持体 | ・・多層の支持体 | ・・・金属箔 | ・・・メッキによるもの | ||||||||
AA21 | AA22 | AA23 | AA24 | AA25 | AA26 | AA27 | AA28 | AA29 | AA30 | |||
・層 | ・・インク反撥層 | ・・感光層 | ・・感熱層 | ・・導電層 | ・・光導電層 | ・・表面層 | ・・中間層 | ・・バック層 | ・・多層 | |||
AB | AB00 孔版 |
AB01 | AB02 | AB03 | AB04 | AB05 | AB06 | AB07 | AB08 | AB09 | AB10 | |
・スクリーン印刷版 | ・・枠体 | ・・・スクリーンの枠体への取り付け | ・・スクリーン紗 | ・・・形態又は構造 | ・・・見当合わせ | ・・・補強又は裏打ち | ・・マスク | ・・・感光性樹脂マスク | ・・・・樹脂膜へのメッキ | |||
AB11 | AB12 | AB13 | AB14 | AB15 | AB16 | AB17 | AB18 | |||||
・・・メタルマスク | ・・・・エッチングによるもの | ・・・・メッキによるもの | ・・・切抜きによるもの | ・・・マスクの構造 | ・・用途 | ・・・プリント回路用 | ・・・点字用 | |||||
AB21 | AB22 | AB23 | AB24 | AB25 | AB26 | AB27 | AB28 | AB29 | AB30 | |||
・ステンシル又は謄写版 | ・・インキ透過性基材 | ・・・多孔性材料 | ・・感熱層 | ・・・熱収縮性フィルム | ・・導電層 | ・・剥離剤 | ・・粘着又は接着剤 | ・・謄写版台紙等 | ・・・原稿の位置決め | |||
AB31 | AB32 | AB33 | AB34 | |||||||||
・・・耳紙 | ・・・ミシン目 | ・・・カバーシート | ・・謄写印刷機器 | |||||||||
BA | BA00 製版方式 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA10 | |||
・光によるもの | ・・光硬化性又は光可溶性樹脂によるもの | ・・電子写真によるもの | ・熱によるもの | ・・感熱記録によるもの | ・・放電破壊記録によるもの | ・・通電記録によるもの | ・直描型 | |||||
CA | CA00 ブランケット類 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA08 | CA10 | |||
・層構成 | ・・補強層 | ・・圧縮層 | ・・表面層又はその保護 | ・・・塗膜 | ・・・粉粒体 | ・パッド型等特殊形状転写体 | ・ブランケット構造 | |||||
CA11 | ||||||||||||
・膨潤防止 | ||||||||||||
DA | DA00 材料 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | DA05 | DA06 | DA07 | DA08 | DA09 | DA10 | |
・無機系材料 | ・・元素 | ・・・炭素 | ・・・金属又は合金 | ・・金属化合物 | ・・ハロゲン含有化合物 | ・・酸素含有化合物 | ・・・酸化物又は水酸化物 | ・・・酸又はその塩 | ・・窒素含有化合物 | |||
DA11 | DA12 | DA13 | DA14 | DA15 | ||||||||
・・硫黄含有化合物 | ・・りん又はほう素含有化合物 | ・・・りん酸又はりん酸塩 | ・・けい素含有化合物 | ・・・シリカ | ||||||||
DA21 | DA22 | DA23 | DA24 | DA25 | DA26 | DA27 | DA28 | DA29 | DA30 | |||
・有機系材料 | ・・炭化水素 | ・・含ハロゲン有機化合物 | ・・含酸素有機化合物 | ・・・アルコール又はエーテル | ・・・アルデヒド又はケトン | ・・・カルボン酸,その塩,その無水物 | ・・・エステル又はエーテルエステル | ・・・フェノール類 | ・・・過酸化物 | |||
DA31 | DA32 | DA33 | DA34 | DA35 | DA36 | DA37 | DA38 | DA39 | ||||
・・含窒素有機化合物 | ・・・アミン | ・・・カルボン酸アミド | ・・・アゾ又はアジド化合物 | ・・含硫黄有機化合物 | ・・含りん又はほう素有機化合物 | ・・・フィチン酸又はその誘導体 | ・・含けい素有機化合物 | ・・有機金属化合物又は錯化合物 | ||||
DA41 | DA42 | DA43 | DA44 | DA45 | DA46 | DA47 | DA48 | DA49 | DA50 | |||
・高分子材料 | ・・糖質 | ・・・セルロース又はその誘導体 | ・・蛋白質 | ・・ワックス | ・・天然又は合成ゴム | ・・オレフィン系重合体 | ・・芳香族ビニル系重合体 | ・・ハロゲン化ビニ系重合体 | ・・酢酸ビニル系重合体 | |||
DA51 | DA52 | DA53 | DA54 | DA55 | DA56 | DA57 | DA58 | DA59 | DA60 | |||
・・ポリビニルアルコール系重合体 | ・・不飽和カルボン酸,エステル,塩の重合体 | ・・不飽和ニトリル又はアミド系重合体 | ・・りん,ほう素又は硫黄含有重合体 | ・・エポキシ樹脂 | ・・ポリエステル | ・・ポリカーボネート樹脂 | ・・ポリエーテル樹脂 | ・・フェノール,メラミン,又は尿素樹脂 | ・・ウレタン樹脂 | |||
DA61 | DA62 | DA64 | ||||||||||
・・ポリアミド樹脂 | ・・シリコン樹脂 | ・組成比に特徴のあるもの | ||||||||||
DA71 | DA72 | DA73 | DA74 | DA75 | DA76 | DA77 | DA78 | DA79 | DA80 | |||
・形態 | ・・固体 | ・・・シート,フィルム又は箔 | ・・・(マイクロ)カプセル | ・・・粒子 | ・・・繊維状 | ・・液体 | ・・・溶液 | ・・・懸濁液 | ・・ペースト状 | |||
EA | EA00 目的又は効果 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA05 | EA06 | EA07 | EA08 | EA09 | EA10 | |
・製版方法の合理化 | ・印刷版の品質向上 | ・・耐刷力の向上 | ・印刷物の品質向上 | ・・印刷の鮮明性の向上 | ・製版工程の問題点改良 | ・・スティック防止 | ・印刷部材製法の改良 | ・・スマット除去 | ・保存 | |||
FA | FA00 特性 |
FA01 | FA02 | FA04 | FA06 | FA07 | FA08 | FA09 | FA10 | |||
・機械的特性 | ・・弾性,強度又は硬さ | ・電気的特性 | ・物理的又は化学的特性 | ・・熱伝導性 | ・・耐熱性又はガラス転移点 | ・・沸点又は融点 | ・・光の吸収又は反射 | |||||
FA11 | FA12 | FA13 | FA14 | FA15 | FA16 | FA17 | FA18 | |||||
・・保水性又は膨潤性 | ・・可塑性 | ・・皮膜形成性 | ・・接着性又は剥離性 | ・・耐水性又は水溶性 | ・・感脂性又は不感脂性 | ・・PH又は解離定数(PK) | ・・光増感性 | |||||
GA | GA00 製造方法,処理方法/装置 |
GA01 | GA02 | GA03 | GA04 | GA05 | GA06 | GA07 | GA08 | GA09 | ||
・印刷版部材の製造方法/装置 | ・・支持体の製造方法/装置 | ・・・機械的粗面化又は研磨 | ・・・化学的処理 | ・・・・アルカリ処理 | ・・・・酸処理 | ・・・電気化学的処理 | ・・・・電解粗面化 | ・・・・陽極酸化処理 | ||||
GA11 | GA12 | |||||||||||
・・スクリーンの製法 | ・・ブランケット類の製法 | |||||||||||
GA21 | GA22 | GA23 | GA24 | GA26 | GA27 | GA28 | GA29 | |||||
・湿し,処理 | ・・不感脂化処理 | ・・湿し水 | ・・・湿し水処理装置 | ・後処理 | ・・洗浄 | ・・修正又は消去 | ・・再生 | |||||
GA31 | GA32 | GA33 | GA34 | GA35 | GA36 | GA37 | GA38 | |||||
・操作 | ・・被覆 | ・・・蒸着 | ・・・塗布 | ・・・スプレイ | ・・・浸漬 | ・・混合又は混練 | ・・加熱又は乾燥 |